ホルンハイム~塩の砂漠


今更色々わかってきましたが・・・

先に進めない(道がない)状態の場合→そのエリアの採取、討伐をクリア

進める場合→後回しでもOKって感じなんですね。

その見極めができてなくて

あとからじいさんwの依頼を受けるのに

街に戻って図書館へ行かざるを得なくなったり

塩のところまでいったものの必要なものを持ってなくて

もどって作ったりとかあせる

往復に日数かかかるところや今お金作っておかないとと

品評会のときに戻ったりとか・・

今更ながらいきあたりばったりで進めたらいけなかったんだなぁ

(計画立ててやらないとだったんだな)と。

色々やりこみ系がすきで計画立ててやりたい人向きだな~と。

そうでなくても日が多く進んでるのに

誰のエンドも見れない気がしてきました^_^;

気楽な調合ゲームと考えていたら戦闘も多いし

できるだけ綿密な計画が

必要とされるゲームなんだと思いました。爆



でもようやく鳥さんの妹イベント進めたら鳥さん誘えるように

なったのでPTインできるようになりました・・・(嬉)

あまりしゃべらないけど・・

アーシャと同じレベルでのPTインだったので嬉しいです・・

が装備が先の二人がよいみたいでHPが低いのが難です。

このへん装備とかも色々作ったりできるようなんですが

いかんせん日にちが取られるのが気になりあまり作ってなかったり

(薬でいっぱいいっぱい)

どうやら薬はお店に登録しておいて買えるようにしておいて

自分で作るのは最初だけでいいみたいです・・苦笑

これでかなり違ってたなーと今頃思っても遅いですね・・

登録ってなんだろうと思いながら進めてたんですが・・^_^;

やっぱり前シリーズやってないとわかりにくいこと

(知ってたらいいこと)それなりにあるんだなぁ・・・