今期もそれなりにみてますが

楽しみに待って2回も3回も

繰り返しみたいってのはないのが残念。

 

マクロスΔ(デルタ)

前作のマクロスFは当時ゆうきゃんが気になってたのと

曲が好みだったのでなんとか見れた感じだったんですが

1回目みたところなんか前のと似た感じだなと

(前作が初マクロスだったので傾向がわからなかったんですが)

戦闘ありつつその間にキャラの曲が流れる

プラス恋愛要素もあるのかな?という

似通った印象しか受けず飽きそうなので

途中で脱落するかも(-_-;)

 

 

薄桜鬼 ~御伽草子~

思ったより短いもののようなので

とりだめてから見ようかなと思ってます爆

 

ジョーカーゲーム

なにがなにやら?という感じでしたが

引き込まれてみそうです。

今期櫻井さんがらみで見れるのこれくらいかも(-_-;)

 

 

SUPER LOVERS -スーパーラヴァーズ-

たまにあるBLものw

前にロマンチカCd目当てに買った本で

みた作者だなと思ったのでぴんときました爆

というかまさかの皆川さん(しかも少年役)

みないわけには…!という感じ。

 

 

 

文豪ストレイドッグス

これまたどうなっていくんだろと思いつつ

個人的に声優豪華メンバーなので

引き続き視聴予定です。

 

 

坂本ですが?

あまり期待してなかったんですが

予想以上におもしろかったです。

アニメの話時々してる友人も似たように思ったらしいw

緑川さん久々に見るなあと思ったんですが

檜山さんや森久保さんが濃すぎるので

石田さんの存在にエンドロールまで気づかず

もう1回見ます。。。。

 

 

田中くんはいつもけだるげ

なんだかよくわからない内容だったような

ぼやっとしてた印象です。

少し寝かせて続けてみるかな(-_-;))

 

 

 

ついでに前期ものの感想など。

ハイキュー ダイヤ、赤髪が一気に終わり悲しかった(-_-;)

ハイキューは秋にまた3期があるので楽しみですが

ダイヤの最終回なんだか・・

あの最終回攻撃のシーンが音楽のみとは(-_-;)

良くも悪くも驚きました(ほかになかったのか・・)

赤髪は結局例の限定版は入手できず終わりそうな予感。。

(さらにプレミア価格になってるし)

まだコミックは続いてるし場合によってはまたの機会もあるのかな?

最近安心して見れる少女漫画系があまりないので

たまにあると嬉しいんですが…(-_-;)

私の周りではこの手の苦手な人のほうが多いのも残念です爆

 

 

 

 

 

 

 

プリストとノルンは一応完走しましたが

うーんやはりゲームから派生してる

アニメは個人的にはイマイチな感じでした。。。

 

僕だけがいない街とハルチカは

1話くらいみてとりだめてたんですが(-_-;)

まとめてみてよかったかもという内容で。

僕だけが~はそんな内容とは思わなかったので

いろいろ驚いて…

(映画だとまたエンドが違うみたいですよね??

アニメだけ違うのかな?)

とりあえずまあいい終わり方でよかったですが

なんというか現代の表してるような

内容でもあったなぁ。。。

(教師が一人ぼっちでいるような子を探し

ターゲットにして誘拐という)

 

ハルチカは最初少し前に終ったユーフォニアムみたいなのかなと

おもってみたんですが全然違ってて(-_-;)

音楽ものぽいけど氷菓を思いだすような

(そこまでミステリアスな感じではなく

明るいミステリーみたいな印象)

ところどころに音楽ものだったんだなwと

思わせるシーンが出てくる感じで

正直見てるほうは中途半端だったかな。

でも続けてみたからそう思えるかも。

順番的に僕だけが~を通してみてよかったんで

ハルチカも続けてみようと思ってみたので(-_-;)

普通なら3話くらいでちょっとなと

切ってたところだった内容でした(-_-;)