またも今日2回目の記事です(^_^;)
ブログネタ:仕事は前もってやる方? ギリギリでやる方?
参加中
トライアングル・・
こういう事件の真相を探るものって
以前のバチスタのときも思ったけれど
途中は中だるみっていうか時間稼ぎな感じがかなりあって。
最終回は気合を入れてきちんとみてたんですが・・
そうだったのか・・って感じでした。
このところずーっと思ってる「最終回になって初めてわかる
真実・・視聴者が想像不可能なこと」が原因でした。
いままでみてたのはなんだったんだろうと時間の無駄に思えるような
理由で正直またもがっかりした部分もあったり。
ただ終わり方が復讐の復讐みたいにならなかったのはよかったと思います。
憎しみから憎しみを生む繰り返しみたいなのは見終わった後
すがすがしくないし。
キイナ・・・
最後に認めてもらえたのがよかった。
トライアングルとは対照的に犯人がすぐ見えるのもわかりやすくて
なかなかよかったな~という感じ。
ありふれた奇跡・・・
途中みたりみなかったりしてましたが最終回えー
そんな事情の仲間さんに子供を預けるなんて・・と思いつつ
なんとなくやっぱり展開が山田脚本だな~という気がしました。
(普通なら戻ってこないだろうし)二人は一緒になれないかと
思ってたらいつのまにそんなことになっているし
陣内さんたちもあれ・・という最後はきれいにまとまってました笑
ヴォイス・・・
瑛太くんと遠藤君目当てにみてた感じでしたけど
これも1回1回終わっていくのが見やすくてよかったです。
キイナ同様解決していくものですが
感情に関係してるものが多かったような。
あと学生生活をもう1回やりたくなりました。笑
最近は毎週見るのがつらいので(^_^;)
1回1回完結してくれるもののほうが
ありがたい感じです。