ついにコルダをタイトルにするの増えてきちゃったなあと思ってるfukamiです(笑)

そして前にも書いてたセブンでやってるプリントサービス・・

ついに先日プリントしてきちゃいました・・しかも2枚!!

(月森くんが幻想的に弾いてるシーンのとたぶんとじこめられちゃってるけど

見えないドアごしに二人が見詰め合っているというたまらんシーンです!)



今週は・・まだそんなにはまってなかった頃の消すんじゃなかった・・という

月森くんとヒロインのアヴェマリアの合奏シーンが回想であって

たまらなかったです・・・・・・・・!

あのシーンは月森ファンにはたまらんシーンですから・・!

ああやって衝動的に合奏しちゃうっていうのは本当めったにないことなんだろうなあ・・。

コルダって弦っていう意味なんだーって字にするとハッΣ(゜ロ゜〃)

とした私・・・・・・・。改めて弦一郎っていい名まえだな~って爆

コルダ熱が高まってる私、思わざるを得ませんでした(笑)

というわけで・・最近は遭難とコルダを交互にプレイしてる感じなのですが

今週は志水君がかなりでてきてたので志水くんでやっています。

ほかの月森くんとか・・月森君とか・・・・話し掛けたいけどぎりぎりまで

話し掛けない方向で・・・。冬海ちゃんと火原先輩は前日まで

名まえわからない状態(笑)そして王崎先輩も前回のことがあったので

いまだに話し掛けていない状態で進めています爆

こんどはうまくいくかな~





ヒミツの花園で実写版以来久々に奏多くんを見始めて

奏多くんブームもひそかにおこっていたわけですが

そんな中タイミングよく友達から実写版のボーナス映像を

貸してもらっていたので食い入るように見ていました。笑

(今週のヒミツの花園では

Wiiでテニスをやってるシーンで「まだまだだね」って言いましたね!!

よもやこんなところでまだまだだねが聞けるとは・・・・・!!)

そのシーンが進んでも身動きできないほどでした!(笑)

きっと私のような理由でみてるファンもいるだろうっていう配慮(大げさ)

だったんでしょうか・・





撮影の前に2回にわけて合宿が行われていたようなのですが

1回目はカナタくんがまだいない合宿で

最初のほうは足立君が体力がなくて

皆についていけないで葛藤しているシーンが多く痛々しくて

やっぱりプロって大変なんだなあってつくづく思ったりしました。

2回目の合宿では監督さんがあとから合流したカナタくんが同じように小柄で体力がないけど

がんばってたらしいのでひいきされてたと言ってたのですが

なるほど確かにカナタくん、主役ということもあるんだろうけど

いろんな意味で厳しいシーンの撮影かなりがんばってるふうに

見受けられました。あたりまえなんだろうけど

見ているだけで寒々しいシーンとか若いのにプロだなあって。



オフが1日だけあったそうなのですが、そのときリス園にいった

青学メンバー。ひとりだけリスにふんをされてしまってた笑

キャストがいたんですが、それが・・海堂@鯨井くんで

原作でも海堂っていたたまれないシーンがあったりするのとかぶって

ちょっと笑っちゃいました笑



当時ちょこっとほかの学校のキャストがちらほらでてるってことで

話題になりましたがそれも公開されていて改めてほーと思ったり。

デスノートでライトをやってる声優のMさんって

テニミュにもでていたんだ・・っていまさらながらわかったり(遅)

あとからみるのもいろいろ発見があっておもしろかったです。



今回のドリライに関しては色々思うこともありますが・・。

やっぱり運ですよね・・

で運を使った感じなのでかなり不安です・・

一言だけいうなら・・塩澤くんもう1回みたかった・・(そこか!笑)