今日発売のこれ

ちょうど陳列する前のワゴンの一番上にあって
探さなくて目に入ってきてよかったです。
カラーで1P 内容は・・最近インタビューで
読んでる内容で特に目新しい部分もなく。
そういえばめずらしくチェックじゃない服着てました笑
そして大きいところにいかないとないかも・・・と
いってたこれ今日行ったところで発見
健康関連のところにやはりありました。
- アー・ユー・ハッピー ? 2008年 11月号 [雑誌]
- 見開き2Pで生まれる前に桜田通をとおったから
- その名前になっただとか
- ラーメンは1日3食?3杯?でもいける・・みたいな話で。
- 塩ラーメンはだめでこってり系が好きとのことでした。
- 名前の話で始まってたので名前の通りのように
- 大きくなってくださいみたいに 名前がらみで
- しめらくくられていたのが印象的な記事でした。
なんか最近発売誌が多いので
買い物のついでにっていうより本みにいく
ついでに買い物にいってる気がします(^^;;
そして見ないままで終わりかけてた
電王本。読ませていただきました。
本当にありがとうございました<(_ _)>
彼のインタビューだけでなく
スタッフの裏話とかもたくさんあるので新鮮でした。
もともと彼のことを3年くらい前に目にしていたらしいのですが
当時はまだ若かったので笑一緒に仕事をという感じではなかったけど
今回それがひっかかっていたのと健くんと同じ事務所で普段も
仲良かったり上下の関係性があるってことで
(それはあとからってことでしたが)
ぴったりな人だったと言われていて。
演技の方も最初は色々注文つけたりしてたらしいのですが
2,3日したら自分から動けるようになっていたとか。
それと舞台挨拶を見に行った時に
「コハナちゃんが初日話しかけてくれたから現場にとけこんでいけた」
と彼は答えてたのですが今回の彼女のインタビューのところで
彼についての話題で触れていて彼女もテレビ版のほうのときに
あとから入ってきたキャストだったみたいで?
すぐ話しかけてくれた人がいて
スムーズに入っていけたということがあって
話かけてみたって話していて・・
オトナだな~・・と笑(子役キャストです)
普段本人のインタビューからしかわからない部分も多いので
いろんな方面から彼の話が聞けて
とても興味深く読むことができました。
舞台挨拶で聞いた話とつながった話があったのも
なんか嬉しかったり。
朝おきたときの頭がすごくてまりもってあだ名がついたと
いうのがおかしかったです笑
ほかにも松村雄基さんのインタビューで
電王はその前にやっていたのを友人の伊藤かずえさん
(知ってる方は同年代笑)に出てるから見ろといわれ
その流れで見て知っていたってところが笑えました。
彼女に今度はこの映画を見ろと言うといってました爆
それとやっぱり変身の仕方が今は派手じゃないっていう
コメント。は~そうですよね~。
このところ日々プレイしてたゲームですが笑
ついに残しておいた皆川さんキャラ終わってしまいました・・・
(その前に大石大石いってたから?菊丸な方のキャラも
ちらっとやりましたがやはり物足りず・・。)
でも最後にやるには皆川さんキャラいいキャラでした。
リョーマをやさしくした感じなのがたまりません!
そしてクリアしてみてなんで今回も
皆川さんがでていたのかがわかりました笑
また落ち着いてから感想まとめて
書こうと思います(もういいだろう)
DSの方私信ありがとうございますー
またほかに連絡したいこともあるので
近いうちにメールいたします。>私信