梅雨明けしましたね~・・・

外を歩くと本当アスファルトの照り返しがきついです・・

働いてた頃は午後1ででかける・・ということが

それなりにあって一番暑い時間にでるのが

苦しかったです・・。上からと下からの暑さで

息苦しいっていうか。


 

テイルズテイルズいってますが

街森?も一応日々起動はさせています。

街へいこうよ どうぶつの森(ソフト単品)

ようやくぎんの斧とぎんの網ゲットしました。

ぎんの斧は2本目を先日ゲットしましたが噴水で

話しかけるのがランダムなのと金・・というと

とりあげられることも多く(^^ゞでもそうとうな数

とりあげられてると思いますが・・

ぎんのあみはお店に売られていました。

本を見るとぎんのパチンコもごくまれに売られるそうなんですが

まだ1度もみたことありません。

あみは大きいけど捕まえにくいような気もしていたり。。。

斧は長持ちするのかなあ・・?DSのときは銀のものは

なかった気がするので。

イベントも○○の日という日には村長がでてきて

先日は七夕でササくれたけど一方的に

くれるイベントが続いてます・・

(DSのときにもあった週末の○○とり大会的な

イベントはあるけどもう興味ないし・・)

参加型のイベントって秋冬が多かったのかなぁ。

購入して結構続いてた気がしたんですが最近はほとんどなく。

 

気がつけばもう終盤にさしかかろうとしてたので(^_^;)

ひとくぎり。

時々・・なんていいつつ結局やりはじめると

ついついプレイしてしまうのが

PSPのいいんだかわるいんだかな点ですね。(^_^;)

でもLV上げよくしてたので

音楽がどれも聞きまくっていたので懐かしいです・

 

攻略本みてたら3回クリアしないと埋まらない

アルバムあるとか2回クリアしたのに埋まらないなーと

思ってたの闘技場が関係してたとは!(^_^;)

クイズ本も2周目以降とかもともとかなり周回プレイを

考えて作られてたんですね~・・最初の方進めてしまって

から買ったのでサブイベントとか少し残ってるなあ

で、この本ダンジョンマップと攻略ページが分かれてるのも

難なんですが期間限定イベントもまた別のページにあるんですよ・・

(いまごろ気づいた)大まかなルートがかかれてるページに・・

これだけ点々としてるとダンジョンマップは使えるけど

攻略サイトのほうが使いやすいかも。ないよりましだけど

ダンジョンマップも微妙に見づらいし・・進めてるうちに

だんだんとそんなことを感じてきました。



 

地上軍拠点基地 ストレイライズ大神殿  飛行竜 

毎回迷ってる地上軍ですが・・(-_-;)

やっぱりうろうろしてました(←どうしようもない)

そしてストレイライズ・・エルレイン

途中でまたもいなくなるんですね・・。楽勝です。

そして飛行竜そういえばあったなあと

久々にイライラする仕掛けをやったりとか・・(梯子とか)

弱いとかかれてたグレシャラボス(HPが高め)

で初めてライフボトル使いました・・(-_-;)

なんとか脱出と思いきや途中の

仕掛けがうろ覚えで10分だから

本みてても遅くなりそうとあせりまくりでした。

(実際は6分くらいで脱出)

 

もう実は半分くらいは終了してるみたいです・・・・・・

~改変された時代へ~ 

 

海底洞窟  蒼天都市ヴァンジェロ 未開の森 紅蓮都市スペランチュア

海底洞窟の宝のガルドの金額は

1つ前のダンジョンの攻略具合によって決まってたんですね~・・

脱出時間が関係してるらしいのですがその前に

消化剤の仕掛けでナナリーに手伝ってもらってた人は論外(自分)

だそうで・・(最低の500ガルド)1か所目は通れても2か所目で

落ちまくってたし・・助け待ってたんですよねえ・・

ここですでにLV49になってます。

そして未開の森・・落とし穴に落として終わりだと思ってたのですが

違ったみたいでいったりきたり目が回りそうでした・・

最終的に4つ落として最後の1匹になったときとらえたら

1回の戦闘でらくだったんですねえ・・(-_-;)

そしてスペランチュアでイベントを見た後・・

おじいさんに声かけなかったので

次のダンジョンへいったあとまた戻ってきたり・・


 

黄昏都市レアルタ・光のほこら  ダイクロフト(その1) 

というわけでレアルタについてからまた近かったからいいですが

スペランチュアに戻ってレンズ配達。

LVがどんどんあがります。ここでLV52・・

しかしバルバトスが英雄扱いになってるのは

何回みてもびっくりしますね(^_^;)


~secret garden~

ほこらを通ってダイクロフトへ

ここでついにジューダスの中の人が明らかになり

3周目にして(クリア2回)ジューダスの隠し秘奥儀が

解禁に・・(とはいってもまだ発動できないらしい)

ジューダスの正体が判明している、すなわち神の眼編以降である。

魔神滅殺闇の秘奥義「義憐聖霊斬」の最後の一撃を入れるときに

○ボタンを押していること。従って、○ボタン押しっぱなしでよい。

発生確率は20%であり、この確率を上げることはできない。

ここで回想シーンが入りスタンが亡くなった理由が明らかに。


~secret garden~

そしてDの別れのシーンも再び

~secret garden~

~天地戦争時代へ~

地上軍拠点 物資保管所  ダイクロフト(その2) 

ついにハロルドが登場~長かった

少し前からお金が足りなくなってきてます(-_-;)

武器を買換えていたんですがそれぞれの属性のを

とっておこうとか思ったりすると売れなくて。

でも今回はLVが高いので必要ないかなあ。

あまり属性気にして戦ってなかったり。

やはりボス戦で経験値が高いので普通のところは

低くてもそれなりにあがるんですよね。

保管所に入る前で59です。

保管所やっぱり時間制限苦手・・。2周目終わる時以来の

中断を使ってしまいました・・

ダイクロフトはDの時の音楽だーと思いだして

懐かしくなったのも束の間雑魚敵とのエンカウントが

多すぎです・・・最後の5分なんて10回以上戦いました・・

おかげでずいぶん更新されてなかった

最大ヒット数が56で更新に(^_^;)(カイルの秘奥儀)

ハロルドの秘奥儀も初めて見たけどすごい強い・・・

効果絶大って感じでした。別れるのが切ないです。

 

物資保管所・スパイラルケイブ ダイクロフト(その3)

保管所で話しかけてピヨハンをはじめてもらった気がします・・ 

そしてスパイラルケイブ地上軍のほうがよく迷うような

思ったよりスムーズにこられた気が。とにかく雪道は

段差の境がすごい細い道で1か所みたいな感じなんですよね

さてここでバルバトス2です。LV66で突入


~secret garden~

マイソロ2でさんざんグミを使わずに対戦してきたせいか

ここでもグミを使うことなくライフボトルも使うことなく

(誰もなくならなかった)終了しました。

思ったよりあっけなかった。

毒攻撃がいやだったくらいかな。

なのでアイテムなんぞ~の

例のセリフは聞かずに終わってしまいました爆

あれが聞きたくてやっていたようなものだったのに

怖くて使えなかったです・・。

 

~18年前の世界へ~

外殻 ダイクロフト(その4) 

相変わらず外殻は暗くていやだなあと思いつつ・・

ここもD同様どこでもセーブできたのか(^_^;)

音楽がDのなので懐かしいです・・そしてDのメンバーを

助けることができたジューダスは少し満足そう。


~secret garden~

 

そしてついにバルバトス3です。LVは73

最初のうちはいつもどおりでよかったんですが

あとから回復と晶術は使えなくなり操作にアワアワしました(-_-;)

それでもあと一息だったようでなんとか今回も1回で倒せました。

回復ができないのでグミをつかうのはしんどかったです。

ちょこちょこでてきてたわりにようやく対戦と思ったら

ほぼ連続ででてくるんだったんですね・・(-_-;)

そこまで覚えてなかったんですがやっぱり彼を

目の前にするとびくびくして仕方ないですw


~secret garden~

~secret garden~
2度目のシャルとの別れのシーンは何回見ても切ないです・・

 

というところで続く。