明日でグレイセスエフのほうは10周年ですね。
そんなタイミングで
昨年の意を決して参加したw
舞浜イベントからもう1年以上経ったんだなと思いつつ
円盤発売からも半年以上過ぎ爆
不参加の夜公演ようやく見ました(-_-;)
コロナで1週間発売が伸びたものの
楽しみにしていたはずなのに
なんとなくなかなか見れずにいました。
今回バンプの円盤もみたついでにw
今なら見れるかもwみたいな気持になって。
コロナの今みるとこういうイベントは
声優さん同士も近いしほんとに無理だな。。と
しみじみしたりしました。
見に行った昼公演同様
最初はまじめな感じの朗読で
イベントに行った時も感じましたが
東地さんがいなかったのがつくづく残念ですが
中原さんがいたことで締まってるなーと。
裏話キャラ的に他キャラよりパスカルだけ音を拾うので
(声が明るい、大きいので)パスカルな方だけ
離れたマイクを使ってくださいwと言われてたとか。
内容が7割暗いwという話でそんなだったかーwとか
思いつつ。
バラエティーコーナー
質問コーナーがあったんですが
リチャードというか浪川さんへ
友達何人いますか?ww
久々に笑いました。
まあ確かに自分が思ってるのと
相手と温度差があるかもしれないですが。
この場でこたえられる友達
櫻井さんといってたのに
櫻井さんの反応がいまいちでおかしかったです。
あと技の質問があったんですが
スタッフの回答が興味深かったです
スキット
ラムダのお願いマシーンw
中原さん、はまってておもしろかったです。
バックステージも収録されてましたが
思ったより長く入ってたものの
弟君wがかなり多かった印象。
やっぱりテイルズのイベントは
テイフェスもそうですが楽しいなーと。
気分転換の方法は色々ありますが
なんかメンタルが沈み気味のときって
日常に笑いが足りない気がします。
春先に終了した時にもちらっと思いましたが
声優さんの番組見なくなってから
笑いが減ったのがかなり効いてる気がします。
グレイセスは特にどのキャラも好きだし
中の方も親しみやすい感じの方ばかりなので
やっぱり好きだなぁと。実際やるかは別ですが(-_-;)
またプレイしたくなりますね。
Wii→PS3プレイしてた頃のこと思いだしたりしました。
参加した昼公演のほうもまた見れそうなタイミングあったら
見たいなぁと思いつつ入手しても
まだ見てないイベント系の円盤いくつかあるので(-_-;)
いつになるかなー。
てなわけで先日書いてたバンプもみましたw
アルバム、aurora arcのほかはRAYとButterfliesしか
なじめそうもなかったので(-_-;)
もう買い足しはないかなと思います。
(RAYのほうはスカパーで見れたのでw)
少し前にちょっとはまっていた
大我慢大会やアビス@カルマも入ってたんだと
見れて嬉しかったです。
butterflyのところで藤君と絡みたかったのに
中途半端になったwとこがあったって
アフタートークで話していておまけで収録されてたのに
ほんとにそうなっててwおもしろかったり。
この曲は聞いてるうちに好きになってきた曲ですね。
というか聞いてるうちに好きになる曲結構あるなーと
メロディーが残って聞いてると詩もいいなとか。
じっくり聞いてるとわりと悲しい内容を明るく歌ってたり
〇だから悲しくないとか〇だから大丈夫とか
私が好きになる曲って
遠回しに強がってる歌詞がなんか多いなwとw
あと先にCDできいてたから
あーこれこんな感じで演奏してたんだーとか
思いながら見ていました。