クレストリア来年2月で終了とか。
いまはほぼログインのみだし
先日のアスベル回収できなかったけどよかったか(-_-;)
新しいのルミナリア?始まったせいもあるのかな
(私は今後もプレイ予定ないですが)
アライズの綾香@ハローアゲイン
アライズで2部になってから
OPでかかって聞いてると
改めていい曲だなぁって
こうやってだいぶたってから
いい曲だなって思う曲もあるんだなーって
しみじみしてたり。
ファミ通の対談みていたら
当時テイルズプレイしてた
年代をイメージして選んだとか。
ファミ通対談興味深かったです。
そしてそんなアライズのも入ったの届きました。
だいぶ前から告知されててテイフェスでみてる
OPの詰め合わせだしなーと悩んでたんですが
マザーシップタイトル以外もはいってたり
アライズ2種も入ってると思わなかったので嬉しかったです。
全部で1時間くらいだったので見た感想。
改めてこうして続けてみると
やっぱり絵に時代を感じるなーと思いつつ
もう少し聞きたいってところで終わるなぁと。
テイフェスではほんとこれがスタートすると
いよいよ始まるなーとワクワクしてたの思いだします。
グレイセスまでにはトイレ休憩済ませておこうwとか
w(小一時間ある&終わったら始まるので)
やっぱりそれぞれの作品に関して思いだして
リオンがジューダスででるとか
キャラそれぞれに側面があったなと
見てるだけで思いだしたり。
テイルズはまってから10年以上になるので
当時さかのぼってプレイするの
いろんな意味で大変でしたが苦笑
ずいぶん色々プレイしたなーとも。
映像に出てくる
タウンの名前フラノールだとか
埋め込まれてるのエクスフィアとか
移動手段 シャオルーンとかw
グレイセスのロックカガン
細かいところ結構覚えてるもんだなーと
そんな中何だろと思ったらテンペスト。
テイフェスでは流れてなかったような映像も?
ヴェスペリアが2つあって?と思ったら
パティがでてるから2バージョンあるのかーとか。
そんなヴェスペリアあたりからかわった印象あるけれど
さらにエクシリアでまたぐっと洗練された感じで。
ジュードとミラバージョンあるのかと思ったら
最初のとこがミラからとかそういうのあったんだーと
当時気づかないで見てたのかな?うろ覚えw
全体では最推しグレイセスはおいておいて
エクシリア2が一番好きですかね。
疾走感 曲と映像のリンク加減が絶妙
ルミナリアはもう。。。なんか別物感(-_-;)
特典PV
ファンタジア、アビス、エクシリアの曲に合わせて他の
映像が流れるのがなんか不思議な感じでした。
やはり携帯機と据え置き機とか
周回したかどうかとかで
個人的な思い入れの差がありますね。
今の気分的にはプレイしてるのもありますが
綾香のアライズのが一番しっくりきます。
懐かしく切ない感じが好きだなと~
何度でも聞きたくなる感じ。
最初に聞いていたほうも
あーあのタウンだなとかちゃんと
思いだしてました。
アライズ今年中になんとかクリアしたいな(-_-;)