先週末耳鼻科追加の薬混んでるかなと

思いつつもらいに行ってきました。

混んでたらやめようと思いつつ

駐車場はすいてたのでそのまま行ったら

中はそれなりに混んでたという(-_-;)

ほぼ花粉の人ぽかった爆

(だからいたわりには早かった気が)

みると昨年は2月でいくのやめてるぽいので

もういかなくて済むかな・・・?(-_-;)

人の話も聞こえてきましたが

夜だけ1回とか昨年飲んでたのは廃止に

なりましたとか言われてる人が(-_-;)

やっぱり皆それぞれ違うの飲んでるんだな~と実感

私は目薬、相方はスプレーを追加でもらってきました。

医者での診療代が半額くらいになってた気が

(花粉の人値下がった…??)

 

 

先日書いてた翌日とりあえずプレイしました。

1周した感想、データやネタバレ含みますので

NGな方はこの先はご遠慮ください。

買おうかなと悩んでる方には

多少参考になるかな?

 

 

 

 

 

先にクリアした方の話で1周が短かった

とのことだったのでえっと思っていたんですが

確かに短かった(-_-;)

(一気にプレイできなかったんですが

データみるとトータルで4時間くらいだった)

1周した時点での収集率は

ミュージック37/56

メモリアル46/89

 

もちろん初回からお目当てさん突撃でw

月森目当てで行きましたが

久々の音ゲーに慣れず

あとから気づきましたがうまくできると

スチルが色々ゲットできたみたいで

終わってみたら月森のだけもらえてなかった爆

(あとから練習でプレイしてももらえないみたいですね)

あくまで本編のみなのかな

 

とりあえずだいたいの流れと短いのはわかったので

あとはおいおい進めていこうかと

(ヴェスペリア優先かな(-_-;)

 

全体の感想的には

気になるキャラを選んでは減らしみたいな

感じでストーリーを進行しつつ

適宜音ゲー(長すぎずだれない長さで

個人的にはよかったです)

うたプリシリーズ買ってた時

音ゲー部分がそれなりに多い印象で

もともと音ゲー部分目当てで買ってないのもあり

だれてしまってプレイしなくなってきたのもあり

(うたプリはアプリもDLもしてないです)

アプリで本来開発してたからなのか

わかりませんが音ゲー目当てだと

音ゲー少な目&短いと感じるかもしれません。

 

最終的に推しキャラ一人を選んで

ストーリーを進めて終わりという感じで

甘さもあんまりなく糖度低めで

終わる感じですが

久々の月森堪能できました

(切ない月森のテーマの曲も好き)

 

レビューでファンディスクと書いてる方がいましたが

言い得て妙かなと。

 

いまはもう無印コルダみたいな苦痛な作業ゲーは

流行らないしそこまでやりこむ時間もないユーザーが

多いと思うので軽い気持ちで懐かしみたい方には

おススメかなと思います。