いよいよ明日からGWですね。
我が家は長い連休のスタートでもあります(苦笑)
結局なくなりましたが、年末に引越しするかもしれなかったこともあり
帰省はしなかったのでそろそろしないと~という感じなのですが
副部長のイベントが気になって仕方ないんです
(爆)
GW中に発表されたら・・ショックで立ち直れないかも・・。
Pさんの発言、あれはGWは跡部様だけの動きなんでしょうか・・?
・・・リョマは今後もシングルとかなんらか可能性あるかもしれないけど
副部長に限ってはこれっきりっていう可能性大(笑)だろうし・・。
予約しないほうが・・といわれしばらく様子見・・
でも結局しびれをきらして予約・・それからもう1ヶ月はたってるし
まさかGWまでなにもないとは思わなかったので安心していたのに・・。
・・というわけで帰省するかどうかも非常に悩んでいます・・
いい大人がこんなことで悩むなって感じですが・・(笑)
一応行くとしたら5月にはいってすぐいくと思うんですが
3,4日は帰れないだろうしな・・と思うと
お互いの実家が近い方がうらやましいです・・・。(ちょっと違う?(笑)
ネットカフェとかはいけないことはないですが
結局その場にいないと動けないだろうし・・・
テニプリにはまらなかったらこんな余計な悩みはなかったのにな

それとOVAのはもう当たった方には届いてるのかな~??
アニメのNANA、ついに木内さんの出番、NANA編スタートしましたね!
ゲームでNANAは皆川さんの声を聞いてましたが
このNANA役の方もいい感じで声が低くて・・!たまらんです!
あのハートの襟の服・・!
ドリカム@美和ちゃんもアルバムで着てた服だ~なんて思いつつ見てました。(笑)
レン@木内さん、あの忍足ボイスとはまた違って抜けたような
爽やかさもありたまらーんって感じで!本当かっこよかったです。
今後がかなり楽しみです。
ヤスさん・・・ゲームでは津田さんでしたがアニメでは橘さん役だった川原さん。
そういう風に聞くとこれまさに橘だ!!という声もあり(笑)なかなかぴったりな役でした。
・・木内さんといえば久々にぱよ、行く予定です♪
ぱよで木内さんを見るのは実は初めて・・。
ぱよ自体は実は3回目で皆川さんと置鮎さんの公録のときにいきました。
(去年だと思ったらもうおととしでした。みたら
ブログ始めた頃にテニプリ歴でちらっとかいてました。)
いつのまにか1500円に値上がりしてたんですね~(笑)
まるなさんより、テニプリバトン
(真田君で。彼はある意味テニプリ愛の決定打でしたよね)
とのコメントつきで回ってきました。
一応リョマファンも平行してるのだけど
私=副部長っていうイメージのほうが皆さん強いらしいです。
だいたい副部長でまわってきます(爆)というわけでいってみます
テニプリにはまった、と思った瞬間は?
アニメ
最初テニプリのゲームS&T2をしたことによりその直後のが「麗しの跡部」
(あまりのインパクトにタイトルも忘れられない(笑)
いきなり好きキャラのリョマと跡部様の
対決だったのでいきなりはまりました(笑)
ゲームでは跡部様ってそんなに強く印象なかったのでびっくりしたかも。
テレビ欄でテニスの王子様っていうのがあるのは
前々から気づいていましたが・・・このタイトルなんだろう・・
内心恥かしいタイトルだなと思っていた気がします(酷(爆)
その後レンタルでさかのぼりましたが
立海大なんて目もくれてませんでした・・!(笑)
もちろん赤いジャージ(笑)だって気づきもせず・・。
九鬼がのちの竹本さんになるとも気づきもせず・・
でも麗しの跡部のあとが実は立海大戦になっていくところ
でしたよね。なんかこのタイミングに今思うと縁を感じます・・(笑)
結構どのへんからみたっていうので印象違いますよね。
原作
順番的には、ゲーム、原作、アニメの順かな?
原作とアニメは平行したかも。
はずかしかったので場所をかえて5冊づつくらい大人買いしてました(笑)
はまったと思う瞬間はアニメと平行してたから
はっきりわからないけど青学の柱のシーン(高架下)
や手塚と跡部の対決シーンはじーっと見てた気がします。
でもアニメともかぶってる感じではっきりしないです。
ジャンプはいつごろから読み始めたのかな~。
でもリョマと真田戦とか長いな~と思いながらちらちら
見ていた記憶が・・。
キャラソン
一番売れた曲だとのちにききましたがWhite Lineです。
しばらく青酢のでてたのを買いまくりました。
はまってすぐアニプリをレンタルしてた関係ですね(笑)
その後リョマの作品に・・・・
いまだに青酢のアルバムを出してくれないかなと思っています。
(アンケートに当時毎回そう書いてました)
しかし、大人になってからアニメのCD買うなんて予想もつきませんでした
夢小説
テニプリにはまるまで夢小説っていうジャンルじたい知りませんでした(笑)
ゲームをやってアニプリ借りたり原作読んでても知らなかったんです。
はまったのはなんとなく副部長が気になりだしてから
その頃テニプリの話をしてた方が教えてくれた
本当にドリームというより小説っていう域のもののサイトで・・
あの和風のお屋敷、真田家そのものの雰囲気がそこにあり・・
そこから私は加速度をつけてたまらん副部長のファンになったのは
いうまでもありません・・!
テニミュ
ちょうど副部長にもはまりだしたころスカパーで1作目と2作目を放送してたんです。
そのときは異次元っていう感じがすごくあって。
まさか自分が見に行くことになるとは思いませんでした。
そういう意味でテニプリ絡みならなんでも好きってわけじゃ
なかったんだな~と思います。トレカとかも全然最初買わなかったし。
結局第1期目のキャストの卒業公演が生テニミュデビューだったんですが、
今思うとそのときお誘いがなければ、ずっといかないままだったかもしれません・・
それ以前にリョマライブにも行ってたのも大きかったかな。
遠藤リョーマでぐぐっときたって感じです。
今後は真田役を誰がやるのかこれだけが気になります。
このキャラなら結婚してもいいんですけど?
これは真田副部長っていう流れで・・?(笑)
でも厳しそうですよねえ・・(爆)
真田家の嫁としてつとまるか甚だ疑問が残りますが(笑)
いざってときはたよりになりそうでいいかなと思います
ちなみに立海大キャラの声で起こされるなら
柳@竹本さんの声で起こされたいです(笑)
(・・・なのに柳のシングルを買うかは未定(笑)
テニプリにはまってから変わったことは?
イベントとかテニプリがらみ優先・・(笑)
特に声優さん関係のものは行きたくなります。
羞恥心もなくなったかも・・(笑)
次に回す方
もしよかったら歌音さんやKAYOKOさん、跡部様でいかがでしょう・・?(笑)
というわけでまるなさん、たまらんバトン楽しかったです~
我が家は長い連休のスタートでもあります(苦笑)
結局なくなりましたが、年末に引越しするかもしれなかったこともあり
帰省はしなかったのでそろそろしないと~という感じなのですが
副部長のイベントが気になって仕方ないんです
(爆)GW中に発表されたら・・ショックで立ち直れないかも・・。
Pさんの発言、あれはGWは跡部様だけの動きなんでしょうか・・?
・・・リョマは今後もシングルとかなんらか可能性あるかもしれないけど
副部長に限ってはこれっきりっていう可能性大(笑)だろうし・・。
予約しないほうが・・といわれしばらく様子見・・
でも結局しびれをきらして予約・・それからもう1ヶ月はたってるし
まさかGWまでなにもないとは思わなかったので安心していたのに・・。
・・というわけで帰省するかどうかも非常に悩んでいます・・
いい大人がこんなことで悩むなって感じですが・・(笑)
一応行くとしたら5月にはいってすぐいくと思うんですが
3,4日は帰れないだろうしな・・と思うと
お互いの実家が近い方がうらやましいです・・・。(ちょっと違う?(笑)
ネットカフェとかはいけないことはないですが
結局その場にいないと動けないだろうし・・・
テニプリにはまらなかったらこんな余計な悩みはなかったのにな


それとOVAのはもう当たった方には届いてるのかな~??
アニメのNANA、ついに木内さんの出番、NANA編スタートしましたね!
ゲームでNANAは皆川さんの声を聞いてましたが
このNANA役の方もいい感じで声が低くて・・!たまらんです!
あのハートの襟の服・・!
ドリカム@美和ちゃんもアルバムで着てた服だ~なんて思いつつ見てました。(笑)
レン@木内さん、あの忍足ボイスとはまた違って抜けたような
爽やかさもありたまらーんって感じで!本当かっこよかったです。

今後がかなり楽しみです。
ヤスさん・・・ゲームでは津田さんでしたがアニメでは橘さん役だった川原さん。
そういう風に聞くとこれまさに橘だ!!という声もあり(笑)なかなかぴったりな役でした。
・・木内さんといえば久々にぱよ、行く予定です♪
ぱよで木内さんを見るのは実は初めて・・。
ぱよ自体は実は3回目で皆川さんと置鮎さんの公録のときにいきました。
(去年だと思ったらもうおととしでした。みたら
ブログ始めた頃にテニプリ歴でちらっとかいてました。)
いつのまにか1500円に値上がりしてたんですね~(笑)
まるなさんより、テニプリバトン
(真田君で。彼はある意味テニプリ愛の決定打でしたよね)
とのコメントつきで回ってきました。

一応リョマファンも平行してるのだけど
私=副部長っていうイメージのほうが皆さん強いらしいです。

だいたい副部長でまわってきます(爆)というわけでいってみます
テニプリにはまった、と思った瞬間は?
アニメ 最初テニプリのゲームS&T2をしたことによりその直後のが「麗しの跡部」
(あまりのインパクトにタイトルも忘れられない(笑)
いきなり好きキャラのリョマと跡部様の
対決だったのでいきなりはまりました(笑)
ゲームでは跡部様ってそんなに強く印象なかったのでびっくりしたかも。
テレビ欄でテニスの王子様っていうのがあるのは
前々から気づいていましたが・・・このタイトルなんだろう・・
内心恥かしいタイトルだなと思っていた気がします(酷(爆)
その後レンタルでさかのぼりましたが
立海大なんて目もくれてませんでした・・!(笑)
もちろん赤いジャージ(笑)だって気づきもせず・・。
九鬼がのちの竹本さんになるとも気づきもせず・・
でも麗しの跡部のあとが実は立海大戦になっていくところ
でしたよね。なんかこのタイミングに今思うと縁を感じます・・(笑)
結構どのへんからみたっていうので印象違いますよね。
原作順番的には、ゲーム、原作、アニメの順かな?
原作とアニメは平行したかも。
はずかしかったので場所をかえて5冊づつくらい大人買いしてました(笑)
はまったと思う瞬間はアニメと平行してたから
はっきりわからないけど青学の柱のシーン(高架下)
や手塚と跡部の対決シーンはじーっと見てた気がします。
でもアニメともかぶってる感じではっきりしないです。
ジャンプはいつごろから読み始めたのかな~。
でもリョマと真田戦とか長いな~と思いながらちらちら
見ていた記憶が・・。
キャラソン一番売れた曲だとのちにききましたがWhite Lineです。
しばらく青酢のでてたのを買いまくりました。
はまってすぐアニプリをレンタルしてた関係ですね(笑)
その後リョマの作品に・・・・
いまだに青酢のアルバムを出してくれないかなと思っています。
(アンケートに当時毎回そう書いてました)
しかし、大人になってからアニメのCD買うなんて予想もつきませんでした

夢小説 テニプリにはまるまで夢小説っていうジャンルじたい知りませんでした(笑)
ゲームをやってアニプリ借りたり原作読んでても知らなかったんです。
はまったのはなんとなく副部長が気になりだしてから
その頃テニプリの話をしてた方が教えてくれた
本当にドリームというより小説っていう域のもののサイトで・・
あの和風のお屋敷、真田家そのものの雰囲気がそこにあり・・
そこから私は加速度をつけてたまらん副部長のファンになったのは
いうまでもありません・・!
テニミュ ちょうど副部長にもはまりだしたころスカパーで1作目と2作目を放送してたんです。
そのときは異次元っていう感じがすごくあって。
まさか自分が見に行くことになるとは思いませんでした。
そういう意味でテニプリ絡みならなんでも好きってわけじゃ
なかったんだな~と思います。トレカとかも全然最初買わなかったし。
結局第1期目のキャストの卒業公演が生テニミュデビューだったんですが、
今思うとそのときお誘いがなければ、ずっといかないままだったかもしれません・・
それ以前にリョマライブにも行ってたのも大きかったかな。
遠藤リョーマでぐぐっときたって感じです。
今後は真田役を誰がやるのかこれだけが気になります。
このキャラなら結婚してもいいんですけど? これは真田副部長っていう流れで・・?(笑)
でも厳しそうですよねえ・・(爆)
真田家の嫁としてつとまるか甚だ疑問が残りますが(笑)
いざってときはたよりになりそうでいいかなと思います

ちなみに立海大キャラの声で起こされるなら
柳@竹本さんの声で起こされたいです(笑)
(・・・なのに柳のシングルを買うかは未定(笑)
テニプリにはまってから変わったことは? イベントとかテニプリがらみ優先・・(笑)
特に声優さん関係のものは行きたくなります。
羞恥心もなくなったかも・・(笑)
次に回す方 もしよかったら歌音さんやKAYOKOさん、跡部様でいかがでしょう・・?(笑)
というわけでまるなさん、たまらんバトン楽しかったです~
