少し前にどうぶつの森@りっかいむらの

雪つもっている木の下が緑になったり
地面の雪がすくなくなっていたことに気づいていましたが
今朝たちあげたら・・

雪がついになくなっていました!
もう何年もやってるので驚くこともないんですが(笑)
雪踏む音が好きだったので寂しいけど

草を踏む音も新鮮で。

いまだにアイテムとかコンプしてないのもあるけど
ゲームの中で四季を感じていられるのが好きなので
ついつい立ち上げるのは日課になっちゃってる感じです。



週末にうっかり届いてた(笑)

アクエリアンエイジ劇場版ナビゲートDVDの感想です。

アクエリアンエイジってなんだろうと思ってたんですが

変革の時代ってことだったんですね

(特に意味についてそういえば考えてなかったです(笑)

アクエリアンエイジ 劇場版 ナビゲートDVD ~プリンスたちの競演~

感想・・というか彼のとこだけレポみたいですが(笑)
髪 ドライヤーだけはメイクさんにやってもらえるけど
形は自分でやっているらしいです。
ポイントは?教えませんよーといいつつ
カッコいいといわれてご満悦な様子(笑)
役柄で切ったりしてたけどようやく伸ばせるようになったと。
メイクさんが羨ましいです・・爆

クールな役だけど自分は騒がしいのでと

ここでもまたいってました(笑)


バスケシーンかわいかった!!

特典写真で指一本でボールをまわして写ってるのがありましたが

本当にまわせててびっくり。

すごくさまになってるのになかなかシュートが入らなくて・・
本番終ったらすぐ入ったり(笑)

そういうもんですよね。
5人そろうとき1回しかなかったとか・・


実はどーりくんのほかにカエルでちょっと気になった
植原君も気になってたんですが
やはりというか・・どーりくんについて聞かれてて
やっぱりほかの仕事でも一緒のことがあるので
仲がいいのでつい話がもりあがって

そのままのテンションで芝居に行かないように気をつけているとのこと。

確かにリラックスできる部分と緊張感との境目注意ですよね。


というわけで映画の前に見ても全然問題ない内容でした。
30分程度しかなかったので短かっ!て感じですが

やはりファンは素顔見たさに買ってしまいます・・(笑)

他の男の子たちもそれぞれ個性がある感じで

どういう感じで動いているのか楽しみです。



少し前にコルダの10巻が来月発売と書きましたが・・

この表紙!!! 2大好きキャラが~!!!

日野ちゃんかわいいけど・・ちょっとジェラシー(笑)

その下のキャラクターコレクションというのも気になる。

そういえば昨日ラジプリで3月3日のジャンプになにかあると

いってた気がするし翌日はテニプリコミックスそして

翌日はコルダコミックス・・来週は毎日本屋へいかなければ・・(笑)