気づけば前記事から1週間・・

- DJCD「テイルズリング・フェスティバル」2015/インディーズレーベル
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
ジャケットの4人の出演だと思ってたら
裏ジャケにユーリとルークがいて
2部構成になっていました。
いつものようにフリートークのあと
対決×3という内容
このところフェスに合わせて出して
楽しんでいただくためとなってるけど
当日買える人も少ないうえ
当日に聞ける人なんてさらに少ないんだし
聞いてからフェス楽しむってのは無理があるよなぁ
フェス中になんなんだろう?というのは
これなんだろうけど。
お客を置いてけぼりってのはどうだろと近年感じます。
1部
Zチーム スレイとアリーシャな方
Zいろいろあったしフェスではあまり突っ込んでは
聞けなかったんだろうなぁと思うと
ここでいろいろ制作時の話聞けたのはよかったかも。
しかしいまだに小野坂さん以前一緒に司会やった
エステルな方のこといまだに恐怖と戦慄って・・

トロピカルヤッホーと
スレイとアリーシャな方がパスカルな挨拶してびっくりw
小野坂さんにスタジオでは
「木村君がまとめていってるんでしょ?」といわれて
おろおろする木村君
→テイルズ恒例の一緒にアフレコは
今回ほとんどなかったとか
最初のころだけで(4分の1程度?)
キャラの声知らないキャラもいたとか。
木村君はさすがに主役だから数人と絡むけど
Dさんwと一緒はなかったらしい。
テイフェスの話
テイフェス前ってことで初参加の二人に
「ふんわりとした気持ちできたらだめだ」と
走った運動会のときの話をする小野坂さんw
対決コーナー
司会者とZの二人との対決
小野坂さんがたじたじになったり
アリーシャな方が好き好きいったりおかしかったです。
絵の対決は指示がよかったのかノルミンすごく似てました。
司会者チーム勝利で罰ゲーム
ワンワンしゃべってやりますよw(←木村君逆切れw)
2部
ユーリとルークな方
「毎回ふわっとがテーマですよねー」といわれ
「ふわっとしてるのは書く人が面倒だからそうなってます」と小野坂さん
いいかげん出演者に投げるのやめろとw
「CD毎年やってるんですか?」という植田さんに
「ギャラ少ないよ」w 「あとからいってくださいよー」
ガッカリする植田さんw
(扱いが)雑だなーとルークな方ににつっこまれ
(台本に書いてあると反論)
人気投票の話
ユーリな方「一位しかしらないまま・・」
小野坂さん「真顔で言えることがすごいな・・
CDで顔はでないけどいらっとくるよー」w
今ルーク1位狙い時 ルドガージュード地味なのに
本当ならアスベル1位なのにという流れに
「アスベル暗いから・・・リチャード・・浪川さんかっこいいのに」と
いう植田さんに「アフレコ来ないからだよ」と突っ込まれてた。
フェスでの目上な出演者、中田さんの扱いに
心配していた小野坂さんに
「植田さん大人をあしらうのうまいから見習いたい」とw
こちらでもエステルな方怖い
ズバズバいうから怯えてるのに
皆笑ってるしと。相当だったんだなー
対決コーナー
台本に2014と書いてたそうで
昨年の変えろよwと突っ込む小野坂さん
植田さんちゃんと2015と読んだのにーと。
かなりゆるいみたいですねw
絵の対決は微妙な感じだったけど人気者チーム勝利
3回目の対決で一気に逆転という
いつもの流れで司会者チーム勝利w
2回目も司会者勝利で
1日目に好きな名前をいうことになったらしいです。
いったのかな?
1日目は収録されるだろうから発売されたらわかるだろうけど
そのころにはまたなんだろ?と思いそうw