またちょっと空きましたが
あのあとは鼻づまりもなく快適な日々w
先日カフェで会えなくなった←w友人とも
昨日久々にランチしてこれたしよかった。


昨日V以降のテイルズ

テーマ曲を探してましたが

G以降はDLCがついてたこともあり

毎回買ってたんだな(-_-;)

個人的には公式でてるベスト盤以降の

テーマ曲のほうが好きなの多いな。

(というか全部好きかもw)


ビバ☆テイルズ オブ マガジン 2015年 10月号 [雑誌]/KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
¥880
Amazon.co.jp
次号でたあとは適宜タイミングをみて
発売ってことになった様子
いつの間にかでてたってことになりそうな予感(-_-;)
みたら2011年から月刊になってたんですね。
はまりはじめたころは立ち読みしてたんですがw
普通のTales of Magazine のころに
入院とかきっかけに2009年あたりから
毎月買うようになった気がします。
(みたら2009年6月でしたw)
結構長かったんだなぁ

表紙は夏祭りキャラ4人なんですね。

巻頭特集は先日終わった20周年展
確かにますます展示はいろいろ持ってる人からしたら
網羅されてるから見なくてもという印象
それよりやっぱりあとだしされたw
キャストトークイベントのほうが魅力的だったなぁ。

そんな流れでビバ君の部屋
ルークな方
・・・けっきょくアスベルな方はくることなく終わり残念すぎるw
・・まあ月刊化されたタイミングがエクシリア~なので
仕方ないんですが。

テイフェスのことを振り返りつつトーク
そうそう今回テイフェスは
久々に全部入るぽいですが
値段もそれなりになってて
特典とか悩んでいました。
【Amazon.co.jp限定】テイルズ オブ フェスティバル 2015 (限定版)(オリジナ.../小野坂昌也,植田佳奈,小西克幸
¥12,960
Amazon.co.jp

店舗特典とかテイフェスでそんなに今までなかったんで
あとからまたでてきたりしたらどうしようかという感じ(-_-;)

そして来月でとりあえず一区切りってことで
今月来月とで2号連続で20周年を振り返るページが。
わかってても画像とかでみると
変遷がなるほどなーって
興味深くてよかったです。
はまってたころはなにかしらテイルズプレイしてたなぁと
なんか懐かしかったです。

イベントもテイフェスももう何回も参加してますが
ナンジャも最初から毎回行ってるなぁと
パルココラボも渋谷や新宿、吉祥寺wとか
結構いろいろ行ったなぁとしみじみしたりw


キャラ特集 
Lが10周年ってこともありシャーリィ
Lはずいぶんあとのほうでプレイした気がしますが(-_-;)
音楽がとてもよかったので
なんとか最後までプレイできた部分もあるかも。