- 発売を知ってからも内容が不明で
- 買うに買えないままイベで発売されてるのを目にして・・
- 気になっていたんですがなんとレンタルで発見w
- 金色のコルダ 10周年記念CD1/ゲーム・ミュージック
1. 空へ響く音色 <オリジナル・ドラマ
2. 月森 蓮 <オリジナル・モノローグ>
3. 土浦梁太郎 <オリジナル・モノローグ>
4. 金澤紘人 <オリジナル・モノローグ>
5. 第8話 ([その1] モバイルドラマより)
6. 第12話 ([その1] モバイルドラマより)
7. 月森 蓮 (最終セレクション『ツィゴイネルワイゼン』演奏前)
([その2] 「金色のコルダ ~primo passo~ ステラ・コンサート」より 演奏/歌唱前メッセージ)
8. 土浦梁太郎 (最終セレクション『ラ・カンパネッラ』演奏前)
([その2] 「金色のコルダ ~primo passo~ ステラ・コンサート」より 演奏/歌唱前メッセージ)
9. 金澤紘人 (名曲コーナー『夢のあとに』歌唱前)
([その2] 「金色のコルダ ~primo passo~ ステラ・コンサート」より 演奏/歌唱前メッセージ)
10. LUMINANCE
11. 谷山紀章さん
12. 伊藤健太郎さん
13. 石川英郎さん
14. LUMINANCE ~with 月森 蓮バージョン~ <ボーナストラック ~キャラクターソング カラオケ~>
15. LUMINANCE ~with 金澤紘人バージョン~ <ボーナストラック ~キャラクターソング カラオケ~>
16. LUMINANCE ~Instrumental~ <ボーナストラック ~キャラクターソング カラオケ~>
このところなんか歌の寄せ集めというのが多い印象だったのでw
いきなりドラマがあるとは思わずうれしかったです。
私はモバゲーやってないのでよくわかりませんが
10周年ってことで未収録ものが多く収録されているようです。
やっぱり紀章さんの抑え気味な月森の話し方は
たまりませんね~・・。中の人のことを最初にプレイしたときより
わかっていてギャップの大きさがわかっているからこそ
余計によく感じたりもするかも笑
あとやはりBGMが無印だったりしているのでおおーって感じ。。
キャラソンが月森とセンセの組み合わせってめずらしいですね。
もしかして歌ったりするかな~??
11-13は10周年にちなんだ中の人トークでしたが
月森君よろしくねとアンニュイな感じです。とちょっとしんみり
紀章さん語ってたのが印象的でした。
土浦な方はイベントの夜
なぜかほかの方々のフィレステーキが
土浦な方の部屋に届けられてたとかw
またイベントがあるのでそのときにはそうなるのかなーとw
裏話がおもしろかったです。