なんかもう1週間経ったんだなぁと思いつつ

台風あったし先週でよかったなぁと。

通院日とかぶったうえ

当日まで風邪薬飲んでたし(-_-;)

どうだろうと思ったんですが

帰宅したらすっかりよくなってた感

(もともと大したことなかったw

&念のためもあったんですが)

無事参加できてほっとしました。

以下だらだら個人的な覚書メインです(-_-;)

 

 

お昼はいつもイベント前に食べるメニュー

(ごはん系)食べ出かける直前にも

おにぎり半分食べw

会場ついてからも持参したパン

1/2食べ 念のためドリンクゼリーも持参

(帰宅途中食べましたw)

夕食時間直撃3時間半くらいの長丁場も

おなかすいて気持ち悪くなることもなく

やり過ごせてよかったです。

思えば夏場のライブって久々だったんでは…。

みたら19年7月ワンダーランド以来ぽかったです。

 

正直昼食以降

無理やり食べた感じだったのですが爆

そのくらいでちょうどいいんだなと

今回思いました。。

帰宅後はいつものごとくドリンクと

ゼリー程度で。。

 

今回はライブTめずらしく

最寄り駅を出発するときにもみたり

乗り換え駅でもかなりみたり

会場でも会場限定Tかなりみたり

いつにもまして数種ありますが

ライブT着てる人多かった気がします。

ただ今回たぶん初めてライブがらみの

着ていった気がするんですが

(正面見た感じ普通ぽかったので着れた感じでしたが)

私が着てったコラボTは全く見かけずw

しいて言えばコラボエコバッグはみたんですが

ライブグッズのラインナップではなかったとはいえ

ちょっと寂しかったですw

それにしても久々に池袋経由で行きましたが

本数増えてたような?いつも連続する時間帯

狙ってたとこもあったので気楽でよかったです。

 

 

今回は開演前にればたらで

1 池袋HMV(グッズ販売)

2 ガチャ

3 号外新聞販売

4 グッズ会場引き換え

5 FC更新

という目的がありましたw

 

確か2時から3時にはでたと思うんですが

出発した時間的に1はスルー

 

2 ガチャ

前回ドーム公演のときはひけたんで

念のため500円玉持参してましたが

ついたときにはすっかり終わってて(-_-;)

最終日だったのもあるかもなぁと

そういうこともあろうかとピンポイントで

気になるもの入手しておいたのでよかったという感じ。

 

3 号外新聞

売ってる店舗の告知があったので

地図であらかじめいきやすい店舗を

探しておいたので楽でした

&思ったより近く助かりました

こちらはかなり残ってて

買ってる人は入るときに

店から出てきた人だけでした爆

知らない人もたぶんいるんだろうなぁ

 

4 会場引き換えグッズ

今回LINEでの引き換えも増え

会場引き換え場所が2か所あったので

わかりづらかったです(-_-;)

ほぼ通販で買ってたので会場限定の

チャームのみだったんですが

いつもより混んでて

たくさん引き換えてた人が多かったです。

 

新聞と会場引き換え品

 

5 FC更新

チケット売り場を使ってやってましたが

場所がかなりわかりづらく

ほとんど人いなかったです。

というか隠れててわかりにくかった。

いままであまり感じたことなかったんですが

今回総じてもう少し高い位置にいろいろ

告知してくれてたらもっと楽だったかな

という印象を持ちました。

以前来たときは感じなかったんですが

たぶん会場周辺がライブ参加以外の人が

思った以上にいた感じだったのもあるかも

全部終えたころには

開場時間は過ぎてたのでほどよく入れました。

今回は会場入りする前にトイレも

何度か行けたので開演まえに1回しかいかずw

場所的に通路近い席ではあったんですが

そこから開演前に案内されたのがかなり遠かった

ので結果的によかったです。

 

このところ髭ダンやバンプで

遠くから全体を見渡せてよかったので

遠くからみたいなぁと思っていたのですが

ドリカムはこのところアリーナ率高めだったので

どうだろうと思ってて…

引き換えたときのゲート番号で

だいたいわかってた感じもありましたが

アリーナ以外でほっとしました。

 

座席は狭めだったんですが

通路に近かったので休憩しやすかったのは

よかったです爆

休憩はトイレタイムコーナーwと

アンコール前の普通の人が行くタイミングで

行けたので安心して見れましたw

 

暑さ寒さもほどほどでよかったんですが

久々に狭くてかたい椅子で

ほぼ座ってたのでおしりが痛かったです爆

場所的に回りもほぼ座ってたので

長丁場体力温存できたのもよかったかも。。。

 

拾ってきたセトリで感想など

 

 

A theme of the WONDERLAND
次のせ~の!で- ON THE GREEN HILL-
よろこびのうた
大阪LOVER
あなたと同じ空の下
うれしい!たのしい!大好き!-DOSCO prime Version-

G
YES AND NO
羽を持つ恋人
LOVE LOVE LOVE

ヒの字
やさしいキスをして-DOSCO prime Version-
LAT.43’N~forty-three degrees north latitude ~
雪のクリスマス~WINTER SONG-DANCING SNOWFLAKES VERSION-
晴れたらいいね
未来予想図
未来予想図Ⅱ
ア・イ・シ・テ・ルのサイン~わたしたちの未来予想図~

Don’t You Say…
SWEET REVENGE
IT’S SO DELICIOUS
スピリラ
決戦は金曜日-DOSCO prime Version-
あの夏の花火

アンコール
朝がまた来る
いつのまに
何度でも
その先へ
さぁ鐘を鳴らせ
 

すっかり忘れてましたが

私も1度だけ投票したみたいで

デリシャスから3曲ってメモだけ残っててw

たぶんIT’S SO DELICIOUS

は入れてると思うので演目にあって

よかったかな。

 

 

序盤のしばらく二人が出ないコーナー

話には聞いてたので思ったより長く感じなかったです。

アレンジがドスコバージョン結構あり

新鮮だなと思いつつも

やはりいつものがよかったなぁとも思えたり

(あの夏の~みたいに途中からいつものに

変わるのはよかったかも)

ヒの字にはいろんな意味で驚きました。

逆にアヒルの乗り物のほうにいたので

それは楽しめました。

やはり未来~と救命シリーズかためてるのは

聞きごたえあったなぁとも。

 

コロナ後の声出しOK参加はバンプで解禁されてたんですが

ドリカムでは初声だしOKだったので

やっぱりみんな歌いたかったり

叫びたかったんだな~と改めて感じたり、

具体的にはDon’t You Say…あたりから

周りの声出しをかなり感じたので

やはりだいぶ前の曲聞きたい人も多いんだな、と

改めて感じたり。

 

今回でワンダーランド参加は最後にしようかな

思ってたとこもあったので

実は序盤から中盤は冷静に見てたとこもありました。

そういう意味でも全体を見渡せる席でよかったです。

それにしても美和ちゃんが飛ぶ方向とはまたも逆でした。

今回は花火が思ったより多かったなあとか

アナウンスでシャボン玉が飛ぶ演出があると

いわれたのでどこだろうと思ってたら

いつもはテープ演出するところで新鮮だったり

上の方からみれたので

ライティングもいろんな柄とか

楽しめた感がありました。

今回は見通しが悪い設定だったので

広い会場で余計に当たりはずれ大きい印象に

なったかも。それを補填するセトリだったかもしれません。

また予告された裏ワンが見たくなったなあ

みたいなセトリだった気がします。