![]() |
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER 10th ANNIVERSARY EDITIO...
12,660円
Amazon |
攻略本リマスターでも発売するんですね。
![]() |
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER パーフェクトガイド
2,160円
Amazon |
港の街 カプワ・トリム 海
幽霊船 アーセルム号 海 闘技場都市 ノードポリカ
PS3のときはカプアトリムのあと
サブイベントに行ってたみたいですが
今回は先にいやなところからしようとおもって
幽霊船へ先に行きました。ここでパティがINして
ようやくとりあえず全員PTインしました。
下へ行くと自動で幽霊船へ行くというので
余計に他いきづらいかもとも思ったのもあり。
(実際は明らかにかなり下だったので難しくも
なかったです)
PT分断もわかってはいましたが
前半はアイテム少しほしいのだけでもと思うと
結構戦闘しないといけなかったですが
後半はすぐにでたり
セーブポイントまで戻れたり短いのでなんとかなるので
最初のPTにエステル入れておけばよかったです(-_-;)
前半苦戦もありボス戦用にアイテムも
残しておかないとと思い武器をとりつつ
逃走もしたりしてました(-_-;)
暗くて雰囲気悪いのもありますが
暗いところはどうも早く終えたい気持ちが強いです。。
とりあえずわかりやすく港×2に停泊して
いったん終えました。
ここで20時間くらいですね。
闘技場へいくまえに少しサブイベント消化
以下覚書
カプアトリム
因縁の対決
倉庫(砦でやってなかったのでできず
&砦行ってもクリアできなかったので保留(-_-;)
カプアノール
海鮮丼
モテモテカロル
魔核泥棒デデッキ
たそがれて…
(2つ技習得みたいですが
ハルルはあとから訪れたので
あと1つ残ってるかも)
(スキルヴァカンツァ)要確認w
ザーフィアス
猫救出作戦
仲間たちの激励
賞金首1
ハルル
意味不明のお手伝い
花嫁のヴェール
冒険王で休むとイベントというの
休んでも何も起きず。。
(以前やってしまっていたのか?)
そしてノードポリカへ
ユーリが雑魚と3連戦+ザギ戦かと思っていましたが
ずっと戦闘方法の悩みを抱えたままだったので
雑魚戦から苦戦(-_-;)
相変わらず1対○だと考えますね。
初回アイテムも思った以上に消費しいやな予感通り
ザギ戦で久々にゲームオーバー(-_-;)
悩みましたがとりあえずイージーに
(今後ボス戦はグレードがないだけで
あとは同じらしいしイージーでいいかと(-_-;)
それと雑魚戦から一気にいくぞという戦闘方法で
臨みました。予想通りTPアイテムは多少消費したものの
フェイタルストライクをうまく使えてすんなりザギ戦へ
(フレン戦も挟みますがイベント戦で途中で終わるので
そのまま特に問題なく)
ザギ戦でもTPアイテムは消費してましたが
思った以上にすんなり勝てました爆
もし詰まってる方がいたらとりあえずここだけでも
イージーにして最初から一気にの方法をおススメします。
カドスの喉笛 水と黄砂の街 マンタイク
カドスの喉笛へ
再度戦闘方法を考えるため
少し雑魚戦を戦いました。
やはり一気にしたほうがフェイタルストライク等で
グレードもかなり高くなるんですがTPアイテム消費が。。
ボス戦前にアイテム買えるところがあれば
問題ないですが節約まではいかなくても
ある程度バランスで進んだ方がいいのかなぁ。
カドスの中いったんはいってちょっとした雑魚戦
ありましたがそこで一気にして戦ってみたら
TPアイテムがやはりつきそうだったので
いったんノードポリカに戻りました(-_-;)
そこでまたLV上げアイテム
2つ残ってたうちの1つ使って
レベル10上げました爆
(ザギ戦前にやっとけばよかったのに(-_-;)
なんだかんだすすめてしまってるので
戦闘して色々上げていかないとダメかもなぁと
ダメージ1も気になってたんですが
スキルや武器でつけちゃってるのはもちろんですが
雑魚の属性が合わないと1になってしまうらしいですね。
(そんなの忘れてる…)早く気付けって感じですが。
やはり10年を感じますね。
そんな中カドスでのボス戦
なんとなく雑魚戦でも嫌な予感してましたが
やはり(-_-;)
1回うっかりノーマルでやって勝てそうもなく
リセット(-_-;)
2回目イージーにして一気にするも
またも勝てそうもなくリセット爆
そして色々調べて空中戦を戦えるメンバーがよい
ってこともわかりユーリエステルの他は
ジュデイ レイヴンに変え
そして技もかなり狭め封印したら
分裂してからも思ったより早く終わりました。。
その後雑魚戦もバランスで少しやりましたが
やっぱりグレードもあるし
本当に技縛りで狭めてやらないとダメだなと実感しまくりました。
勝てなくてゲームオーバーならわかるんですが
HPはのこりまくりなのでいつまでも終わる気配がない
って感じだったんですよね。
それにしても前々から思ってましたが
キャラ別に戦闘方法変えるところあるのかな(-_-;)と
思いつつそのまま進めていたのですが
やはりありました爆
そこも苦戦の原因なのかなと
思ったので調べてよかったです。
過去のプレイ日記は本当戦闘方法について
触れてないので普通に勝ててたんだろうなぁ。
(今回説明書がオンラインだから自分が思わないと
見ることもなかったんですよね)