テイルズ今年28周年とか。

ファンタジアの方二人でてましたが

お若いw

テイルズにはまってからさかのぼってずいぶん

プレイしましたが

ファンタジアだけはプレイできなかった

(システム的に(-_-;)りしてます苦笑

 

それにしてもレイズ以外でこのカテで

書くのってずいぶん久しぶりなんじゃ。

 

今回はタイミングもありましたが

現地、配信参加せず。それでも

今年は発売早く感じました。発売

だいたい年明けとかだった気がします。

ほかのライブ盤とかも早いなあとか

思うのでこの手の年々早くなってるんじゃと

思ったり。

 

フラゲしたのでとりあえず1日目みました。

 

 

 

 

声のコメント

顔出しなしキャラ絵のみの

石田さんと下野君とマリエの方がありました。

 

ブックレット

対談ページが少しだけありましたが

ほぼ出演者の字なしパンフみたいな感じです。

 

今回下地さんがアシスタント

なかなかのツッコミで新鮮

 

スペシャルスキット

俺は悪くねえ

いろんな人が叫んで新鮮

 

小野坂2023(坂)

以前あった仕掛け

また踊らされてたりw

そういえばあったなーと

下地さんカーリャ

やってる人でもあったんですね

カーリャのあとオーディションで

シオンは決まったとか。

 

バルバトスのまね 

アルフェンまだしも

シオン イクス ミリーナまでも

しかも花江君

楽天スーパーセールぶっこんでくるあたりw

そういえばそうだったか。と。

みんながんばった

最後はヴェイグがなんとかするというw

 

そしてまさかの伝言ゲームw

当時の間違った答えが今回の答えで。

途中の3人間違ってたのに

最後のベルベットでまさかの正解

当時司会にいたから思い出したらしく

相変わらずスキット自体ながくて

ここまでで2時間くらいかかってて。

前に見た人はより楽しめるような内容が

いろいろあり。

 

トークコーナーは

多いので二手に分けて

30分くらいだったかな

フィーのかたがまた応援させられてたりしつつ

かわいかったです。

シークレットの速水さんいい声で

みんなのお友達wwとか言うあたり

おかしかったです。

 

残り1時間

バラエティーコーナー

人数多いから

どんなゲームかなと思ったんですが

なるほどなーと

花江君大活躍w

商品なんだろうとおもったけど

まさかのオリーブの木。

でもそういえば例のお方も

木持って帰ってたなぁと

 

アーチストライブ

FLOWの方

持ち歌のほかに

テイルズにかかわった方の

カバーっていいなぁ

ありそうでなかったなぁと

今回はラタトスクの曲

小野坂さんでてるから

選んでくれたらしいw

 

最後のあいさつ

それにしても

千尋さんと高城さん若いw

ルピアの方もかわいらしく。

終わってからお三方の年齢調べて

さらにびっくり。

さとりなさんが以前の奥華さん化してて

(眼鏡とヘアスタイルのせいだと思いますが)

かわいらしかったです。

 

終演後インタビュー

いきなり木が映っててなんだろうと

思ったらそういえばそうだった。と。

花江君もってかえるとかで

一緒に写ってて笑いました

ちょうど車で来ていたとかで

トランクに入るかな~と。

 

なんかやはり花江君が

夜あそびでいつもみてるので

テイルズで見るのがすごく新鮮でした。

相変わらず顔が小さいなぁと。

 

見るのにボリュームと内容的に

体力使うのでw

残りの二日目もこの週末に

見れたら見たいと思います。