またさらにさむくなりましたね。。。
そろそろ普段からマスクするかな、とか
思ってた矢先風邪ひきました。。(-_-;)
昨年と同じようなタイミング。。。
今回は熱は出ず上がったところで37度くらいで。
とはいえ少し前から
うっすらのどがイがっとするかも的な日があり
寝る前に風邪薬飲んで
やり過ごせてたりしてたんですが、、
今回翌朝になってもよくならず
耳鼻科行きました。。久々自転車でいくの
つらかったですが
すいてたので助かりました爆
いつもは4日飲むようにといわれる薬も
5日は飲むようにといわれ。。ただ
回復してきたら症状が
鼻がむずっとするのみみたいになり。。
少し前からむずっとしてたし
もしかして秋花粉だったんじゃと
風邪薬やめて花粉薬とスプレーに
切り替えてます苦笑
このところ月5とか河原行き過ぎたか。。。。
自ブログ検索すると秋花粉9月11月12月とか
症状の時期がバラバラなので
でも久々にジュースがのどにしみたりとかしてたので
結構炎症起こしてたんだろうなあ。
河原は完全に寒くなる前に&
天気のいい日が少なくて
行けるチャンスがあれば、
みたいになってて。難しいですね。
そんな流れでウォーキング
1月 80978
2月 88975
3月 95205
4月 76261
5月 88715
6月 93001
7月 80921
8月 79770
9月 73191
10月 88279
TTL845296
ちなみに昨年
1月 93946
2月 81333
3月 70542
4月 97620
5月 75091(アプリ誤作動あり)
6月 94652
7月 78804
8月 109292
9月 99446
10月 90672
TTL891398
50000くらいの差ですね。
河原少ないの差が出てる感じ
昨年は8月に無理してたのか
今年は3月が一番多いとか。。
先月は河原×5でなんとか
ようやくシルエットを見れる日が
増えてきた感じ
もう少し寒くならないとか
雲の感じが秋~冬だなと
感じたり。
通院
このところ狙った週に行ってるからか
激混みは防げてます。
昨年末気を遣われた感じだったので
何年も通ってていまさらですが
対策しようと思いました。。
というか連続して混雑が気になるほどって
たぶんなかったんですよね。
通うルートも暑さ対策で変えましたが
寒くなってきたら大通りは寒くなりそうなので
また元のルートに戻すかなぁと思いつつ
そちらのほうが近く感じたり。。
検査結果思ったより悪くなってました爆
ただ昨年今ごろもわるかったのと
そのあと回復してたので
増薬ということにはならず。。
聞かれる前に言われた感じ。
でもほんとは増やしたかったそうで爆
今回は増やしたくても増やさないでくれたんだな、
と思うと少しホッとします。
長く通ってると色々譲歩してくれてるんだな、と
最近感じることが増えてきた気がします。。
先日バンプのライブのアンコールで
流れ星の正体を演奏したと目にして
そのころ(通い始めたころの気持ち)
ちょっとどこかにおいてきちゃってたな~って
思ったりして。サイクルもあるんだろうと
思いつつまた次回気を付けようと思いました。。
そういえばIrisの代替CDまだ届かないなぁと
ちょっと調べたら少し前の方が
そろそろ届いてるみたいなので
年内くらいには(-_-;)届くかな。
ブックオフ買取
久々にだしました。
前回からもう3か月たっててクーポンはがききたので。
(でもだしたらまた届いてた爆)
箱数も前回に比べたら半分以下で少なかったのもありますが
やはり初回だったからよかったのかなぁ(-_-;)みたいな
すこしすっきりしましたがもう出さないかも(-_-;)
衣類もほぼ冬仕様薄手のニットまで
使いやすいところに入れ替えました。
布団系や部屋着も完全に冬装備w
冬は似たような服装が増えてつまらないですが
ニットは好きだと昨年も書いてた気がします。。
ドラマ
火曜9時オクラ
1度見るのやめたらなんかもういいかw
みたいになってそのままやめようかと(-_-;)
トラベルナース
面白く見てます。
ゲストで馬場君でてきてびっくり。
めずらしく普通ぽい役だなぁと
わたしの宝物
1話みたときどうなるのかと思ったら
普通に生きててあーそうなるのか、と
パワハラぽかった田中さんも
普通にいい感じになってきてるし
田中さんとマスターの会話とか好きだったり
今後どうなるのかと思いつつ
なんか重苦しくなりそうな気もして
脱落悩んできました爆
放課後カルテ
なんとなくみてます。
松下君のああいう役新鮮。
団地のふたり
きのう何食べた?みたいな
なんかほのぼのしてたので見てました。
終わってしまい残念。
宙わたる教室
とりだめてたの見ました
あんまりない感じなので
続けてみようかと。
あとは朝ドラ再放送
カーネーション
普通にいい感じで進んでるので
最後まで見れそうな予感
カムカムも近くやるみたいなので
それもまた見てしまうかも。。
ドクターX再放送
映画があるので始まったのかな?
例の 御意w
第一シリーズ序盤からだったんだなぁ。
アオノハコもみてます。
そういえば髭ダン最近のライブだと
プリテンダーとかIloveとか
うたわなくなってきてるとか。。
新曲増えてくると代表曲的なもの
セトリから外れていきますよね。。
8ジャム?のグレイと
初耳学のまりやさんみました。
グレイはバンプの4人のときも
思いましたがやはり4人取材はいいですね。
全員ちゃんと役割が
割り振られてる感じだったんだなぁと。
作業は詩曲のひとがほとんどやってると
思い込んでましたが
ざっくりやってあとは他の人に、
みたいな感じだったとは。
やりたい音楽から離れそうになり
99年で解散する予定だったけど
まだ歌いたいから、、と
じゃあ作るわじゃあ演奏するわ、、で
なくなったと爆
なんかおもしろかったです。
あと安室ちゃんのCanyou~?
構成で作った曲とか
なかなか裏話も興味深かったです。
まりやさんの見終わってから
wikiみたら年齢にびっくり(-_-;)
私生活全然見えない人なので
こちらもおもしろかったです。
songs 民生さん
陽水さんとは息子さんが
雪の降る町?好きで
聞いてみたらよくてという流れだったんですね
パフィーの話
パフィーのためにと思うといい曲できて
いい曲はもっていかれて地味な曲ばかり残るw
笑いました。。
というか大泉さんが2000年?
曲作ってもらってたのに驚き
あの頃もう少しちゃんとした曲だったら
もっと早く売れてたかも。。
お互い得も損もしてないですよねwって
レコーディングカーってどんなんかと
思ってみてましたが
少しずつ音を足していって
歌入れての工程が楽しそうでした
確かに音漏れ音がでるので
場所は選ぶよなぁと思いつつ
そんな流れで?
最近、レンタルした方々
というかここ数年聞いてる人
決まってるなあ。
やはりドラマ主題歌はリピして聞きますね~