なーんかいまだにぼーっとしてる感覚がちょっとあります。

頭の中に浮かぶ曲は着メロにもなってるせいか青学バラードが。



リョマ子さんついに見にきたらしいですね。

しばらくまえの雑誌のリョーマとリョマ子さんの対談で

くる前に事前に教えて下さいっていってたけどどうだったのかな。(笑)

リョマ子さんのブログ最近全然更新されてないですが

そのうち話題になるといいなあ。





ブログといえば・・・携帯までピンクだったのか・・(笑)

私は携帯持ち始めた頃ピンク続きだったので

今はあえてピンクを避けて選んでる気がします(笑)白が多いかな。

彼のブログに赤也な彼のところに載ってると報告されてたので

今回はめずらしくお知らせ前に飛んでました~(笑)

逆にリョーマのブログの赤也な彼はごらんになれましたか?>私信



・・リョーマになるのに髪を切るのいやがってたみたいでしたが

やっぱり短いほうがいいなあ。

彼を見る機会はこれからもあるだろうしその点は寂しくないと思ってたけど

やっぱりリョーマで彼を見れないのは寂しい。

危なっかしくてもやっぱり最初に彼を見た衝撃は忘れられません・・

私にファンレターまで書かせたあのパワー・・(笑)

今回まだ持っていってないけどやっぱり最後だしなんとか書いていこうかな。。。

でももう日が・・!本当はカエルとかルームシェアとかの感想も

書いていきたかったりするんだけど・・話題が古すぎるか(笑)





ようやく落ち着いてきてパンフとかよみはじめましたが色々驚くこともあったり。

一番驚いたのがあんなに仲良さげな六角メンバーが喧嘩ばかりしてたとか(笑)

・・・私もY下くんとのお買い物に是非ついていきたいです・・爆

それと責任者の方々のコメントもいつも興味深く読んでるのですが

やっぱりこれからも続けていくんだなあって改めて思いました。

私は正直テニプリの原作が終ってしまったらそこまで追いきれる情熱はないかも。

ただ今回のどーりくんみたくはまったら見始めると思いますが

たぶんここまではないだろうし。

逆にどーりくんがリョーマで出てる間は絶対見に行きつづけないと・・

みたいな意気込みはありました(笑)



今回もらったチラシで今までのテニミュDVDのがあったんだけど

こうしてみると初代の卒業公演からだからもう結構見てるんだなあ・・と改めて。

当時はこんなに何回も行くとは思わなかったけど。

テニミュを見に行くとこれだけたくさんの方々にお会いしてもまだ

お初な方もいるのがすごいですが(笑)

最初のころみててしばらく遠ざかってまた見てるとかいう方も結構いらして。

やっぱり学校が興味なくなったりするとっていうのもあるのかな。

私は主人公のファンなのでなんかついつい・・っていうところもありましたが。

心残りは遠藤君の最後が見れなかったことくらいかな。。。

ドリライGWだったからいけなかったんですよね。あれはちょっとショックだったなあ。

今はなんとなくドリライで卒業するかもっていう頭ができてるからいいけど。

本当発売後公演近くなって発表するのはやめてほしいです・・。

大人だったらいやだなあと思いつつやっぱりある程度の大人の事情ってのも

認めたくはないんだけどわからなくはないなと

あきらめのつく部分もあったりなかったり(笑)するけど

(上に書いてるのとちょっと矛盾しますが)

お年頃のお嬢さんとかってやっぱりそうはいかない部分って

かなりあると思うんですよね。いつかはくることだけど

発表されてからチケットに臨むのとじゃかなり違うし。

・・・今回実はちょっと予定を変更したのも

そういう事情もあったり・・・。

そういう商売をしてるんだってわかってもらいたいです。