ブログネタ:夏の海で聴きたい1曲は?
参加中
本来なら短絡的にサザンとか浮かぶんですが
最近ようやく聞けた
マクロスF (フロンティア) O.S.T.1 娘フロ。/菅野よう子
特にシェリルの曲は夏の海に合うと思います~♪
(ちなみに私もシェリルのほうが好きです♪>私信)
家ではまるごと聞きますが
電車のお供には歌だけ入れました。
最近マンネリになっていたので(^^;;
この夏はこればっかり聞きそうです。
アニメみてていいなぁという曲結構あったので
フルで聞いてみたいな~と思ってたんですが
アニメの中の歌だけでなくサントラも含んでいて
オーケストラの曲も入っているんですよね。
バラエテイに富んでいるというか。
聞いてみて改めて売れてるっていうのがわかる内容でした。
だからいろんな人が買うんだろうな~と。
そしてライブ盛り上がったんだろうな~と
設定がもともと歌手だから
ライブを意識して作られているんだろうし
余計ですよね。
やはり第1期のOPとEDの曲が毎回聞いてたので好きだなと
思うのですが、(特にEDの方は途中で転調したり
するのが好きです)
フルで聞いて改めて歌詞を見たりすると
涙まるで役立たずとか笑
たった一つ命をたてにふりかざす感情とか
すごいこと歌ってるんだな~と笑
ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don’t be late/シェリル・ノーム starring May’n
・・いまさらながらシェリルの人
18歳の人が歌ってたなんて信じられ・・
歌ってる映像も見て見たんですが・・
やっぱり普通に聞いてるのとは違って
ジーンと来ました。
2期目?からは曲が変わってましたが
OPの曲の振り付け・・カエルの振り付けも
した人じゃん!とびっくりしました。
- 星間飛行/ランカ・リー=中島愛
- というかこの曲がOPになるって知らないで
- 聞いてましたがアニメが発売前の
- 宣伝のようなものにもなってますね。
カエルの振り付けが・・といっていたら
カエルDVDついに到着です。