少し前にイベントに行ったと書いてましたが
&今更ですが月初めに(-_-;)
DIVEというノイタミナでやっていたアニメの
イベントに参加して来ました。
アニメ系のイベントはもう参加することは
ほとんどないだろうなと思っていたのですが
今回は近くに櫻井さんが来るwってことで参加しました。
アニメ系のイベントとしてはオオカミイベ以来かな?
例のごとく参加に至るまでもだらだら語ってますので
Okの方のみどうぞ。
お目当ての櫻井さんはじめ
内山君&梶くん等お初なかた含め
逢坂君、杉田さん、ゆうきゃんの6人という
ほどほどに見やすい人数でした。
![]() |
DIVE!! DVD BOX(完全生産限定版)
25,920円
Amazon |
会場限定で円盤購入すると梶君の
サイン付き特典もあったみたいですが
グッズはそれのみでした。
(あとでなぜそれだけだったのか判明しましたが(-_-;)
近所で開催のイベは以前に参加した時もそうでしたが
目にした時点でタイミング&機会があれば行けたらという感じでいて
今回は円盤購入者先行もあったので
どうだろうと思ってたのですが残ったようで
(実際には思ったより広い会場だったこともあるのか
イベントぎりぎりまで結構売っていたんですが)
一般発売日、つながるかもどうだろうと思ってましたが
ふたをあけてみたら20列台から開始で
意外に残っているなと思いつつ
通路wがとれればとタイミングをみていたら
1階席がなくなってきたので慌てて
多少通路に近いところを押さえた感じでした。
あとからこの時期雪で行けなくなったトラウマもあったし苦笑
体調含め天候面でも気になったりしてましたが
問題なく参加できほっとしました。
当日は体調はまずまずでしたが近所ということもあり
どのくらいに行くか悩み(-_-;)念のため会場入るまえに
トイレいっておいたほうがいいかなと思い
ぎりぎりに近いけどちょい早めwというレベルに到着したんですが
駅周辺のビル寄ったらそこですでに混んでて(-_-;)
土地勘はあるところだったので
すぐ別へいけたのでよかったです。
その後ようやく会場へ向かったものの
まさかの外を思った以上に歩かされる羽目になり苦笑
よくある物販もなかったのもそういうことだったのかとw
毎回外歩かせてるのかなと気になりました…(-_-;)
1000人レベルだと思っていたら2000人レベルの会場だったので
あのキャパで開場から開演まで30分しかないのは
きついのではって印象でした。
雪とか夏の暑い時期とか
あれだけ歩かされたらと考えたら怖かったです。。
だから入らないで待ってた人が多かったんだな~と納得w
下手にいい感じに歩いたので入場してからしばらく
暑くて(-_-;)ちょっと気分悪くなりそうでした。
お茶も持参してたものの途中離席も今回はしづらい内容
&席だしあまり飲めないしなぁと思いつつ…
離席せず最後までみれてホッとしました爆
もともと朗読劇といわれてたものの
本当にがっつり2時間まるまる朗読のみ+抽選会で
合計2時間半くらいのイベントでした。
内容的にはアニメの内容をキャラ視点でより深く語っていく感じで。
いくつかパートに分けてそのパート内で2,3キャラと少なめだったり
5,6キャラ絡めたり声優さんが入れ替わり立ち代わりで
声優さん的にも出番があるところないところあったから
入れ替わりは面倒だったかもだけど多少休憩もできるし
うまくできているのかなともおもいました。
そういえばメガネなしの櫻井さん久々に見たようなw
そういえばそういう内容だったなぁと思いつつ
ところどころ声優さんが入れ替わったり
スクリーンでアニメ絵や声優さんを映す感じで
場面転換はあったんですが初めて朗読劇のみに
参加したこともありずっと座りっぱなしで2時間は
さすがにちょっと中だるみしました(-_-;)
(隣の方も時々うつむいてました爆)
ただ声優さん的にはやりがいのある内容だったと思うし
本来はこういうのをやりたいんだろうなあとか思ったり。
後から知りましたがノイタミナはこういうのが多い様子
(バッテリーもそうだったみたいだしサイコパスもたしか
そんなようなのを目にした記憶が)
終わった時にも内山君もバッテリーのときのことを
引き合いに出していたり逢坂君もここまで長い朗読劇は
始めてやったといってたり声優さん的にもかなり
やりがいがあったのかなと。
いままで行っていたイベントだと
内容的にメリハリをだす狙いもあると思うのですが
トークやゲーム多め 朗読少し 値段は安い
って印象がありましたが
声優さんの声を堪能したいなら
バラエティ性をださないほうがいいのかなとも感じました。
今回アニメ系のイベントにしては7000円くらいで
高めだったんですがそういえば朗読系ってそのくらいの
値段だった気がするし行ってみてその内容に納得しました。
朗読イベントって敷居が高い印象もありつつ
近年友人が朗読イベに絞って参加しているというのを
聞いてもいたので興味があったのもあったと思うんですが
近くなかったら参加してなかったかなと。
引っ越してから近くなった会場でもあったので
会場自体も気になってたんですよね。
多少疲労感はありつつ声優さんの本気モードwが
じっくり堪能できるいいい機会だったので
また機会があれば朗読系は参加するかもしれません。
最後に発表があるというのでなんだろうと思ったら
ここ最近の流れに乗った舞台化でした。(興味なし)
終わったら7時近くになってきてたので
他に寄りたいところもあったのですが
半分くらいにして帰宅しました。
(先に見ようとも思いつつそこで疲れてもw
と行きませんでした)
ドアツードアで30分程度だったので
やっぱり近くはありがたいです。
(でもこの会場はもうよっぽどでないと
参加したくないのが残念です。(-_-;)