D2のナナリー役ででてた川上さんが…ということで
D2久々にプレイしたいなぁと思ってたら
アスベルコスでD2カイルのがあり
久々にD2の戦闘音楽が聞けて…。
でも近いうちにPs2のほうでもwプレイしたいなぁ。
リチャードとようやく王都地下で再会・・・
地下暗くて毎回いやーな感じ
そして抜けたらパスカル加入・・・
パスカル入ると華やかになりますね~
そして出番短いので
そしてウオールブリッジ地下通路へ
ここも戦闘してるとどこにいるかわからなくなりがちで^_^;
1回迷いました・・・
奥の方にお宝への道があるんですが
とりあえず時間切れだったので外へ出て話を進めました。
途中海辺の洞窟あたりでは推奨LVとの差が
5くらいになったんですがまた3~4へ。
ちょっとさっさと進もうとするとダメですね。
称号はほとんどとれそうなものはとっていたと
思うのでそんなに新規でとれそうなものはないなと
思ってたんですがアスベルがクリティカル達人
の称号を新規にゲットしました・・
条件:1500回クリティカル発生させるだってw
これは周回プレイのなせる技ですね。
それとトロフィーも海辺の洞窟のボスでとれました。
1分以内に撃破ってやつ。LV上がってたからかな。
トロフィーはPS3の仕様だからあまりとってないだろうなぁ
しかしもうここでソフィとリチャードとアスベルの3人で
友情の誓いを7年ぶりにやろうとすると手から火花?が…
地下通路ですでにリチャードは・・だったんですよね。
ついつい目の色を見てしまいます・・・・。
しかしおじさんに殺されそうになったりとか
本当子供がプレイするゲームにしては非情すぎる。
確かウオールブリッジでリチャード豹変w
マリク出現でPTが変わってしまいリチャードには
もう未来編でしかPT組めないのでWii版では
なかなか進めなかった気がするんですが
今回は未来編があるのでどんどん進む予定です。
というわけでとりあえずジューダスコスにしようとしたら
なりきり弟君のもありびっくり。この称号も引き継いでたのか…w
ウオールブリッジで予想通り2~30分経過爆
というか入るまでにも入口がわかりづらいのは
相変わらずだし攻略本みててもわかりづらいって・・。
何回見てもリチャードの豹変ぶりが怖い・・
そしてマリクとの対戦。意外に弱い・・・
よくみたら上にアスベルがいたんですね↓
目をよくよくみてましたが青と紫が混じってるのか
赤紫っぽい目をしてるんですね。
地下通路からバロニア城へここでいったんまた
短いけどリチャードが加入してたんですね・・。
(念のためマスターまでにしたくて
マリク戦やりなおしたのに)
ここ結構雑魚がうようよ&寄ってくるので
いいLV上げになるなぁと思いつつ
適当にかわしつつ2連戦。
ここはちょっと強かったなぁ
初めてライフボトル使いました・・^_^;教官強いw
そしてラントへ戻りリチャードと対戦・・
対戦後のソフィの会話泣けるなぁ・・
ここで強制セーブがかかり2章は終了。
なんか早い・・
3章へ砂漠きたなぁって感じです。
ここでも最大でLV差が5くらいしかなく
ボス戦やってるわりには・・・という感じ。
普段の雑魚戦もきちんとこなさないと楽にはいかない
感じですね~…というか秘奥義全然見ないなあと
思ってたらその称号セットして取得してなかった爆
今回称号引き継ぎもしてるのでかなり多くあるため
どれから取得するか優先順位をつけないと
いけなかったなぁと。
エレスポットも序盤なにをいれてたか
思い出せなくて適当にやってますが・・。
(引き継ぎでエレスポット数8からスタート)
とりあえず秘奥義全部覚えさせたら
アクセルという感じで取得してます。
イマイチアクセルそういえば
1周目はわからないで終わってたなぁ。
その後砂漠~ロックガガン~遺跡~弟君加入まで行きました。
ロックガガンは前来た時は気持ち悪いところで
早く出たいと思いまくってましたが
構造がわかってるのでそれほどでもなく。
遺跡ではリチャードではなくて連れてたモンスターと
戦うんだったんですね(リチャードでてきたのは覚えてた)
そして弟君ここでPTインするんですね。
井戸のところで対戦するのは覚えてたんですが
また1回目負けました爆
2回目はやっぱり勝ちやすくなってる気がします…。
ストラタ遺跡でもボス戦が苦戦…
弟君が来たことでマリクがスタメンから外れ
(ずっと外れてるのはシェリアw)
アスベルソフィ弟君パスカルになってます。
リタもそうだけどやっぱり広範囲に攻撃できるのって
魅力的なんですよね・・後の3人はすばしっこいので
一人くらい詠唱してても・・みたいな。
シェリアもそうですけどエステルとかやっぱり
回復役メインのキャラって他にも両方できるキャラが
いるとどうしてもスタメンから外れちゃいますね…
(好みもあるけどw)
そして今度は寒い地方へ。
一応○○チェック等は装備していくんですけど
実際はエレスポットに対応料理を入れておく方が
効率いい気がしますね…。
ダブっても確実に機能するし。
そうそう1周目はもったいないことになっていた
アクセル(攻略本は読んでも説明書は見ない人w)
ですがようやく使ってみたらすごい!!
(これその時だけ戦闘キャラにすれば無駄なく使えるのかなぁ?)
すごい爽快感あるしボーナスポイントつくっぽい。
推奨LVとの差は5くらい引き続きあるんですが
闘技島はなんとかなったけどいまだに
この程度じゃボス戦きついときもあったりします・・
今回は雑魚も1回戦うといなくなりがちとか
結構あるので湧いてくるところでなるべく稼ぐしか
ないのかなぁ。
称号周回しても技系のがそれなりにとれますね~
周回ならではって感じですが。
なんかあっという間に未来編へ行きそうな予感。