暇だったので帰ってきてます笑
ちなみに毎日のスケジュール笑
はこんな感じです・・
5時半~6時
起床
年配の方が多いのでカーテンを開けられたり
窓あけられたりで起こされることも多いです(^_^;)
寝てるうちにあけると寝てる人が
風邪ひくでしょととナースに怒られていました爆
6時~6時半
ナースの簡単な問診
7時~7時半
朝食
9時ごろ
点滴開始
10時以降
Drの回診
12時
昼食
午後たまに回診がありますが
基本的に1回みたいです・・
以前入院してた時は両方来てくれた気がするんですが。
点滴今は1本になったので午前中に終わりますが
2本だと昼過ぎ4本だと夕食あたりまでかかってました
このところ外出したりしてたので点滴針は外してもらってますが
この2週間どこかにさしっぱなしで寝てました。
意外とこの針が難でゲームとかしようとしても
力が入ると痛かったりするんですよね。
18時
夕食
22時
消灯
こんな感じです。
普段こんな早く寝てないので正直ベッドに入っても
眠れません苦笑
先に寝たものがちという感じで
いびきをかかれたらさらに眠れず・・笑
まあでもそれはいつものことで
そのうち眠れる日もくるさ・・みたいな気持ちでいます。
入ったばかりのころはある程度
入院してる方ばかりなので症状も落ち着いてるから
たいしたことないんですが退院まじかのころ
かなり重症な感じの方が入ってきたりで
別の意味で眠れなくなったりで
(ナースが夜中いったりきたりとか
ポータブルトイレとか)
正直眠れないというのが入院中一番の
ストレスかもしれません(-_-;)
最初のころはあまり気力もなく
買ったものの読んでなかった本とか読んだりして過ごしてましたが
先週からようやくテレビをみる気も起り
ゲームをしたり・・(でもゲームはつかれるので
結局PSPは持って帰ってきちゃいました(^_^;)
一番使ってるのはMP3プレーヤーかも。
点滴中はじっとしてたほうが早いので
ずっとなんらか聞いてる感じです。
ようやく昨日からおかずらしきものがでたと
書きましたが・・それでも魚が子供分?
ていう程度で・・味がでるものがでたのは
かなり嬉しかったですが・・消化がいいので
一日おなかがすいてるし笑
早く普通の御飯が食べたいです・・・。
昨日届いたとかいてたカエルDVDですが2枚組
ということに気付かずおまけのほうを先に見てしまったのですが
アフタートークはおいておいてw
お部屋訪問と振付師と演出家のインタビューが
大変興味深かったです笑
もちろんどーりくんがらみのことしか覚えてなかったりしますが(-_-;)
お部屋訪問は一番最後でかなり待ったのに
あまりにあっさりしてて・・拍子ぬけ・・
ほとんどものをもってきてないとかで。
振付師の方少し前にブログをめにしたんですが
こんなお若い方と思ってなくてびっくりしてたんですが
かなり小さい頃から彼らを知ってるので引き受けたとかで。
一番難しいダンスやりたい人といったら
どーりくんが挙手したとかでそういう子には
見えなかったのでびっくりしたとか。
やっぱり初回のときは成長期でかなりたいへんだったんだなあと
改めて感じました。
あと岸谷さん。同じ事務所の若手がたくさんいる
ってことで引き受けられたそうで
ダンスはみんなやってたりしても
演技がゼロ~のスタートできつかったらしく。
でも初回が終わって一番うれしかったのは自分かも
といってたのがすごく印象的でした。