この間ミュの帰りに買った
ドーナツやのスキンがあったので思わず
スキン変えまくりのfukamiです。
昨日の日記読み返して見て改めて・・
姿も見てないのに・・
自分はなんておめでたい人なんだろうと笑・・・
安上がり。ようやく4代目を見れたのに
最後にすっとんでしまったそんな感じです。
2回見てようやく曲が少し耳に残るようになったかな・・
というわけで夏のお楽しみがかたまっていただけに
体調も心配でしたが無事に全部参加できてよかったです。
しばらくどーりくん情報もないのがちょっと寂しいですが。
秋のドリカムを楽しみにしたいと思います。
一気に現実に戻り買い物にでたついでに
最近気になっていた雑誌類を立ち読み笑
全部ゆうきゃんがらみです・・
表紙のとおり製作側の方のが多かった。
でもキャラ設定とかかなり詳細なものが
載っていたような。
- PASH (パッシュ) ! 2008年 09月号 [雑誌]
- コレも上と似たようなアルトの表紙でした。
- これはインタビューってことで
- 期待してたんですが2Pしかなくちょっとがっかり。
- うーん顔もやせてきてたような・・
- 誰とくっつくかっていう予想で誰ともくっつかないとか
- 予想していたような笑
- 電撃 Girl’s Style (ガールズスタイル) 2008年 9/23号 [雑誌]
こちらはゆうきゃんとホシさんとの対談だったかな
これも2Pしかなかった気がします。
みてきたのはこの3つくらいかな?
どれがどれだかわからない感じですが
ほぼ製作側からのほうが多かったような。
今までマクロスシリーズ
なぜ女性の人気がないのか?という
ところも考えて作られたそうで
原因としては女性から見ていいなーって思う女性が
でていなかったから
それとメカの部分が多すぎてもだめってことで
そのへん注意してイケメンの主人公にしたとかもあったようです。
なるほどなーとなかなか興味深い裏側でした。
確かにメカがからむとわからなくなってくるので
見なくなってしまったガンダムとか苦笑あるし
シェリルとランカって両極端な感じだし。
ランカは正直女性からしたらあまり人気なさそうで
男性の人気がかわいくて高そうな気がします。
そういえば情報を目にしててすっかり忘れてたけど
乙女のスイーツパイ というのに彼がらみのCDも
ついてるそうなんですが
地元のメイトに売ってるんだろうか・・。
というか乙女ロードグッズなんてものがあるの
初めて知りました(^^;;