今日は新しいPS3が届きました。
先に用を済ませようと帰ってきたら
ちょうど不在票を入れてでるところでした(^_^;)危ない・・
初代と比べたら高さは同じくらいな感じですが
さすがにかなり薄くなった感じがします。
あと音・・・だいぶ静かになりました。
初期画面は無地だったのが銀河みたいで綺麗になりました。
電気代も安くなるようだし笑 これで長時間プレイも安心笑
でもまだヴェスペリアまでは2週間か・・長いな・・
とりあえずまた体験版DLして3回目やってみたんですが
未だに最後のところが勝てません(^_^;)
今回はかなりいい感じだったのに・・
最後のほうで回復するなんて!!(-_-;)
ヴェスペリアといえば3回目の配信されていたの見たんですが
ますます期待が募りました。
鳥海さん、宮野さんはもちろん竹本さんの
怪しいオッサン笑キャラが気になります。
それと条件は大変そうなんですが
クラトスにも会える場所もあるようだし・・・
今日は家の中で長く作業するものがあったので
先日からなんとなく聞きたくて近くにおいてあった
千ちゃん笑のCDを聞いてました
当時は彼が書いてたエッセイもおもしろくて
好きだったり。
自分が聞き始めたのがAPOLLOのあたりだったんで
なんとなくそのアルバムが発売された
9月あたりになると聞きたくなる・・という感じで
このアルバムから~’92あたりのを聞いて
最終的にベストを聞いてました。
実は1回だけライブにもいったことあったり・・・・
勤めていたころはちょっと興味があると1回行ってみよう
みたいな感じで勢いで行ってしまったんですが・・
ユーミンのライブビデオをみたときと同じような気持になりました。
Cdだけのほうがいいと・・wファンの方スミマセン(-_-;)
最近の声優さんでいうとゆうきゃんと紀章さんとの違いですね。はい。
話が脱線しましたが年々苦しそうな声に
なっていったのが残念でした
(今は契約を切って海外で生活されてるそうですね・・)
ちなみに私は家でなにかやりながらCD聴くってことは
最近はほとんどなかったりします。
声優さんがらみは特に聞きいってしまうので(^_^;)
声優さんといえば先日久々にぱよを聞いたと書きましたが
紀章さんがパーソナリティをやっている
レギオスラジオというのを久々に聞いてみようといってみたら
もう最終回で・・(-_-;)
(アニメが好みでなかったので(^_^;)初回聞いてから聞かなかった)
ぱよ同様女性キャラの美佳子さんも
パーソナリティになっている回に
紀章さんがでていた回があったので聞いてみたんですが
またもロデオガールに関しての苦情を言ってました爆
(目を合わせてくれなかった・・という話。
相当気になってたんですね・・)
というか、美佳子さんもAB型!笑
それと最終回も聞いたんですが初回聞いたとき同様
もう一人の方がいじられてた感じがありましたが・・
この方も黒い方だったんですか・・・?(^_^;)
代永君と友達で・・といってたら
ブラック同士じゃんみたいに
紀章さんにつっこまれてて・・・爆
最近の子は黒い子が多い・・みたいに言ってたけど
確かに声優さんで最近出てきた方って
そういう印象の役をやる方が多いのかな・・(-_-;)