今ラジプリを聞き終わったところですが
まだまだCDたくさんでるんですね
とてもつきあいきれません(-_-;)
来月発売のリョマシングルがらみのイベントもあるとのことで
以前の私だったら行きたかったかもですが
このところテニプリ声優さんのイベントは静観視です。
というかテニプリがらみのイベントっていつも発表に
なったときはすでに開始しております・・って状況で
発表されるので参加したい場合は
はまってるときは何回か慌てて行きましたけど
正直しんどいんですよね・・。
参加者に優しくないというか。
それでちょっと冷めたりもありますね。
昨日ドリカムについて振り返った記事を書きましたが
ライブのネタばれさーっとみたらどうやらライブでも
ドリカムと一緒に20年を振り返ることになりそうな
内容で・・まだ少し先ですがかなり楽しみですw
昨日は諸々のエントリーも無事済ませました。
1つは携帯サイトだから混んでるとかなかったですが
もう1つは今回はヘルプなので欲がない分
いい結果がでるとよいのですが。
あともう1つなんとなく気になったものが
応募してみましたがどうだろう。
- テイルズは先日のマイソロ2以外
基本攻略サイトにお世話になっていたのですが
今回入れ込み具合がかなり激しいので笑
ゲームを購入するとき同様かなり迷ったものの
-
やはり購入。
- PS2版 テイルズ オブ シンフォニア 公式コンプリートガイド (NAMCO BOOKS)/キュービスト
普通の書店には最近のラタトスクとかDシリーズのは
わりとおいてあるんですけどシンフォニアは全然なくて。
とはいえとりよせてまで・・と思ってたんですが
一番近所のゲームショップに2冊も置いてあったんです笑
しかもこの間までは1冊しかなかったのに。
最近ここのお店でもテイルズシリーズ
たまにかってるからバレたか?笑
その1 からの続きです。
砂漠の花トリエット~シルヴァラントベース~トリエット
二人ともLV8で突入ジーニアスとの二人旅も終り(^_^;)と思ったら
シルヴァラントで一人で牢屋に・・(-_-;)
GCからの移植だしそんなに小難しいことはないだろう・・と
先日書いてたんですがシルヴァラントベースで
攻略本買っておいてよかったーな出来事がw
本なかったら制御室へはいけなかったです・・苦笑
(実際には石を回転する部屋へ行くまでの
ソーサラーリングでの操作が難儀でした)
ここを狙って・・という記載が詳しかったので助かりました。
ここでようやくコレット、リフィル、そしてクラトスが仲間に復帰w
なんかクラトスを最後に残すためにはほかのキャラの好感度
あげないほうが・・・・といまさら目にして(-_-;)あせってますが・・
とりあえずリフィルに1度話しかけたあとクラトスに話しかけて終了
旧トリエット跡
上にも書いてましたが小難しいことはないだなんて
とんでもなかったです(^_^;)
攻略本と攻略サイト参考にしてるのになかなか奥まで行けず。
私ってやっぱり下手の横好きなんだなぁ~と改めて思ったり。
パーティメンバーが好きじゃなかったら
小難しいダンジョンなんてやってられません笑
(そういう意味ではリバースキャラはあんまりとけこめなくてつらかった
やはり主人公キャラは明るいちょっとおバカキャラがいいですw)
キャラ絵自体は最近の作品より粗めなんですが
念願のクラトスと一緒に戦えるのが何よりうれしいです
マイソロよりたっぷり話してくれるし(当たり前)
LV上げに目的外の場所に行こうとして(方向感覚という
チャットで)遠足じゃないんだから寄り道すんな的なことを
うっかり何回も言われてしまったのには参りましたが・・苦笑
確かに私は方向音痴ですけどわざとなんです!!と内心何回も
叫びました。ロイドLV11
このへんまでもOVAでみていたところなんでここが1か所目か~と
感慨深かったのもあったり。次はいよいよしいなが出るみたいです。
(少し前クラトスに止められまくってた場所が山道でした)
後ろでコレットとジーニアスが羽を出したりしまったりと
遊んでる間にOVAでみていたリフィル水が苦手・・なシーン。
クラトスが淡々と無視してるのがまたよかった。
船を使わなくても行けるルートもあるようですが
のちのちそっちはいくようなので海ルートでいきます。
オサ山道~小さな漁港イズルード
ここでついにドジっ子二人目しいなが登場
しかもコレットに落とし穴に落とされるなんて・・爆
とりあえずLVあげられるところではあげてるので
アイテムを使わず勝利
漁港ではねこにんとのクイズでアップルグミを
稼ぐことができて助かりました。
この時点でアイテムは20個持てるようになっていました。
パルマコスタへ行く前に海岸沿いで思ったより経験値が
稼げたのでLVあげができてよかった。
それとリネームジェムというものを思いがけなくゲット。
途中で名前変えたりできるらしいですが普段変えることも
ないのでいらなかったですが。
港町パルマコスタ
ここで忘れずにクラトスの剣術指南1を見ました。
配膳ゲームは思った以上に難しかったです(^_^;)
このあと峠へ向かうわけですが・・
例によってまたLVあげしてから行こうかと。
パルマコスタでたくさん武器が新しくでてたんですけど
ワイン弁償代も大きかったしとても全員分買えない!!
(プレイレポみると強そうな人の武器を売り払って買った
とかも見かけました(^_^;)
まあでもいままでにくらべたら休まないでもかなり
続けて戦えるようにもなったので。(宿代も倍になってたし・・)
LVもあがりやすくガルドもその分たまりやすくなったんで
思ったより早く出られそうかな。