ちょっと前になりますが(-_-;)エクシリアも7周年なのですね。

 

当時は男女主人公というのが変わってるなと思ったのと

ダンジョンとか雰囲気がFFチックになってて

カッコいい感じになった印象がありました。

でたときはまさか2がでるとは思いもしなかったなぁ。

男女主人公ってことで否が応でも2周しないとという感じにもなって。

このころは基本2周はプレイしていたのですが

普通に2周するのと主人公が変わってプレイするのとでは

やはり違ってたなぁと。

 

 

そんな中ヴェスペリア

リマスター発売日決まりましたね。

発売告知がでてからPS4とswitchと悩んでましたが

いまだに決めかねてます爆

 

 

 

 

 

また来週のヴェスペリアイベントのパンフがとどいたり。

もともと場所的にもちょっとと思ってエントリーからして

スルーしてましたがイベント円盤でてくれたら買いますw

 

というかパンフだけだったと思ったら小物も買ってて(-_-;)

イベント行かないしいいかなとちょっと悩んだんですが

テイルズファン的にほしいかもと思って。

でも他作品だったら買わないかな爆

(アビス舞台円盤含めスルーしてるし)

ヴェスペリアは

劇場版もあったしドラマCDもたくさん出たし。

テイルズファンとして追ってしまうような部分がありますね。

 

スタッフとの座談会とかも読んでいて

発売される前から手ごたえがあったとか

興味深い話が語られたりしてました。

作り手側でもそんな風に思ってたんだなぁと。

声優さんの画像もいつものフェス同様男性→カッコいい

女性→素敵な感じの写真でいっぱいでした

一問一答みたいなのがあったんですが

私も一番印象に残ってるのはやはりシュバーンがあの人w

だったってのが大きいかな。

主人公自ら悪に手を染めるとか(-_-;)

いままでのシリーズからいろいろ逸脱してる部分が多くて

新鮮だったのもありますね。

 

劇場版も当時体調もよくなくて(-_-;)

ちょっと無理した感じだったんですが

初日にどうしてもみたくて見にいった記憶があったり。

体調とは裏腹にテイルズ界隈

色々盛り上がっていた時期だったので

頑張ってついていってた記憶があります。