昨日はなんとなくもやもやした気持ちのままで

一日なんか眠くて10時には寝てました爆

やっぱりかなり疲れたんだな~あせる


そして昨日は行く前に

過去のもう1度みておこうと思ってて

みそびれていたこれを見てましたw

テイルズ オブ フェスティバル 2009 [DVD]/小野坂昌也,木村亜希子,関智一

このころはボリューム的にもみやすかったなぁ・・

客席の反応もまだなんか薄い感じで・・・

でもここ何年かのまとめてみてて思ったのは

以前は色々新作情報があったんですね~。

グレイセスと劇場版とアビスアニメとか

なんか展開が色々あって告知も充実っていう

印象をすごく受けました。

先日はゲームとカードゲームとか

??っていうのが多くぱっとしないというか・・

しかしこのあたりからコスプレの話があったとはw

シンフォニアOVAテセアラ編の宣伝をしてたんですが

この頃からユーフォーテーブルは水面下で

エクシリアとかぶってきてたんだなと思うと

延々延びたのも納得だったりしますが

こちらとしてはただ延びてるっていう感覚しかなかったもんなぁ。

なんかだいぶたってからみると色々感じ方が違ってきて面白かったです。



そんな中昨日はこれが届きました。



テイルズ オブ グレイセス エフ 公式シナリオブック (BANDAI NAMCO Games .../著者不明

今回はシェリアとアスベルの方の対談も

載っているとのことで楽しみにしておりました。

(ほんとはシンフォニアのも欲しいのですが

今もうないみたいなんですよね・・・)

ヴェスペリアみたくソフト手放しても

これがあったらいいかなーと思うのに。

↑だからシンフォニアもまだ手放せてないってのもあるかも。


シナリオと同時にそのシーンの画像が

かなり多く載ってるような気がするので

あーあそこのシーンかって思いだしやすくなっている気がします。


個人的にはストーリーイベントよりサブイベントの

アスベル両親の慣れ染めの頃の話とか

マリクの過去の話とかやっぱり興味深いなぁと

そしてまたグレイセスがプレイしたくなる罠ww


それとテイマガでもシナリオ書いた方のコラムで書かれてましたが

ショートストーリーが載っています。

サブイベントでソフィとリチャードが秘密基地をつくるというのが

あったのですがそこにアスベルが加わると言う内容で

アスベルも昔作ったことがあるけどリチャードと違ってすぐにばれてしまってたw

とか…wwリチャード視点で主に書かれている内容でした。


そして最後にアスベル、シェリア対談が・・

4Pで思ったより短めで残念でした爆

やっぱり櫻井さんも印象に残ってるのはラムダとの最後のシーンだそうで

そうだよなぁ。。。。と。本当アスベルならではという選択だなぁと

私も思います。

河原木さんはシェリ雪姫が好きだそうで・・私も結構好きです。



グレイセスはWiiでプレイした後PS3移植+追加シナリオってことで

プレイしたのですがWiiのほうはバグでレベル200まであっという間になってw

あれはあれでおもしろかったなーと思ったりもしますが

やっぱりエフになって未来編が追加されてリチャードも

最後にPTメンバーにできたのが(短いけど)すごくうれしかったな~…。

できないからかけらを作ってなりきりにはできたけど・・・

やっぱりできればメインキャラは

いつも使えるような状態なのが一番嬉しいんですよね。



なんだかんだいってやっぱりテイルズ好きなんだな~ww