先週書いていた昨日付けの週間ランキング
久々の1位ということで記念にぺたっと。
2位とかはあったみたい・・?
(普段あまり順位を気にしない人)
というわけで?先日のライブ、ウインターファンタジアの中で
「LAT43Nでのダンスが1999のワンダーランドの
ダンスと同じだったのに反応があんまりなかった・・」との
美和ちゃんのMCが気になっていたのでようやく確認。
美和ちゃん・・・これじゃあ・・。
1曲全体を通してダンスしてるならともかく
ほんの1部分だけじゃ・・ムリ笑
でもあーこのダンスだった!!
と見て思い出すことはできました。笑
このときも雪のクリスマス歌ってたんだなぁ。
実は1999年は夏にも開催していて
DREAMS COME TRUE/史上最強の移動遊園地~Wonderland 1
このときのもついつい見てしまいました。
時間旅行を引き語りしてる美和ちゃんに惚れ惚れ。
そして3人でのアカペラの星空が映る海・・・。
3人だからこそやれたこともあったよなぁとしみじみしたり(^^;;
会場がワンダーランドにしては
国際フォーラムというちょっと小さめのところで
やってたせいもあるかな。大きい会場とは違った
こじんまりした一体感みたいなものがあったなあ。
そしてマササン・・幻のオホーツクボーイズ。切なくて
久々に見たらファンの反応も歌えるほどの人もいれば
なんなの??みたいな反応してる人もいて改めて笑えました。
以前現エグザイルのメンバーでZOOのあと
ドリカムワンダーランドでバックダンサーをしていた人のインタビューを
みたことがあるんですがバックで参加したときドリカムをみていて
ファンのために歌ってるんだってこと思い出した・・ということをいっていて。
特にワンダーランドはベスト版的なライブなのでなおさらだと
思うけれどファンが見たいって思うような曲や演出はすごい大事で。
もちろん歌を聴けるだけで嬉しいわけですが
プラスαのこの曲をこんな風にきかせてくれるんだ~というの
かなり大きいなと思うんですよね。
ワンダーランドの思い出は初参加の1995が
印象深いと以前書いたけど
個人的にはこの1999年の美和ちゃん
同性の私からみてても
とても美しく・・綺麗だな~と思ってみてた時期だなぁ
と改めて思い出しました。
ところで夕べのヴァンパイア・・
優姫ちゃんは許婚・・というのは知ってましたが
純血だったとは知りませんでした。
いろんな意味で過去については衝撃的でした・・(^^;;
ますます今後どうなるのか気になりすぎます・・。
ゲームは連休中とまってましたが
テイルズ・・ややこしいところにきてるのと
彼のファンになったのではじめたところがかなりあったのですが
進めていくうちにどんどんいやな流れになっていっていて汗
この先進めるのがかなりつらそうな気配です・・
Wiiのほうのどうぶつの森。
いまだに操作性は疲れてくるものの
街へもでてみたり(最初は仕方ないのですが
お金がないと何もできないのがつらい)
DSでは週1できてる限定の店が住人からの紹介により
いけるようになってたり(今日ようやく誰かに話しかけたときに
そんな話題がでて紹介状送ってくれる模様です)
村のほうではDSではなかったかくれんぼとか
相方のプレイ中にはかぎをなくすイベントが発生して笑
海からつりあげて返したり・・・・
秋のイベントのどんぐりでもらえてたきのこシリーズが
きのこをつんだときにランダムでアイテムになっていたり・・
なかなか新鮮な部分もありました。
部屋は1回改装しましたがしばらくはまた借金生活か・・。
DSのお金を移行できたららくなのになぁ。
あとは通信する人がいないので笑
くだものも1種類なのも寂しい・・
どなたか持ってる方通信しませんか~笑
(ちなみにDSではモモでしたが今回は梨でした)