モバゲーはスマフォに変えたばかりというのもあり
さすがにスルーしましたが
コルダはやっぱり気になりますね~
ドラマ&メッセージCD 金色のコルダ/ドラマ

構成はキャラ別のミニドラマ、

全員集まってのミニドラマ、

そしてキャラソン今回は衛藤くん

(彼らしいアップテンポで

ヴァイオリン部分がやはり混じってる)

新キャラ前野君でした。

前野君の歌ってそういえば初めて聞いたな。

キャラがイマイチわからないのですが

アップテンポの曲でした。

最後にキャラ別のボーナストラックという感じでした。

(これは本当に短い&5人分)


やっぱりどのキャラも

ふふっと笑ってしまうくらいのわざとらしさ(ほめてる)

が懐かしくてほっとして好きだなぁと思ってしまうんですよね。

衛藤君が柚木様のことをアズマさんとか

火原先輩のことを和樹さんとかいってるのがやはり新鮮です。


月森@紀章の「すまない」は何回聞いてもいいラブラブ

(↑どこかおかしいww)

そしてあの溜息・・たまらんドキドキ

最近こういうキャラ紀章さん演じることないから余計かも・・

(ほぼ色ものキャラが多い気がするのでこの手の声に飢え気味しょぼん

しきおさんの2面性もやっぱり好きだなぁ・・

(私も柚木様とヴァンパイアの感じの彼が好き←微妙に私信風味)


それと新キャラ

やっぱり他のキャラがかなり今となっては

個性的だなぁと感じるのでどうも普通だなぁと・・


ということで

やっぱり初期キャラはたまらん

ってことがいいたいわけです・・



先日友人とも話してたのですが

コルダをプレイし始めた頃はそんなにほかのゲームも

色々やってなかったのでそれほど思わなかったんですが

頭使わずに普通のADVでゲームができたらなあと

今更ながら思ったりします

逆算とか大変すぎて途中イベントの

甘さにイマイチ浸りにくい面もありますよね・・