だらだら書いてますがそれでもよいってかたはどうぞw
個人的な感想なので感想に関してのダメだしはご遠慮願います
ちなみに福山君ファン暦はそんなに長くなく
たぶんスタスカ梓あたりからじわじわきてたと思うんですが・・
(コルダ@志水でははまらなかったので)
今は櫻井さんの次に気になるかも・・的な感じ。
(以下横並びで鳥さん、立花さん、下野君、遊佐さんあたりが
引き続き気になっている感じ)←書いていて気づいたけど
今は紀章さん、ゆうきゃんはかなりおちついちゃってますね。。
昨日は忙しい一日でした。
実は今月はじめに購入したPCに
不具合があり店に持ち込むことになり
秋葉原経由でいくことに・・
本来ならイベ開始は15時~なので開場時間あたりの
14時ごろにつけばいいかなーと思ってたので13時ごろに
出る予定だったんですよね。。。
待つときは待つので(実際診断に3時間といわれ←
結局は2時間程度ですんだみたいでしたが←
私は途中で分かれてイベにいったんでw)
10時半くらいには家を出ました(;^_^A
出した後お昼を食べせっかく秋葉にきたので
少し前に入荷情報を入手していた
テイルズショップへすかさずよりました・・
(てか時間があまってたし・・)
今回はいつものキャラカードに加え
エクシリアのロランド亭のてぬぐいも
もらえるってことでもあったので
ここで2000円を使う羽目にww
(福山君のは今回行く前にちょっとトーンダウンしてたので
あまり使う予定なかった)
気になっていた新入荷のグミ(エクシリア2)等を買いましたw
ラピードのも何気に気になっていたのでよかったです。。
グミのバッジはエリーゼ×アルでした。
そういや前回カードもエリーゼ今回アルで
なんかこの二人に縁があるなと思いつつ
前回に引き続きお目当てが出なくて残念。。。
(前回はミラでした)・・まあ例の方々でなかったので
よかったかな。。。ちなみにバッジの大きさは大きくなっていました。
(ほぼふたの大きさ近く←入る程度の大きさ)
入れ物はシールが変わっただけで予想通りおなじものでした。
最初はシンフォニアのも買おうかなと手にとってたんですが
1つ1000円くらいしてるので
そんなにいらないか・・みたいな(グミも・・だし汗)
次いったときあればなー的に思っていたのですが
こんなに早く入手できるとは思わなかったのでよかったです。
その後相方と分かれて秋葉原からだと
神田経由が最短みたいだったので
神田から銀座線に乗ることに。。。。
神田もいろいろ縁があって乗り降りしていたものの
JR以外に縁がなく事前に調べてたものの
地下鉄の入り口どこ??みたいな爆
(結局とおりを渡った先の高架下の先?
みたいなところにありましたが・・)
大幅に迷うこともなかったので
思ったより早くつくことに途中で気づき・・・
(開場前のグッズは~1330だったので
1330~14時の間につくのが一番最悪だったんですよね・・・)
→開場後室内で買う予定でいたので。
もう少し秋葉にいればよかったなあと思いつつ
イベントまえにあまりぶらぶらするのも疲れるしと
地下鉄の構内が涼しいのをいいことに
しばらく駅構内のベンチで休んで時間をみて移動しました。
オフィス街ってこともあり土日乗降も少なく
余計に人がいなかったのでちょうどよかったです・・・
それにしても相変わらず天井低いし
地下鉄のトイレの汚さ具合wも相変わらずだなー・とかww
へんなところで感心しつつ時間が来たので駅をあとに・・
虎ノ門も仕事でよくきていた駅だったので
ついつい懐かしくて気づいたらあれ?w(またか)
へんなところに目印にしてた虎の門病院があり
行き過ぎていたことに気づき。
それほど大きいキャパでもないので
人がぞろぞろってほどもいないんですよね。
靴屋はまだあったなーと思ったんですが
(土日はしまってる)隣にあった本屋がコンビニになってる・・とか
そんなことを思ってたのもあるのかな。
とはいえここでも早めに気づいたので大幅なロスもせず
結局開場の10分前くらいに会場につきました。
もしかしたら暑いし早めにあいてるかなーと思いつつ
早めどころか5分くらい遅れて開場
日陰だったけど風もあまりなかったので
もう少し遅れてたらしんどかったかも。
実は久々に行く前も少し気持ち悪かったり汗
昼食中も少し気持ち悪かったりしていたんで
ようやく中に入ってグッズでもと思ったら
並んでいるとき結構買ってる人がいたみたいだったので
そんなに並ばんだろうと思っていたらそれなりの列が。。
とはいえ以前シャクラダくんの舞台をみたレベルの並び具合で
(微妙にわかりにくいたとえ)思ったより早く買えました。
その前にガチャがあったんで2回ほど回しました。
気になっていたのはガチャとトレカとストラップだったんですが
(今回はパンフとかファイルはやめて変わったものを買おうかと)
ストラップ気になっていたのは限定セットのほうだったんですね。
セットはもう売り切れてたしセットはいらないなーと思ってたので
ストラップをあきらめ念のためライトを買いました。。
ライトはあとから追加発表されたもので
ある歌のときにというものだったんで
もってたほうがいいかな?と300円だったし買いました。
なんだかんだいって1時間くらい並んでたんでは。
開場前とかイベントって会場までの道のりだけでなく
改めて並ぶ時間の余力を
残しておかないとだめだなーと思い直しました汗
その後トイレをでたらまだガチャがすいてたのでもう1回まわし。
(うたプリカフェ同様のことをしているなー・・・)←トイレいく
途中にあったので。
そしてほぼ定刻どおりに開演。
ただ後ろのお嬢さん方がギャーうるさい系だったり
隣のお姉さま方がかなりさめてる系で
前のライブにも来ていたらしいのですが
バッジを最近はやってるよね単価は安いのにねー・・とか
ライトも一人があったの知らなかったらしく
教えてくれてれば・・でも買わないけど・・・とか
最近チェックしてなかったけどかなり人気あるんだねーとか
ネガなことばかりいいまくっててかなり感じ悪かったです
内容は先日でたアルバムを生でやってるという感じで
CD聞いてるときは演奏はBGMになってるしそんなに感じませんでしたが
生だと演奏はずっとなにかしら鳴っていることが多いので
実際舞台でみると演奏のみで福山君のいない時間が
けっこうあるなーと感じました。
かなり演奏が長いなーと思ってたらお着替えしてでてきたりとかw
(普通のライブみたいに)
正直福山君目当てにきた私みたいな人は
途中でだれてきてしまう場面が結構多く感じました・・
(隣のネガなお姉さま方wもまた太鼓か・・とか
演奏続きで本音をもらしてたりしてたので・・・)
あと一部演奏の音が大きすぎて朗読部分が聴きづらい部分もあったり・・
初めてでいろいろな演奏+朗読は新鮮でもありましたが
ちょっとマイナス面のほうが多かったかな・・
半分以上演奏聞きに来たような印象が強くもう少し
舞台にいてほしかったなというのが本音でした。
参加型の携帯を使った演出とか画像との融合とか
かなり凝ったものになっていたので
いない間は長く感じた部分もあったけど退屈しないように
演出されていたのかなーとは思いました。
例のルミカ使うのはやはり1曲しかなく・・もう少しあったらなー
と歌も普通に歌ってくれたらなあとちょっと思ったり。
思ったより早くその曲がでてきたので
こんな早く盛り上がっちゃっていいの?みたいな
始まる前ライトちらほらしか見えなかったので
みなそんなに買ってないのかな~
(後方の席で全体が見えていたので)と思ってましたが
はじまったらほとんどの人が振ってたのでw
(周りのかたがたは意外にもってなかったけど)一応買ってよかったかな?と
この手のってやはり一応は参加したいなーと思うので。
全部終わった後もう終わりかなー(1時間強程度だったので)
と思っていたら最後に本人がでてきていつもの感じ?でトーク。
生演奏にあわせて朗読できるのは自分が一番楽しんでると
言っていたのでそれを聞いてそれならよかったなーと。
シャクラダくんのときもそんな言葉を聴いたときがあったんですが
やっぱり見に行ったお目当ての本人が楽しんでくれてるのが
こちらとしてもうれしいわけで・・
まあでももうこの手のものはCDだけでいいかなというのが
正直なところでした。
でもアニメのイベントとかよりはお目当てさん一人だし
それはそれで堪能できるなーとは思いました。
ご本人は30になってからいろいろ苦手だと思うこと
チャレンジしていこうとしていろいろやりはじめたら
その分いろんな人と出会えて広がっていったという
話をしていてその一環としてこれもあったようなので
形を変えたりしつつまたやるかも的なことも話していました。
帰りは予定通り上野経由で帰ったので
久々に上野のアトレを少しぶらぶらして帰りました爆
ここももうずいぶん行ってなかったんですが
アフタヌーンティの雑貨店にはパンダの(動物園があるので)
グッズが限定であったり・・(気になりつつ買いませんでしたが・・
実は昨日はパンダ君wってことで
以前かったパンダのハンカチもっていってたりしたんですよね~
これ↓w。。売ってたのよりも濃いかも爆

帰ってきてトレカを早速開封。
トレカ買うのなんか久々だなー・・と思いつつ。
封入率が袋に書いてありましたが
SPレア4パックに1枚
SP2パックに1枚
メッセージカードは1パックに1枚ということでしたが
SPレア2パック買って2パックともにはいってて
またもこんなところで運使ってました爆
その裏では2パックしか買ってないのにだぶりもあったりw
福山君写ってないのもあるんですね
で1パックに1つ入ってるというメッセージカード
表の画像は違ってても裏はおなじwという。
でもこれみづらいですが金箔?金のサインでよかったです。
今回遠方で参加できなかった福山くんファンの友人に1つ
あげたいと思います爆
9枚入りで500円なのでテニプリのよりは高めなのかな?
と思いつつ久々にわくわく楽しめたので
パンフ買うよりは満足できたかなーと思います。
まったく知らない会場に一人でいくのも久しぶりで
ちょっと緊張もしていたのかもですがなんとか最後まで見れてよかったです。
さてあと今月はラストのみなとみらいを残すのみ。
油断せずに行こうと思います。