ウォーキング
体調がイマイチだったので
復調してからもショートコース…
せっかく涼しくなっていけるようになったと
おもったら体調崩していけないとか(-_-;)
いけない間にだいぶ見える景色が
変わってきました。。
なんか色の具合が綺麗だったので
寒くなってきたので
いつもより時間遅めにずらしたりすると
いろいろ植木置いてある
おうちの方がでてきたり。。
(以前そこで少しみてたら
通りがかった人が声かけてきて
少し話したりしたので)
声かけようかとか思いつつ
やめました。。
いかにも公開してます的な方と違い
普通にやってる方だと
プレッシャーになっても…みたいな
こっそり楽しんだ方がいいかなぁと。
体調
てなわけでようやく落ち着きました
結局薬1週間くらい飲んでました。
念のため飲んでたというのではなく
症状があり飲んでたので
久々に咳もつらかったです。。
常にというのではないのですが
時々せき込むとしんどい、みたいな。
せき止め薬もらったら翌日には
改善した、みたいな(-_-;)
もともと風邪ひいても咳はほぼでない&
最初にいったときは咳の症状なかったので
もらわずじまいだったんですよね。。
結果的に風邪か花粉かわからずじまいでしたが
咳がつらくなりもう一度耳鼻科いったところ
風邪みたいなことを言われました。。
風邪の治りかけの症状にもにてるなとも
(これまた久々なのでなんかうろ覚え)
この夏暑かったので
また花粉が飛んだとかも目にして。
うやむやなまま終わった、みたいな。
以前のんでた花粉の強めの薬も
期限切れてたのですが最近大箱しか売ってなくて
次買うかも悩んでたところで…
なかなか症状が落ち着かなかったので
やむを得ず買ってみたら
久々のせいか倦怠感がすごく苦笑(副作用的に)
次回医者で花粉薬もらう機会あれば
このところ効いてると思われる
スプレーもお勧めされて使うように
なったのでしんどいとき用に
おすすめの強い薬もきいてみようかと…
確かにいまよりだいぶ
花粉症状がつらかったころに
常備してた薬なんですよね。
以前花粉の話でしんどいときに
飲んでる薬の話が出たときそれだと
副作用強くないですか?と
聞かれたことがあったんですが
もうあまり飲んでなかったので
そのままにしてたんですよね…
通院
そんなタイミングでのいつもの通院だったので
花粉セット(薬、鼻スプレー、目薬)ともらって
+600円でした。
インフルワクチンも体調安定してるときに
早めに打っておいてよかった、みたいな
今思えばよく行けたなあみたいに
風邪症状の合間の通院だったんですが
この日は症状が落ち着いてたんですよね。
来年からは秋花粉も
気を付けるようにしたほうがいいかなぁ
というか涼しくなって浮かれて河原に
行かないようにしたほうがいいか(-_-;)と
そんな中寒くなり持参する
冬小物も増えたので
大きめのバッグ久々に(-_-;)
さきほどたまたまみかけて
マクロスF シェリルの特番みたいなの
少し見たんですがまだいろいろ活動は
続いてたのか、とびっくりしました。
最後シェリル×2で歌ってて
初めて二人で歌ったとか…
遠藤さん歌ってみたら裏声多くて
高くて大変だったとか
ランカのはもっとたかいと>メインさん
なんか途中からだったので
わかりませんが今回のイベント
二人が持ち掛けた
企画ぽかったのかな?
来年ベスト盤でるとか
ライブやるとか。
なんとなくいろいろ一区切りぽい
印象がありました。
当時はマクロスF系の曲
好きでよく聞いてたなぁと
久々に聞いてみたくなりました。
今回はお互いの曲のカバーも
(ランカ←→シェリル)
入るとかでちょっと気になります。
ドラマ再放送
白い巨塔
当時もみてたし再放送も
見た記憶もありますが
やはり唐沢さんの成り行きが
衝撃だったなーと。
江口さんが苦悩してるのとか
救命での木村さんが患者役ででたりとか
(しかも思ったより出番多め)
あの先生(進藤先生)なら
なんとかできるかもなのに、とかw
ミッチーもでてたんだなぁ。
かたせさんがらみの部分は後半特に
印象に残ってますね。
細かい部分忘れてたり
海外ロケ部分もいまみると
どちらへ行っても地獄(-_-;)ということ
だったのか。。。みたいな。
医療ものをからめた
人間ドラマという感じで
看護師の友人が派閥争いに巻き込まれるのが
…とか言ってたの思い出しました。。
どちらの立場からみてもうーんとなりますね。
今年再放送医療ものかなり多かったな~
カムカム
これまた改めて内容知っててみると
違う見方になるなあと思いつつ
2話から子役がすぐ上白石さんになったり
3話からすでに稔さんもでてたり
展開が早いのに驚いたり。
そのへん覚えてなかったので
ちょっと意外でした。
エンド部分で前作おかえりモネの
清原さんがでてたんだなあとか(2話かな)
みました
思ったより羽生君のページありよかったです。
ポスカはとじ込み付録だったんですね。