
リョーマと空の旅をと思いリョーマライブのあとに入れたと思われる(笑)
ほぼライブ曲順になってるMDを持参したんですがMDLPでとってたらしく
私の持ってるMDウオークマンはLPに対応しておらず・・
初めてのリョーマとの空の旅はあえなく断念。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
(他のMDで聞けるか試してたのがまずかった・・)
行きはその便は満席(ダブルブッキング?)らしく
数名時間変更してくれる人(しかも一人につき1万円つき)を募集しててびっくり。
(1便ずらすといっても3時間後でしたけど(笑)
旅行は趣味でもあったので国内外問わず結構いってるんですが
実は南は本州からでたことがなく・・(なのに北海道は3回も行ってたり・・(笑)
今回は長崎のハウステンボス&市内観光っていう感じでプランを組みました。
市内観光は本当初めてだったので詰め込みすぎたってくらい詰め込んでました・・・(^^;
グラバー園、出島、平和公園、眼鏡橋、稲佐山展望台・・・
ハウステンボスは本家本元オランダのチューリップを同時期GWに見たことがあったのと
東京駅がまねしたと後に知り、かなりショックを受けたアムステルダムの駅もみているのでよくできてるなあ~という正直ちょっとさめた印象もあったりするんですが(笑)
でも、きっと初めて見た人はやっぱり異国にいる気にすごくなるんだろうなあ~
(昨年はじめていったUSJもやっぱりアメリカに行ったことあるので
そういう感想を持ったりしてたんですが・・(^^;)
風車がとにかく多く、花はチューリップばかりあるのかと思ってたのに
ほとんど他の花々でした。(笑)だけど色とりどりで目を楽しませてくれました♪
長崎市内観光は、予想通り名所周辺は坂や石畳などが多く
横浜、神戸のような異国情緒が漂っていました。やっぱり海のそばはいいなあ~

食事はやはり皿うどんとちゃんぽんのお店がたくさん。
普段ほとんど食べませんが今回は食事についてたので皿うどんのほうを食べました。
それと・・普通に道で売ってる豚の角煮まんがおいしかったです♪(笑)
写真はテニプリファンの間でひと段落ついた感のあるフィギュアの話題ってことで(笑)
ANAでも10種類目のユニフォーム記念でフィギュアが売ってたので
おもしろそうだったので一つ買ってみました。(笑)
そういえば皆川さんようやくリョーマをだしたそうで(´▽`) ホッ。
そして長崎市内が一望できるという稲佐山からの夜景です♪
そういえば大石のシングルもうレンタルにあったのに
皆川さんのアルバムはなく・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
ファーストアルバムもおいてないので聞いたことないのですが、
セカンドも入ってこないのかなあ・・?シングルはおいてあったのに
