世間は3連休でしたが昨日しか相方休みなかったので(^-^;
普通でした。
といいつつ テイルズのプライズ
昨年でたのとデザインは同じなので
行くつもりなかったんですが
なんとよくいくSCでやってたのでw(かなり驚き)
スレイだけゲットしてきました。
大きさもほぼ同じでした。
・・・開始したのは前日でしたがこの店もw
誰もやりにきてなかったのか用意されてなく
出してもらったという・・。でも近いし気楽にいけるので
今後もここで扱ってくれたらいいなぁ。。
ちなみにここもひっぱるタイプのでした。
いままではほぼ相方任せでしたが
今回はあと少しになってから自分でとったので
達成感がいつもよりあります。。。
その後相方が歯医者の予約をいれていて
私もほぼ同時刻の予約がとれたので
めずらしく一緒に行きました。
本当は先月ハガキがきてたんですが
テイフェス落ち着いてから行こうと思ってたところ
機会を逃しててついでにという感じで。
花粉時期は薬の都合もあり
耳鼻科は基本一緒にいくことが多いんですが
歯医者は私がだいぶ前ですが入院前に
戻したりとかあった時期があったのもあり
反射が気になったりしてて歯医者苦手になってしまってて・・
(今も長くあけてるのは苦手ですが(^-^;)
リラックスして自分のペースで行ったほうが
気楽wってのがあったんですが
引っ越してからまた遠くなったし(-_-;)不具合なく
点検だけなら一緒にいったほうが楽だなと。
(越してきた方にももちろん歯医者は結構ありますが
基本休みもないしリラックスできるような
雰囲気のとこを選んでるのでいまさら転院したくないというか)
やはり点検いっておくとおおごとにならずにすむし
今回は完全に点検とお掃除だけで終わったのでよかったです。
・・
昨日はシャクラダくんがでてるというHOPE録画したの見ました。
本人が自分でいってるくらい嫌なやつ感がでててよかったです爆
最近なんかオタクな役かああいう役が多い気がしますが
基本脇だからそういう感じになるんだろうな。
ブログで瀬戸丸と書いてたのが懐かしかったなぁ
二人ともあれからだいぶたつしいろいろあるんだろうけど
こうして共演してるのをみると
よくいままで生き残っているなぁともしみじみしました。
今月に入ってすぐ届いてたんですが
ドリカム、テイルズ等で載せ時を失いました(-_-;)
というわけで今更感(←いつものことですが)ありますが。
これに続く2冊目になります
![]() | 蒼い炎 1,512円 Amazon |
写真多め行間多めなので
ボリュームがある割にはさらっと読める印象でした。
批判レビューもありましたが正直写真多めなのは
否めないけど求められてるんだろうしw仕方ないと思います。
![]() | 蒼い炎II-飛翔編- 1,620円 Amazon |
時間軸はオリンピック前にカナダへ立つあたりから
オリンピックを超え先日?の高得点越え、そして今に至るまで
たぶん皆が一番興味を持ってる間がかかれてるかなという印象です。
カナダへの旅立ち前
日本にいつづけることも考えたが
日本にいたら自分がお手本となるだけで終わってしまう
それ以上を目指したい→自分より格上の選手がいるところ
そして環境が整っているところということでカナダへ行くことを決意
その選手毎に本人のことを分かったうえで
助言してくれるオーサーコーチとの出会い、
良きライバルになれたフェルナンデス等
いってよかったと思える現実がたくさんあったということが本当に
よくわかりました。
金メダルをとれたのは改めて震災後滑るところを失った
自分たちにチャリティ開催して場所提供してくれた
仲間がいたことがベースにあり
自分も返したいという強い思いや感謝の念
(今回の彼の印税と本の出版社の売り上げも一部寄付に
充てられるとのこと)
もともと大人っぽい考え方をしてる人だと思ってたけど
さらに大人っぽくなった印象でした。
写真もあどけない印象→精悍な顔つきになってきたなぁと
金メダル後の事故に関しての報道や症状
本当は怪我や病気等は報道してほしくなかったみたいですね。
負けず嫌いもあるだろうけどそのせいにされるのは
かなり嫌だったのかなと感じました。
またオーサーコーチはオリンピック銀メダルだったから
できなかったことがあり だからこそ
金メダリストを生み出せる部分がある
とか後半はなるほどなあと思うところがいろいろあり
興味深くかったです。
いろんな選手を見たりするだけで刺激を受けて
思うところがあり糧にするんだなぁと改めて。
なんとなく彼の本を読むにつけ気になっていましたが
あまり日本の選手に関してについては触れない印象があります。
●●さんに○○といわれた的なことは時々ありますが
基本的にやはり刺激を受けるのは海外の選手ばかりだったのかなぁ
そうでなくてはメダルはとれないんだろうけど
自分に厳しすぎるなあともかなり実感しました。
本当はかなり感情的になるところもあり
コーチに抑えられてるんだともあり
やっぱりコーチとの相性がかなり重要なんだなというのも
改めて感じさせられました。