ヴェスペリアも声優さんの舞台挨拶があるんですね。

プレイしてみて映画みたいなぁとは思ったんですが

やっぱりしばらく映画は無理かな・・・・

テイルズフェスのチケットが縁で

お話してる方がいくかどうか悩んでいたので

本当ならいいきっかけになって

お会いできたらよかったなあと思いつつ

イベントものはこのところは自粛中な上

舞台挨拶前日夜はテニミュ観戦日(^_^;)

 

マクロスも気になってましたがマクロスは前後篇

みたいですね・・?内容が気になりつつ

体調不安、平日一人アニメ見に行くのもと思うし爆

全部レンタル待ちかな・・・・

ヴェスペリアのゲーム自体も他のゲーム以上に

長時間プレイしてると気分悪くなりそうな感じだし(^_^;)

 

そうそうマクロスといえばずいぶんラジオも聞いてないですが

昨年のライブがいまごろDVDになるんですね~

再放送もあるみたいだし

映画に合わせ色々展開がありそうですが

いったん終わって覚めてるのでこれからもあまり

チェックはしなそう・・爆

 

ゲーム

 

同じ仲間はいないかなーとアメブロ内を

少しまわったんですが皆プレイする前の

準備が結構大変だったみたいで・・・(DLもの)



 

あれからDLしてアビス組衣装に着せ替えしてみました。


~secret garden~
一番下が通常のですがやはり普通のがしっくりくるかな?と

思いつつも黒同士でエステルだけティア装備

というのもいいかも↓

 


~secret garden~

それとレベルアップのときピンで画像残るんですね


~secret garden~
なんか新鮮でした。

 

クオイの森 花の街 ハルル 学術閉鎖都市 アスピオ

 

いっていたとおりLVを11~10にしてから森へ入りました。

技もLV上げ途中で覚えてよかった。

しかし購入した武器が森の中の宝箱に入ってました・・(-_-;)

この森の中でカロルが仲間に。

大きいバッグもってなかなかかわいいですね。

パテイはどこで仲間になるんだろ。

 

森をぬけたあとすぐハルルへいかずうろうろしてたら

さすがにちょっと周りの雑魚敵も強くなっててあまりうろうろできず。

イージーでやってる人もいるみたいだし

結構難易度高めなのかな~・・。

今のところノーマルでなんとかやってますが・・・・

基本ノーマルでいくつもりですがどうなんだろう。

 

ハルルではまっくらな状態でそれをなんとかしないと・・

ということで材料を探しに再び森の中へ・・

ここでカロルとあったときカロルが探していたエッグベアとの

戦闘があったのですがLVあげしてたので

1回で勝てました。なかなかいい感じです笑

ここでベアからアイテムをゲットするんですが

小心者のカロルをからかうユーリのシーン


~secret garden~
笑えました・・・

そしてどうしてもユーリの胸筋が気になります

 

森を出ようとすると以前入ってきたほうへ行けないように

封鎖していました。(もともと最初の町には

もう戻れないようになっていましたけど)

 

そしてアスビオへ行く前に

また休憩所を拠点にLVあげしてからアスビオへ

ここではじめてワンダーシェフと遭遇

またもわかりづらいな~。

そして店で装備を買いそろえ奥へ・・

なかなかフレンに会えないな~と思ってた矢先

色々なところでみかけた怪しい赤い女性。

あれはリタだったんですね~。

2階でエステルがリタの秘密を握ったようだったんですが

なんだったんだろ・・?

 

てなところで今日は終了です。

 

どのくらいまですすんだんだろ。先のボリュームが見えない。

そうそうリタが加わったことにより一人PTから外れるので

誰を外そうかと悩み最初に外したのはカロルでしたw

実は体験版のときに犬@ラピードがどうしても敵に

見えてしまって攻撃うっかりしたこともあったんで

犬が一番いいかなと思ったんですが・・

あとからラピードも外した人間ばかりのPTにも

したんですがすばしっこいので犬のほうがいいのかな~・

迷ってます。

しかしテイルズの技でよくでてくる瞬迅剣っていうのが

あるんですがラピードの場合だと瞬迅になってるのが

何回見ても笑えますね~

 

正直ユーリが好きになれるかっていうのが

楽しめるかどうか重要かなと思ってたんですが

声もですがあの雰囲気いでたち笑にやられました・・

カッコいいです・・今までいいなあと思った

リオン、クラトス、ヴェイグwの中に入っても

なかなかいいところに入りそう。

それとほかのメンバーに関してもいまのところ

ちょっといやだなーって感じの人はいないので。

(犬が間違えてしまうくらいで笑)

楽しめるかはメンバーがどうかっていうの

かなり大きいのでどうかなーと思ってたんですが

よかったです。

 

ほかに今までと違ってきがついたことは

道具屋が1か所になっていて全部買えるように

なっているのが助かるかな。

切り替えで買えるし合成もできるようになったので

(買う前にお勧め合成も聞けるし)ただ合成でも

ガルドがいるのがなんですけど・・・(-_-;)

フィールドは3Dになってるので起伏があるので

見やすいから迷子にはなりにくい気がします。

ダンジョン間も短いし。へたすると次の次のところまで

あまり離れてないって感じです

あとはボス戦なくてもわりとセーブポイントがあるのが

助かりますね。最初入ったときなくてもイベント後

出現していたり。街の中だとだいたい宿屋くらいしか

ポイントはなかったので。

だいぶテイルズシリーズはいろいろやってますが

毎回微妙に違ってる部分があるのがおもしろいですね。