- 少しあきましたが気になるキャラ二人
- 聖川様wと紀章さんの 残りのエンドみました。
- 聖川様の恋愛エンドへいこうと思ったら・・
- 友情エンドでした(^_^;)(要するに低すぎた)
- 微妙なさじ加減が必要ですね・・
- とはいえリピートのときの友情エンドのときも思ったけど
- 「俺だけのものだ他の奴の曲は書かせない 」と
- ひとりじめ発言をしててw
- 「ラブラブだね~」言われていたので
- 友情ってほどではなかった感じ。
- 恋愛エンド
- ライブのあとCDを手売りすることになったんですが
- 最後の1枚が売れないところへ聖川様のお父様w がきて
- 買ってくれてびっくりでした。
- なんだかんだいって 認めてくれたのかな・・と。
- しかし近くに住むようになってからは
- 曲だけでなくパッチワークwとか料理とか
- いっしょになるべくできるものはやることにしているとか
- パッチワークには驚いたなぁ
- それにしても大恋愛のモノローグ?
- よんだときも 思ったけど
- 茶をこぼして服かってあげていたり・・・
- ヒロインの浴衣の着方が下手なので
- 着せてあげるっていうのがあったんですが
- 目のやり場にこまるから・・とのつぶやきがあって
- やっぱりむっつりなのかぁ・・と思ったりw
- (ちょっとガッカリw)
- そのキャラの全エンドみると
- 声優さんのコメントを聞けるのですが鈴村さん
- 裏話的な話で色々彼は情熱的だなと思ったけど
- 一番はへりで 助けにくるというところだと。
- またキャラソン前回はダムダムいわれてたらしいので
- それを上回る何かをいうのがあったらしいのですが
- 歌入れの際にはまだタイトルがきまってなくて
- なにかないですかね・・ と聞かれたらしく。
- ダムの次はへりじゃないかヘリを入れよう →
- ヘリはプロペラだからプロペラ→
- プロペラ部分をローターというらしいいので
- ラブローターにしよう といったら皆だまったとかでw
- 結局ブループリズムハートになったけど
- ラブローターといいたかったと 主張しておりました爆
紀章さんの友情
PV作り直すことになり聖川様とも協力・・喧嘩・・
なんだかお得な感じのスチルでしたw
もう1度告白もされたりしてました。
恋愛のほうでも、もう1回告白されたり
ソングステーションで演奏することになったり・・
紀章さんの裏話
やはりさつきのほうが好きらしい・・
悲しいときに絶望感をださないようにしていたとか
実質二役なのでその苦労はあったみたいで。
最初の頃の出会い的な話で
くったくなく音也に「あの聖川財閥の?」とか
「マサ」と呼ばれて戸惑ってたりするのが新鮮でした。
メリーさんを探せで羊探ししてる
レンと聖川様対決がおもしろかったです。
「子羊ちゃん達」といってる諏訪部さんが
子羊が動物じゃないものに聞こえるのはさすがですw
最後に部屋割の話がはいってて
ゲーム始まるんだな~って感じで終わってました。
最初のゲームが出る前にでたCDってことで
キャラ色がなかなかわかりやすくてよかったかも。
うたプリってなにかやっていてあーと思っても
わあっという気持ちに切り替えてくれるような
明るい感じなのが好きです。