- 今日最終回ってこともあり
- (ねらってたのか・・・?)今日発売の写真集が届きました。
ドラマのほうはほとんどながら見って感じでしたが
シャクラダくんのほかに
久々にカナタくんも見れたのが嬉しかったかもw
カナタくん印象全然変わってなかったな~
シャクラダくんはやはりファン的にはかっこいい役で
でてほしかったのが本音ですがwあれはあれで
個性的で印象強いので本人的にはよかったのかな?と
- 公式で買ったので直筆サイン付です
- ブログでサインしている報告wがありましたが
- インクが本につかないよう紙がちゃんとはさんでありました。
- 桜田通 ファーストPHOTO BOOK 『 さくらだ 』/ワニブックス
- ¥2,268
- Amazon.co.jp
せっかくなので久々に彼について語ってみようかな。
興味ない方はここでお別れしちゃってくださいw
あ、そうそう少し前に悩んでいた映画前売り券
DVDつきのセット販売があることが判明して
他地方のシャクラダファンの方と
共同購入できそうかな?という感じになりましたw
もう1本の映画は がじまる食堂の恋ってのだったんですね。
(本レビューで思い出しました)
もともとはテニミュの桜田リョーマがきっかけで
気になるようになり
当時は1回の公演(内容が同じ舞台)で
3回くらい見に行ったりしていた時代wで
1週間で1日おきに3回舞台を見に行ったときもあったり
だめもとでリョマ誕生日になにかあるかも?と
チャレンジした日に初めて最前列がとれてまじかで見たり
帰省に絡めて大阪でも舞台をみれたりしたのもいい思い出ですw
あのメルパルクホールは後方でもかなり近いのでいいなーと
思ったのをいまだに覚えてますw
これだけはまってしまったので
以後テニミュではこの人っていう感じではまれなかったこともあり
だんだん興味が薄れていってしまったのは
ちょっと残念な面でもあったかもしれないです。
テニミュ卒業後もテニミュ出身者がたどるように
事務所舞台メインで活躍していたような感じで・・
誕生日イベントや電王映画、出演舞台もしばらくは
近県でいけるものは全部見にいったりしているほどでした。
初めての誕生日イベントは行くかどうかもかなり悩んでいて
今考えるとかなりこじんまりしてたけどその分一体感があって
かなり嬉しいイベントだったなぁといまだに印象深いです。
そんな中数年前に体調を崩して
行きたいものになかなかいけなくなったりしてしまい
彼がらみのものもどうしてもという感じでもなくなって
かなり冷めてしまってきていました。
写真集に関しては
他のテニミュキャストの方々が結構な確率で
写真集を出していたのに彼はまったく出さなくて
(ブログ本はだしてましたが)
何で出さないのかな~と内心ずっと思ってて
(個人的にはやはり卒業のタイミングがらみで
出して欲しかったのが本音でした。)
でもいまかなりドラマ自体の注目度が高いタイミングでの
発売ってことでタイミングをずっと待っていたのかな~・・と。
今回普通の写真集だったら
見送っていたかもしれないのですが
読み物もあるってことで購入にいたりましたw
・・まださっと読んだだけですが
読み物目当てでも買ってよかったなと思いました。
写真部分はここ数年大人っぽくなってて
私はかわいい時代wに気になっていたので
正直どうかなーと思ってましたが
ほぼかわいい感じでw個人的には好みのショットが多く
ちょっとほっとしたりw
読み物部分
留学に関して いく前についてや現地でのこと等
ファンが気になっていた部分にかなり触れていたなと感じました。
やはり行き先がアメリカ→イギリスになったことによって
かなり予定が狂ったって感じだったんですね・・
(職業柄ビザが取得できなかったそうです・・)
だから1年→半年になったり○月頃から行くといっていたので
外にでられず苦しい思いをしていたとか。
行ってる間にも気になるライブやアニメwイベにいけなくて
歯がゆい思いをしてたくだりはらしいなーと笑ってしまいましたがw
あとは生い立ちとかあまり語られなかった部分
(お父さんいなかったんですね・・)自分があまり
知らない部分も赤裸々に語ってて
個人的にはかなり興味深かったです。
留学に関しては冷めてきていた部分もあったせいか
要点だけ聞いていたら中途半端かなと
ちょっと思っていたりしたんですが
心身ともに得るものがあったようで
やはり行ってよかったんだなと読んで思えたので
こうして語れる機会があって彼的にもよかったなとも思いました。
以上によりwショット的にも
読み物的にもかなり満足の1冊でしたので
彼ファンで悩んでる方にはお勧めしますw