今日は相方も休みだったので
今年2回目の花粉薬もらいに耳鼻科行ってきました
雨だし風邪の患者も減ったのかまたも待ち時間なしw
平日この時期はもうすいてるんですね~。
ずっと気になっていたアレルギー検査(何に反応してるか)も
してもらったので次もらいにいくときに聞く予定です。
今年の花粉での耳鼻科行きはこれで終わりかな。
このところ寒いのでマシですが
昨日は久々に夜中にくしゃみで目が覚めたので
そろそろかなーとは思ってます・・。
それにしてもまた検査のための採血がなかなかうまくいかず
3回目でようやくとれたという・・
(血管が毎回でないんです・・・点滴とか
最終的に手の甲からやるくらいの人です・・苦笑)
本編に関しては見に行ったので・・割愛w
見に行ったときと同じようなところが気になりました。
相変わらず相葉君アイドルチックでかわいいw
昼公演で見れなかった小野さんいた・・。
忍足 瞳を閉じて・・やっぱり好きだな~・・
オノサカさんの歌で生贄wになったのが
小野さんで笑えました・・wwいい曲なのに。
・・特典映像でその生贄の方々w全部入ってて笑えました。
私が見たのは浪川さんだったんですが
(バクステで気をつけるのは
オノサカさんだと本人言っていたのにww)
その回だけしか出てない人が基本生贄wだったのかな。
個人的には好きな曲なのでいろんな意味で楽しめました
映像コメントで相葉君あったんですが
オーデは受けたんですが
まさかまたテニプリでお世話になるとはと。
相葉君家ではめがねをかけてるらしいw
キャラソンについて
責めてるなと思いつつ嬉しかったとか。
相変わらずキラキラしてたな~ww
最後に「君についてもっとしりたいな なーんてね」
っていってくれちゃうあたりたまらなかったですw
(ほかの声優さんではまずないかなーとw)
・・レビューにもあったけど練習風景は偏ってますね。
メガネズはかなり時間があったような。
入江君・・てか相葉くん私服も花柄とかwかわいい。
(さっきから相葉君相葉君ばかりいってるw)
全体リハーサル
ジェントルな方のあとやりづらかったようで
オノサカさんささやきでごまかしていたら
ちょっとでも歌ってもらえたら・・とスタッフにいわれ
「あのあとうどうやって笑いとるんだよ」と逆切れ
スタッフもたじだじww
衣装も代えてのリハでは皆にも歌わせたり
さすがだな~・・と思いました
オノサカさんに関しては本当にテイルズフェスをみてから
印象がまったく変わりましたね~。
白石な方はすごい汗っかきだとか
始まる前から汗すごく汗かいてて驚いたとw
(櫻井さんも細いのに汗っかきだし
やっぱり細い人は代謝がいいのかな~)
この舞台裏をみてから本番映像みたら
また違う気がします。
個人的には舞台裏の
パンフ撮影風景~始まるリハとかの模様も
かなり楽しかったです
それにしてもびわ湖ホールきれいで
新しいのかな?格調高い雰囲気でしたが
武道館に比べたらやはり狭そうかな。
たいてむさん「ずらしずらしの振り付けなので
自分が遅れてるわけではないww」って。
相葉君はどうもテニミュぽい振りに見えてしまいました。
オノサカさんの歌かなりうつってる印象が強かったです
・・知る人ぞ知るwテイルズオブZOOのシャツ着てましたww
なんか相葉君とオノサカさんについてしか
語ってないな~。
でもいったときの感想にも書きましたが
内容的にも数回目ってこともあり新鮮味もあったし
(FNS的なコラボの雰囲気)なかなかよかったです。
特典も多くて見ごたえがありました。
こんなのでてたんですね~
今年2回目の花粉薬もらいに耳鼻科行ってきました
雨だし風邪の患者も減ったのかまたも待ち時間なしw
平日この時期はもうすいてるんですね~。
ずっと気になっていたアレルギー検査(何に反応してるか)も
してもらったので次もらいにいくときに聞く予定です。
今年の花粉での耳鼻科行きはこれで終わりかな。
このところ寒いのでマシですが
昨日は久々に夜中にくしゃみで目が覚めたので
そろそろかなーとは思ってます・・。
それにしてもまた検査のための採血がなかなかうまくいかず
3回目でようやくとれたという・・

(血管が毎回でないんです・・・点滴とか
最終的に手の甲からやるくらいの人です・・苦笑)
- テニプリフェスタ2013 [豪華版] (初回限定生産) [DVD]/皆川純子,置鮎龍太郎,近藤孝行
- ¥10,290
- Amazon.co.jp
本編に関しては見に行ったので・・割愛w
見に行ったときと同じようなところが気になりました。



オノサカさんの歌で生贄wになったのが
小野さんで笑えました・・wwいい曲なのに。
・・特典映像でその生贄の方々w全部入ってて笑えました。
私が見たのは浪川さんだったんですが
(バクステで気をつけるのは
オノサカさんだと本人言っていたのにww)
その回だけしか出てない人が基本生贄wだったのかな。
個人的には好きな曲なのでいろんな意味で楽しめました
映像コメントで相葉君あったんですが
オーデは受けたんですが
まさかまたテニプリでお世話になるとはと。
相葉君家ではめがねをかけてるらしいw
キャラソンについて
責めてるなと思いつつ嬉しかったとか。
相変わらずキラキラしてたな~ww
最後に「君についてもっとしりたいな なーんてね」
っていってくれちゃうあたりたまらなかったですw
(ほかの声優さんではまずないかなーとw)
・・レビューにもあったけど練習風景は偏ってますね。
メガネズはかなり時間があったような。
入江君・・てか相葉くん私服も花柄とかwかわいい。
(さっきから相葉君相葉君ばかりいってるw)
全体リハーサル
ジェントルな方のあとやりづらかったようで
オノサカさんささやきでごまかしていたら
ちょっとでも歌ってもらえたら・・とスタッフにいわれ
「あのあとうどうやって笑いとるんだよ」と逆切れ
スタッフもたじだじww
衣装も代えてのリハでは皆にも歌わせたり
さすがだな~・・と思いました
オノサカさんに関しては本当にテイルズフェスをみてから
印象がまったく変わりましたね~。
白石な方はすごい汗っかきだとか
始まる前から汗すごく汗かいてて驚いたとw
(櫻井さんも細いのに汗っかきだし
やっぱり細い人は代謝がいいのかな~)
この舞台裏をみてから本番映像みたら
また違う気がします。
個人的には舞台裏の
パンフ撮影風景~始まるリハとかの模様も
かなり楽しかったです
それにしてもびわ湖ホールきれいで
新しいのかな?格調高い雰囲気でしたが
武道館に比べたらやはり狭そうかな。
たいてむさん「ずらしずらしの振り付けなので
自分が遅れてるわけではないww」って。
相葉君はどうもテニミュぽい振りに見えてしまいました。
オノサカさんの歌かなりうつってる印象が強かったです
・・知る人ぞ知るwテイルズオブZOOのシャツ着てましたww
なんか相葉君とオノサカさんについてしか
語ってないな~。
でもいったときの感想にも書きましたが
内容的にも数回目ってこともあり新鮮味もあったし
(FNS的なコラボの雰囲気)なかなかよかったです。
特典も多くて見ごたえがありました。
こんなのでてたんですね~
- テニプリフェスタ公式メモリアルブック FEVER (ホーム社書籍扱コミックス)/ホーム社
- ¥1,800
- Amazon.co.jp