昨日発表されたのは噂通りイノセンス

VITAへの移植というものでした・・・。

先日今後もやらないだろうという3本(というか未プレイ3本

イノセンス、ハーツ、ファンタジア)

にはいってたのでたぶん(今度こそw)やらないと思います・・

とはいえ相方がハード買いたくなる可能性もあるので

アビスみたいな可能性もなくはないけど・・

アビスも結局2周や戻ってプレイしてないので

もう手放そうかなぁと思ってます汗

 

もう1本はまた後日発表らしいですが

アクションもの(バーサスとかあんな感じの戦闘もの)らしいですね・・

わかってはいたけどやっぱりマザーシップのあとは

移植かお祭りゲーになりますよね・・。(←ちょっとだけ期待してた)


 

エクシリアまみれの中

コミケ先行で発売してたテイルズがらみのCDが

一般販売日になったのでまとめて届きましたあせる

 

考えたくないけど・・このところのテイルズ散財で

エクシリア3本買えたんじゃ・・てな勢い汗

特典目当てに色々なところで買った人も多いんだろうなぁ。

 

ゲームが出ると結局その周辺製品も発売されるので

プレイしてよかったりしたら(自分のグレイセスもそうですが)

たいへんなことになりますね・・・

エクシリアはどうだろう…。

 

アンソロジードラマCD「テイルズ・オブ・グレイセス 2011 Summer」/ドラマ


 

エフってことで内容はソフィと家族にになったことが

前提に展開されてます。


 

1.ラントの祭り

「お父さん」ってソフィに呼ばれる

心の準備ができてなかったアスベル

名前で呼んでほしいと・・。

しかしソフィカレー入りクッキーってどうやって作ったのか?

親子になったもののなかなかやはり

お父さんになりきれないアスベル。

街で記念の像を作ろうと言う話になりますが

記念日でいいんじゃ・・という話から祭りにしようという話に

 

2.アスベルの手紙

ヒューバートの所へアスベルから手紙が。

汚い字子供みたいな手紙だなと・・横やりが入ったりしつつ

ラントの祭りについて力を貸してほしいという内容でした。

教官みたいなおやじにおじさんって言われるのは

納得がいかないなというアスベルの心の声笑えました。

 

3.通りすがりの正義の味方

シェリアが危ない所に猫野郎トラ仮面が・・・

またリチャード・・孤高のトラ タイガーフェスティバル

とうっと姿を消しました爆

 

4.リチャードの提案

ここでリチャードとばれるんですが

浪川さんノリノリだなぁ。タイガーフェスティバル兄貴ww

お祭りで花火をやることにも決定。

しかし色々結局指示してるのはリチャードだったり・・w

 

5.祭りの前

トラの仮面の人がずいぶん頑張って準備してくれたらしい爆

ヒューバートのところに伝書鳩

パスカルから来たと思ったら教官で・・

その後ろでパスカルの声が・・動揺しまくる弟君。

そしてどこからかレイモン兄さんが・・

演奏が中止になりなにか音楽をというところへ

レイモン・・ちびっこのどじまんで残念賞の自分が歌うと

言いだすんですがそこへバリーが弦楽器を弾くと・・

この人たち本当おかしいなぁ・・^_^;

 

6.喜劇と悲劇の夜

射撃に夢中になる弟君のところへパスカル

バナナのぬいぐるみを欲しがられて

ヒュー君だ―い好きって言われて外れまくり。

銃を自分のに変えてフレアショットを最後に飛ばす始末爆

 

7.恐怖の館へようこそ

ひよこ売りを見に来たソフィ アスベル シェリア・・

なんか誰かみたいな(キャラ)ひよこばかりで・・

皆でお化け屋敷に入ることに・・(弟君が非常に乗り気w)

なのに驚いて腰抜けた教官を介抱することにw

 

8.思わぬ再会

思いがけず戦闘になってアスベルが倒れてしまったのですが

そこへなくなっていたはずの父さんが・・・

気を失っていたときにお父さんとの会話がありちょっとしんみり・・

 

9.花の祭り

その後目を覚ましたアスベル

パスカルがバルキネスクリアスの3色を調合して

作った花火を皆で見上げ・・・

かにたまや・・

ともだちい・・って皆思い思いに叫びまくり・・

たまやって言うんだよって言った本人が・・ともだちィって爆

露店でおもちゃの指輪をシェリアにプレゼントする

アスベルがよかったです。

 

というわけで完全にプレイした人向けの内容で

(そのほうが色々つっこみどころあって笑えます)

グレイセスまたプレイしたくなったなぁ。

櫻井さんがでてたこともあるけどほのぼのしてる

PTキャラ皆好きです。