GW相方が長めの連休だったこともあったので

池袋のリラクマ展示(というか物販会場w)へ行ってきました。

(その日シャクラダ君も映画がらみで池袋にいたのを後から知って

なんとなく嬉しかったですw)

それにしても駅からかなり離れてて

今後はよっぽどでないと行かないかなという場所でした。

(今回は体調見て調子よさそうなときにという感じで

午後からの参加だったので逆に他の場所が

かなり人出が多くて行きつくまでに大変だったのもあるかも)

数日流れをみていてわりと午後はスムーズのようだったこともあり

体調も午後のほうが落ち着いてるので

午後行く予定にしていたのですが

参加当日午前中は整理券になっていて

どうだろうと思いましたがなんとか待ちなくは入れました。

 

リラクマがらみの展示を見に行くのは今回初めてでしたが

(気づかなかったのもあると思われますが(-_-;)

グッズ目当てに行かないと期待外れで展示は少なく

ちらっと見るのが精いっぱいなところがほとんどなのが

残念でした。

 

以前テニプリで展示会場→物販(整理券制)

という似たような状況がありましたが展示のところは

かなり混雑してても

販売所のほうはかなりゆったりした作りになっていたので

同様にきっちり展示と物販わけてくれていたらという感じでした。

せっかく整理券システム

(バーコードリーダーでできるものだったので)

あったのできちんと活用してくれたらよかったです。

最後の部分の善し悪しで印象がだいぶ変わりますね。

 

もともと展示は少な目ほぼグッズ

(入場無料でグッズで稼げばいいのにレベル)と聞いてたので

覚悟はしていましたが

住人登録とかぬいぐるみ持参wでのフォトスポット等

スルーだとほとんど見るところはなく

結果的にほとんどの人がグッズ売り場にいる状態で

展示とまざって販売棚があるものもあったり

地域限定物もありかなりグッズの種類豊富だったこともあり

ベビーカーで来る人もいるし一人とおるだけでぎりぎりの

すれ違い出来ないような狭さの通路のあるところも多く

スーパーの大きいカゴをおかれても

もって動ける状態ではなかったです。

(持ってる人もほとんど見かけませんでした)

もともとどんなものが売ってるかの告知はあったので

ある程度は決めて行ったのですが

1回最後のほうまで来た時点で

それをめにしてないのに気づき

また戻ったり苦笑(逆にいうと戻れるような距離ですが)

 

カフェは1度原宿のとき頑張って行きましたが

期待外れだったので今回もスルーしました。

展示関係コリラ絡み以外なら

今後あってももう行かないと思います。。。

なんだかんだいって結構画像あるなと

思われるかもしれませんが

見てる間に半分くらいは相方にとってもらったものだったりします(-_-;)

 

 

ただグッズに関しては

今後ほかのところでやる予定もあるようなのですが

品切れが思ったより少ない

(Tシャツが特に品切れてたみたいですが興味なし(-_-;)

近年いろいろブラインドのものが多いので

選べるのが多く手ごろな値段で展開

(たぶんお子さんのファンもいるからだと

思うのですが)しているのは好感がもてました。

この手のグッズテイルズだったらあと数百円上乗せ

されるなーと(-_-;)