- テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>/バンダイナムコゲームス
- ¥8,716
- Amazon.co.jp
ラムラック洞穴 ボールス遺跡
フォルクエン丘陵 レイクピロー高地
水の試練神殿ルーフェイ
- 色々イベント回避したせいで
- まさかの試練ダンジョン
- 水が先になり気が重く
- とはいえほかのところ(地)
- いけるルートが閉ざされてたので
- やむを得ず水の試練へいくはめに。。
- しかし入り口あんなとこだったんだなあ。。
- そして動画いったんみたものの
- やってみないと、と
- わかってても戻されること数回爆
- 最短ルートの動画みてても
- 例の仕掛けクリアしないといけないところ数か所あり。
- そしてそのルートのみでなく
- ちゃんと所々で宝箱をあけ(日記を読む作業)
- ないといけないので仕掛け解くのと同時に
- それなりに気を使いました。。
- サイトで見た流れは
- 目的地までのルートとして
- 1Fでまず右に、導師の日記を読んだあと
- 2Fへ。
2Fへ着いたら下の通路を進み、 - 左下あたりにある日記も読んだら、
- 階段で3Fへ・・・
右側に進みまた日記を読んだら上へ上り。
4Fまで進んだら - ぐるっと半時計周りに進み
- 途中ある宝箱の日記も読み。
あとは順路通り進めばボス敵との戦い - ということでした。がまあ
- いってみるとそう簡単にいくものでもなく苦笑
- 最後の方進み方わかってても戻されたり
- (具体的には細い道)移動のタイミングというより
- 戦闘キャラの向きwにも配慮しないと
- あ、みたいなことになり。。
- クイックセーブあってほんとよかったです。。
- そうそうセーブデータの一番上
- 00でカリスになってたんですが
- これがクイックセーブのデータだったんだなぁ。。。
- ワープポイントも所々にありつつも
- やはりクイックセーブに勝るものなしw。。
- 動画見ながら進められるのは気が楽でもありました。
- 動画だと合計5分くらいなんですけど
- 小一時間ダンジョン内にいた気がします爆
- とはいえ思ったよりイライラせずに済んだ&
- 思ったより先にいくことになったので
- あとが気楽になってよかったのもあり。
- 実際目のフロアってお宝スルーだと
- 3,4か所だけなので終わってみれば
- 逆にだだっ広いダンジョンより楽だった気もしてきます。
- それにしてもボス戦エドナをいれてたのに
- ライラさん自動で入ってたりとか(-_-;)
- そのせいで?時間くってたような
- (やり直しせず)
- トロフィーもらえました。
- わりと2周目アイテム使わず倒した
- というのでシンプルでやってるせいか
- トロフィーもらえることが多いです。
- ここでマルトランが
- アリーシャを利用してたということが判明
- その後レディレイクで
- アリーシャに話す機会はあるものの
- スレイたちは話すことができず。みたいな。。
- それをみてたマルトランはおろかだなwみたいな。。。
- いったんルーフェイでると
- トリックスターが
- 最深部にいるというので
- いってみました。
- 少し前に最強ではなく装備
- セイムとか並びを意識してたのもあり
- ゲームオーバーに(-_-;)
- 次でダメだったらやめようと
- 再度見直ししたら
- 普通に勝てました苦笑
- 自分たちより10くらいレベル上でしたが
- 今までもそんな感じでできてたので。。よかったです。
- 先日バレッタ話でスレイにつめよるの
- また出てきましたw
- ここでLV40に。20時間
- 試練のところへきたら
- 終盤というイメージあるので
- 20時間って意外に短い気もしてます。
- 寄り道
- アイフリードの狩場 ウェルシュ遺跡
- アロダイトの森
- ようやく地へ向かうということでいけなかった
- アイフリードの狩場ウェルシュ遺跡行きました。
- 何気にめずらしいかもな
- アイフリードの狩場
- スパイダーエリザベス討伐
- 遺跡は疲れました苦笑
- お宝とるだけ、みたいな
- ベアブレード討伐
- そして序盤にスルーしていた廃村
- ファントム×3討伐
- あまりに4つの動作ばかりしてたので
- 剣で草きる動作□ボタン忘れてました。。
- いけるようになったアロダイトの森
- イヅチのほうから。
- デモンズがいないと思ったら
- マビノギオ遺跡の同様
- 終盤にでてくるギガントみたいでした。。