ラジプリはわりと書いてる方も多いので別の方の感想を・・



久々に美佳子@ぱよをきこうといってみたら

アニプリ監督の浜名さんがゲストの回がありました。

アニプリはオーデイションから初アフレコが1週間とか準備期間が短かったようですね。

ジャンプで人気があるにもかかわらず短命だったらこまるなあと

1年の予定が1年半になり・・今に至ってるとのことで感慨深げでした。

監督自身も人生変わったといってました。

皆この間に声変わりもいい感じにしてたよねえ~とか・・

アニメの監督も初めてだったとか!!

映画の原画も時間がなくて監督自らやった部分もあるらしく

かばじと跡部のシーンでずっこけてしまうようなシーンをやったとのこと。

誕生日が違ってるシーンってことかな(笑)

もともとそういうのをやられてた方だそうでアニメはヤマトとかすきだったそうです

声優さんたちの話はスタッフルームにも聞こえてるみたいですね

でも同じ場所にいるように楽しまれてるらしい(笑)

監督はずっと3年間テニスしかやってなかったので家族のような感じらしいです。

テニプリではなくテニスとおっしゃられてたのが印象的。

映画もあったからゲストに来てたのかもしれないけど

なんだか今のアニプリの状況を思うといろいろ考えすぎてしまう・・・



つづいて木内さんのラジオ。

先日のイベントの話、木内さんを初めて見る方が多かったみたいですね。

確かに青学キャラでもないのであまり露出ないから余計かな?

でも2年位前のヘアスタイルはアフロ?私は忍足に関して夢を描いたあと

みたわけでもないので驚かなかったけど真田のときはそれなりに驚いた記憶が・・(笑)

紋付袴は結婚式ではきたいとぼそっといってました(笑)

なぜ忍足がセクシー路線になったのかという問いに対して

クラフテイの吐息が好評だったからとか

諏訪部さんのを曲など聞いてもっとやってもいいかと思われたそう。(笑)

木内さんは一人でおしゃべりは苦手だそうです( ̄△ ̄;)エッ・・?

松井さんとかけあいはいいけど作らないとボイスメッセージできなかったって・・・

恥かしいから忍足でお願いしたそうですがちょっと意外でした(笑)

今までの曲の中ではバレキスが一番時間かかったそうで

跡部は自由に歌ってたけど忍足はかなりきちんと音符どおり

オリジナルに近くしてたようです。

逆にアルバムでは歌よりコーラスが時間かかった&

月夜の下でが息が多くて(笑)しんどかったらしい・・

ガクトとは別どりだったみたいですがいい感じでしたね♪



雑誌で皆川さんと同じハートのシャツをきてたことについて・・

私も疑問に思っていてブログにも書いてたことだったのですが

後日ご本人の純ちゃんに同じのきてたね~と言ったらしいです(笑)

それで純子さんに「つきあってるっていっていい?」といったら

「いいよー」といわれたそうです(笑)いやだっていってくれたら

かわいくてよかったのにと(爆)おもしろいなあ~

ちなみに昨年の跡部のバレキスイベントでは小さいハートので布石で

今回ので大きいハートのをきたとか(゜゜;)エエッそうだったの・・?

確かにあの時は脇役だったんですよね・・・

両方に参加して気づかれた方とかいるのかなあ~?

でも跡部の時は跡部ファンが大半だったんだろうしそんなとこまでみないよなあ・・普通。

とりあえずどこのブランドかは先日わかったので今度行ったときにみてみよう・・・・