クリアしました~!!
発売日に届いていたゲームだったりしましたが^_^;
結局2カ月くらいかかりましたね・・
途中ボス戦で停滞したりどんどんやる気になれず
放置したりしてたのでコツをつかんでどんどんやれば
それほど長いゲームにはならないんだろうなーと思います。
ユーリス@鳥海さんがいなければ投げていたかもしれません・・^_^;
そういや初めてテイルズプレイした時も
石田さんに助けられクリアできたのを思い出しました・・
周回するか悩みましたが
エンドみたあと気になっていた
ユーリスのもプレイ動画でみたんですがw
思ったような長さもなく 残念ですが
そのためにまたイライラするのもwというのもあり
まだそれなりの値段になったので手放しました爆 
まあもともとどんなのか雰囲気を味わいたかったのもあり
周回前提のゲームだと思ってなかったのも大きいのですが…

正直ストレスたまるのも嫌なので

(ゲームはやはり気分転換で楽しくやりたいので)

色々フラグも立てて起こすみたいなのも多いし

乙女ゲーとは違った意味の作業感はやはりキツイかなぁと。

アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ (通常版)/ガスト

クリア感想をあげるにあたって

レビューも読んできましたが

半分くらいの方(アトリエ経験者含む)

1周で辟易しているようです・・^_^;

簡易版になったことで従来のファンが好きだった

アトリエの特性も失われた部分もそれなりにあったみたいですね。

そしてやはりおじさんルートだと

物語に大きくかわるなにかがあるっぽいのですが

それとはかりにかけても

2周する気がおきない部分が大きいようです。

やっぱり個人的には周回可能な条件って

キャラが好き、システム面で楽、周回が楽になる

ボーナスがあるっていうのが重要だと思ってるので

そのどれが欠けてもつらいかなーって思うんですよね…

このゲーム本当に色々考えながら進めることが好きな方には

合うんじゃないかなーとは思うのですが

私見たく気楽に雰囲気だけでプレイしたいと思って

手にした人には無理みたいです。

本当によくクリアしたと思ってます爆


以下とりあえずクリアしたので感想をいろんな面から

つらつら書いてますが;

アトリエ初心者ということもあり

辛口評価となっていますので

アトリエファンの方はスルーした方がよいかもです。

逆にこれから・・という方はあまりいないかもですが^_^;

参考になればと思います。


セーブデータを使って
救出エンド、救出しないエンド両方見ました。

正直どちらもそれほど長さ的に

大差ない感じであっけないです。

特に救出した方の方がなんか

二人でまたいつもの日々に・・みたいな

のがでて終わり…という感じ救出したわりには

あっけなかった印象が大きいです・・苦笑



secret garden

救出しない方は聞いていた通り

キースが出かけたついでに

「妹くんがいたので救出しちゃったよ

君がのんびりしているのが悪いんだw」みたいなエンドww

ニオも「おじさんについていったら出られたのー」とか

言ってる始末・・^_^;


secret garden


気になるユーリスエンドは動画サイトで

見てきたんですが顛末の字が出る前に

スチルつきの小話的なものがあるだけで

おおーって感じのものではなかったです苦笑


途中からこのゲームは合わないけど

とりあえずクリアするといっていた通りあせる

なんとか本来の目的であるニオ救出は果たしたものの

誰のエンドにも入れず

(イベント等最後まで満たしていると最後に選択肢がでるそうですが

1周目や初心者には救出するだけでも結構キツイみたいです・・

実際救出無理だった人もそれなりにいるみたいでした・・)


他にRPGぽいシリーズものってテイルズしかやってないので

テイルズと比べるしかないのですが

テイルズは少なくともクリアした時に気持ちの上で

何か残るものがあるんですよね・・

真相はキースエンドみたいなので仕方ない部分もあるんだろうけど

色々苦労してやったわりにはあっさり終わって

気持ちの上ではなにも残らない…というのが正直な感想でした。

ニオを救出するという目的はあるものの

他キャラがそのストーリーに絡んでくるというわけでもなく

独自のイベントが展開して行って

(しかも同時に他の数キャラのイベントも

進めなくてはならなかったりする部分もあり)

時間と労力(進む順や調合にとられる時間の配分等)を使った割には・・と

イベント発生がありすぎてその町にたまたま行ったときに

自動発生したりするので見たくなくても見ないと行けなかったりして

(ボタン押しまくったりしてもったいないなーと思ったり

このへんのイベントで時間は経過しているのかわからないのですが)

しんどいかなーと。


ちなみにもともとそんなにたくさんはないみたいでしたが

2つのエンドを見てあいたスチルは9個でした。

声優さんの個々のコメントは聞けました。

鳥さん「こういう感じかな―と思ってやったんだけど

もっとクールな感じで・・と言われちょっと納得しない部分もあり

その部分が残ってる感じは伝わるかな・・」とw

「いい感想だけ送ってください」と言ってましたw

井上さん(ヒロイン)も聞きましたが意外な

二番館の彼女かな?とのやりとりが好きだったと。

意外にかわいいところがあるので・・と言ってました。

キースの中田さんってアビスのヴァンやってたひとだよなぁと思いつつ

聞いてましたがキャラになりきった声で(地声なのか?)

「他にも色々あると思うからやってみるといい」的に言ってていい感じでした。

もう少しキースのイベント見たかったなぁと。


そうそうCEROBになったのはこのスチルがあったためらしい??

アーシャにも温泉イベントあるんですね~

やっぱり男性向けゲームなのか・・・?
secret garden


そして救出後PTインできるようになった

キースとニオ二人とも戦闘に連れだしてみました・・

ニオはLV35からだったのに対しキースは40から加入・・

しかもニオのスキル回復があるのはいいけど弱いです・・

キースのも微妙なものもありつつ爆弾みたくあとから

投下されるのや守ってくれるのもあるみたいだしこの二人なら

おじさんwのほうが良さそうに思えました。

強制戦闘で受けまくってた必殺技も

自分で出したら爽快感が違うし・・・

今回の戦闘は自分で手動なので

自分でだしてるーって感じられるのがいいですw


secret garden


キースはニオ同行で弐番館へいくと

「いい人なんだよ・・お姉さんが助けに来てくれるから・・と

何回も励まされた・・」的な話をしてくれて

照れてるぽいのですが「照れてなどいないっ」

(ツンデレキャラ??)と・・w


secret garden

今回鳥さんとキースかなりよかったなーと思いました。

男性向けゲームぽいので仕方ないけど

男性キャラが少ないしPTキャラにできるのがこの二人だけで

加入可能が遅いのも残念でした。


欲張りすぎてやりづらくなってるゲームで

ほのぼのした感じとキャラはわりと好みだったので

もう少しシステム的にもやりやすければよかったのにな

と残念でしたが周回前提ゲームだと思わずプレイし始めて

とりあえずクリアできたので個人的には満足してます爆

もう少しその辺改良されて次回作があるならまた次回作に

期待したいところです。