ゲームショー結局今回予想通り?いけず残念でした・・

会場のMさんからメールもらったときはいいなあと思ったんですが・・

お疲れ様でした・・(;´▽`A``

翌日カエルがなければたぶんがんばっていたかと・・?!

そういえばイベントレポとか読んでると

最近全然イベント関係いかなくなったなあ・とふと。

行く前にあきらめてるのも多い気が・・・でもそれが普通の大人のあるべき姿か(笑)

でもその分コルダ表紙のLaLaとB'ZLOGそして

わりとくわしくレポ書いてくれてた方もいたのでそれで満足だったりします。



LaLaのほうは表紙と付録もコルダだったので買ったんですが

内容が表紙といい月森ファンへあえてそういうふうにしてくれたのか?

と思いたくなるようなアンコールで沈んだ心が癒される内容で・・

最終セレクションで暖かい演奏、暖かい曲を弾いている彼にまたひかれ・・(笑)

コミックスの次巻は彼が表紙なんですね~表紙買いしちゃいそう・・?

B'ZLOGのほうは付録のDVDに月森な彼がでてるってことで

コルダトークはなかったですがおお振りの役についても少し語ったりしてたし

思ったより長く入ってたので楽しめました。



ラジプリは・・

リョーマがゲストでこうして聞くとテニミュで色々展開してるけど

元祖リョーマ(笑)って感じでやっぱりいいなあ~って思います。

彼女がリョーマじゃなかったらはまってなかったかも。

マンパの二人ともリョーマの声マネ練習してるとは思いませんでした(笑)

もちろん今月発売の曲が流れて・・うーんやっぱりカッコいいなあ。

カバーってきいたときはえーって正直思った私でしたがそれはおいといて・・

本人もいっておられましたが本当中1にしては・・って曲調で爆

リョーマゲストでじっときいてた私ですが

手塚の「意外に20周ってきついんだな」のバスタイムの一言が笑えました。

リョーマがカルピンやると男らしすぎるんだなあ・・。



・・・・裏ガエルの帰りにテニプリフェアをやってるってことで

また次いついけるかわからないのでオタクな方面へもちょっとよりました。

(カエルは長くなりそうなので別にします(笑)

今回かいたいものないなあと思いつつカレンダーがあったんでちらっとみたら

実はカレンダーは原作派なんでほとんど原作のほうのカレンダーを買ってるのと

おお振りとかほかのも気になってたので今回は・・と思ってたんですが

なんかさいごなのかなーみたいな部長’Sとか

最後の1枚はリョーマが対戦してきたメンバーの

裕太とか日吉とか副部長とか集合してたのもあり意味深に思え

ついつい買っちゃいました・・

結局グッズもなんとなく青学がらみのをいくつか買って3枚分もらえたので

リョーマ2種類と副部長のちびキャラをもらってきました。

期間中またいく機会があったら残りの副部長をもらえたらいいなあ。

1か月あるとはいえこれもおわりのほうになるとなくなったりしかねないので

とりあえずよかったです。



その後2次販売のお店にもちょっとよってみたら

この間2の月森エンドをみて切なくなってから気になっていた

無印コルダ・・・オマケつきのプレミアム版が

エキスパートガイドとセットになって

ほぼベスト版の定価と本の定価であったので

もうあの不毛なファータ探しはやるまいと1回手放してたんで

ちょっと迷ったんですが・・買っちゃいました爆(なにやってんだか・・)

しかもあけてびっくり。中古だと思ってたらゲーム未開封で!!

なんかいい買い物した気分でした。

2でプレミアム版買えなかったので逆行してるな・・(笑)

せっかく2箇所のイベントでグッズあまりかわないで済んだと思ったら

結局ほかで使った感じになってしまいまたしばらく自粛な感じです・・



そうそう、コルダ2のSSS1回だしたような・・と思って

自分の記事さかのぼってみたらありました(笑)

20LVの楽譜がきいたのか

早々終ってて18LVと20Lvのだったせいか・・

バトルは3曲ともあったけど120がマックスだったような。

ってかいてました(笑)

ネコに確か5回?聞かせてもらえる20LVの楽譜出してなかったら

それでチャレンジもいいかもです。>私信