てなわけで昨日はくじひいたあと
コルダ祭りに行ってきました。
いつもの感じでだらだらイベント以外のことも含め語ってますが
それでもOKって方のみどうぞ。
それにしても結局チケもそれなりに売っていたし
10年の間にやっぱりそれなりにコルダから離れた人も
いるんだろうなー・・と思うと
イベント前後にお話できる方々がいるのって
貴重でありがたいなー・・と思いました。
横浜は年に1度行けばいいほうなんですが
今年はすでにテイルズ、7月コルダ、今回ともう3回目・・
そして年末にもう1回ドリカムでアリーナが控えているという
今年はイベント参加が多かったとはいえ
なんともいえない気分です・・・
がとりあえず横浜は年末までないのでかなり一安心です。
前日12時ぎりぎりにはねたんですがくじが気になって
5時ごろから起きていたり
前日夜からちょっとのどがよくない感じで
朝もイマイチ体も重いし終わったあとすぐ帰らないと
いけないかも的に思っていたのですが
支度しているうちにだいぶましになってよかったです。
お腹の調子もいつもの感じで朝から絶好調wでしたが
でるころにはいつものごとく落ち着いていてほっとしました・・
あの花くじを引くためにいつもの最寄り駅でなく
別の路線の最寄駅~パシフィコに向かうため
ずっと同じ線で横浜まで乗る羽目にw
乗り換えは横浜で1回だけなので副都心線同様
楽といえばこちらも楽なんですが乗ってる時間がかなり長く苦笑
東京駅~まだ1時間近く乗るという感じなので
今回見たく時間があるときでないと無理だったなーと。
座りづかれたのもありいったん品川でトイレ休憩w
に降り11時ごろ横浜についてました。
横浜で乗り換えるのも久々だったな~・・
ここしばらく東横線を使ってたのであと少しのところでの
乗り換えはやっぱりめんどくさかったです。
無事友人と合流して前回のお店で念のため
さっぱりしたものを食して会場へ
あと30分遅いと混んで無理だな~・・という感じ。
今回は迷った挙句Cdを事前販売で購入していて
あとは友人がライトセットを1つ買うというので
友人のお目当て以外から福山君キャラのを
お買い上げさせていただきましたw
以前も紹介しましたが好きになるキャラ他ジャンルでも
青キャラばっかで青ばかりたまってたので
今後別のものでも使えるかな~・・?と。
近くテニフェスもあるし立海カラーでちょうどいいかもと
あとから思ったり。
他の色も見せていただいたんですが
月森の青はちょっと白?シルバーぽい青という感じで
あまり見ない色でした。
加地くんのグリーンがすごくきれいで
二人ともはじめてつけた瞬間おおーっとwもらしたくらい。
土浦の普通の緑とまた違った
見たことない緑だったんですよね~
あの手のものわりと使われる色は限られてるのしか
見たことなかったので微妙な色があるんだな~と。
今回名前と台詞が入ってるって事で
バラで買おうかなと思ったんですが
入場後も開演少し前もかなりならんでてw
(7月はガラガラだったのに)白っぽかったしいいか・・と断念。
パンフも時間があまってたので見せていただきましたが
月森に上げたいもの紀章さん
グランロデオのCDとかあげたいってwwおもしろかったです。
皆自分のキャラに何をあげたいか書いてて興味深かったです。
のんびりグッズを見てる間にいい時間になり会場へ
今回は7月のリベンジでぜひとも月森トーク
月森が歌ってるのをみたいと思っていたんですが
しょっぱなから月森土浦志水の3人で
明日へのMelody歌ってくれて
紀章さんと福山君の歌を一度に見れて
個人的にはしょっぱなから満足してました爆
この歌結構好きだったりしたし。
・・その後予告されてた100万人のシナリオへ
正直あまり興味なかった(酷)のと
前日遅かったのでかなり眠くなってきていたり・・汗
でもそんなに長いってほどでもなく
前野さんのキャラがおもしろかったので救われました
あとはLR対決のコーナー
1対1で終わりました。紀章さん横浜でデートといったら
馬車道ってw誰も当たってなくて・・。。。。。
笑えました。
今回の印象的になんか歌を結構歌ってくれたな~と
小西さん以外なんらかの形で(100万人の方以外)歌ったんでは・・
月森+かなやん先生の新曲も聞けてかなり満足でした
この二人で歌うとなかなか聞き応えがあったな~と。
あと歌で印象に残ってるのは理事長・・
歌う前から車に乗せてくれるという設定があったので
その動きでちょっと笑いがもれていましたが
歌ってる最中も笑える演出wがあり笑いっぱなしでした。
よくあれだけやって笑わないで歌ってられるなーと
今回の戦利品。
今回実は月森聞きたかったのでストラップ
つけていってました。
その甲斐あってピンではなかったものの
だけど振っていたのは黄色だったというwww
(一応青も持参していたんですが出すのがめんどくさかったw)
最後のほうで前方横のドアから声優さんたちがでてきてくれたり
ご利益はあったかな~(夜は逆だったようなので)
コルダではありえなかったことだし紀章さんからでてきた&
思いのほか近くで見れたので思わずぎゃーとなりました爆
10周年ということでハッピーバースディコルダを歌ったり
最後のHappyTimeはちょっとほろりとしそうになりました。
やっぱり無印、2はいいな~・・・・・・・・・・・・・・・。
このところ他イベントにも参加してたりして
余計に感じましたがジャンル的な内容でそうなるんだろうけど
ドラマ→歌→ドラマ→歌的な
座りづかれたころに立てるように配分されてて
参加するほうは結構その点ありがたいなーと
思ったりしました。
前回を踏まえて冷えのこともあり1度自主休憩入れましたがw
他イベやライブとかってわりと座りっぱなし
またはたちっぱなしで疲れて休憩ってことも多いんですよね。
特に2時間~3時間の長丁場のイベントだと結構重要だったり。
(なので座りっぱなし+休憩に立ちづらい
奥さんのライブは足が遠のいた一因になっているし・・)
あとは7月のときは出ない人は長らくでてこない時間があったりして
同じ人ばかりでてる的な部分もあってちょっとなーというのも
あったんですがアンケートでもあったのか?入れ替わり立ち代り
違う人がでるようになっていた気がして飽きさせなかった気がします。
7月が内容的に消化不良だっただけに
今回はドラマ部分が100万人にあたり
無印、2を期待していた自分的には残念な部分はありましたが
それ以外はかなり満足でした。
帰途も終演後合流した際冷たいものをとらなかったり
持参した飲み物も冷たいものにしなかったので
よかったのかまったく落ち着いててよかったなーと。
涼しそうかな?と服も靴も暖かめにしていったので
思いのほか暑かったんですがまたもや
会場内冷えていたので汗今回カーデ、
アームカバー、巻物wを持参しましたが
アームカバー以外つかったのでそれもよかったです。
時間も7月より長めだったし
開始時間も遅かったので合流する時間も遅くなり→
帰宅時間も遅くなりましたが
結果的に今回急行→乗り換え急行と
スムーズに乗り継ぎができ
横浜~最寄り駅まで1時間くらいて到着できたこともあり
前回は途中下車したりしてたので
前回とあまり変わらない時間に帰宅できました。
傘も念のため持参しましたがぽつっときたきり
降ることもなく使わずに終わりました。
余談ですが数年ぶりにお会いできた方々もいたり
少し前に話していた月華の櫻井さんボイスとか
うたプリMUSIC2の聖川様とか聞かせていただいたりもしてw
コルダ以外にも楽しい1日でした♪
なんだかんだいって足はだるかったですが
やはり参加してよかったです。
次は武道館w
ですがパシフィコの半分以下の時間
乗ってる時間は30分程度でいける場所なので
気分的にはかなり気楽でありがたいです。