最初のうちちょっとみてた
スケットダンスとか脱落して
青の祓魔師も脱落しそうなんですが・・
みてた番組で先月終了したのは以下の3つ。
C
ノイタミナ2本に櫻井さんでてたのですが
こっちはイロモノキャラで^_^;
だんだんと出番が少なくなってる感じでしたが
あまり見ない類のものでついつい見ました。
非現実的な話ではあったけどちょっと
今の時代を風潮してるような気がしたアニメでした。
終わった後知りましたが(^_^;
秩父が舞台になってたんですね。
編集した後まとめてみたら
しっかり名前はいっていたりするものもあったり。
イベントも秩父でやるそうで・・。
幼馴染数人のグループがあって
そのうちの一人が小さいころに亡くなってしまうのですが
成仏できずにいてその姿を見れるのは
そのうちの一人だけで皆で成仏させてあげようという話です。
最初は本当にいるとは皆信じてなかったのですが
(櫻井さん演じるゆきあつが病んでしまい女装するくらい^_^;
最後には本人が使ってたノートでのみ筆談できることが
判明して皆信じるという・・実際最後のシーンでは見えたんですよね。
こちらは櫻井さんだんだん出番が多くなってきて
&失恋した似た者同士傷をなめ合おうと
付き合おうとするゆきあつ…たまらなかったり。
あのシーンはドキドキしました爆
ちょっと病み気味ですが
ああいう役あうなぁと思いつつ見てました。
そして10年前の発売当時は
特に好きでも嫌いでもなかった曲の
エンディング曲Secret base
こむちゃでも先日1位になってたけど
いい曲ですね~
声優さんが普通に歌ってる素朴な感じが
また良さを出してる感じがして
エンデイングに流れると本当に毎回切なくなっていました。
内容的にも子供時代といまといったりきたり
する部分があるのであってるなあと・・・
ヒロインが若干イライラしたりしてたんですが
(ああいう感じで皆を振り回すキャラは苦手)
最終回はきっと成仏しちゃうんだろうなぁと
わかってましたがやっぱり泣けました。
いろんな人がそれぞれ違う人を好きだったり
ぐるぐるしてるのがハチクロを思い出したりしつつ
報われないこの時期特有の感じがよかったです。
最初の方はなんとなくみてたけど
後半は引き込まれる感じで見てたアニメでした。
なんか色々想いをめぐらせて思いだしたり
させられるアニメでもありました。
編集後まとめてみても最後はやはり泣けたなぁ。ロマンチカ以来のBLもの
BLものは正直自分から進んで見たりしないのですが
声優さん目当てにロマンチカが見れたので見ました。
前回は初のBLものだったのでもなんだかとか思いつつ
紀章さん目当てで(櫻井さんも当時はそれほどでもなく)
見ていた感じだったのですが
今回はロマンチカ以降気になる声優さんが
増えたのに比例して前回よりこの組はあまり・・
っていうのがなかったので
より楽しめてる部分がありました。
まあでもメインの組と立花さん×ゆうきゃんと
がやはり気になってましたが・・・
小西さんはやっぱりこの手の大人のキャラの方が好きだなぁ。
ロマンチカの1期再放送が始まる前にあったので
1は保存してなかったのもあり^_^;そちらも久々に見たんですが
やっぱりロマンチカの櫻井さん×花田さんの組が
一番最初に見たってのもあるけどすきかもなぁ。
花田さんの声かなり好きだったりしたので
渋い男の人の声好きかも知れません。
見る予定なくて途中から見てるのは
花咲くいろはと言うアニメです。
同級生が好きな子なのに
ヒロインを好きになってしまうという
よくあるパターンなのですが。
2クールなんですね。
7月からはぬらりひょん、夏目、うたプリ
いつか天魔の黒ウサギ
神様のメモ帳は見ようと思ってますが
最後まで見れるのはどのくらいかなぁ。
あとドラマは見てるのって
江なんですけど・・もともとアミュっ子がでてるので
見始めたんですが途中やめようやめようと思いつつ
斎藤君とかでたりしてなかなかやめられずみてたの
ですがラスボス(違)は向井くんで・・
これじゃみないわけにはいかなくなるなぁ・・
ああと鈴木先生ってのも見てました
普通の学園ものではないのがおもしろかったです。。