昨日コルダに気をとられてる間に

どーりくんがカエルで悩んでた・・(;´▽`A``

確かに今回はダブルキャストだから比べられる対象があるからキツイかな?

でも私は彼の初々しい感じのカケルすきだったりします。

今回は日程と資金繰りの都合でみないけど・・(笑)

ブログの写真顔つきがなんだかりりしくなったような。

それにダンスは同じ役じゃないけど3月のときも

6110くんとかやっぱりうまいなーって感じたし・・

止めとかとにかくしまってるって感じだったんですよね。

だからどうしても何人か舞台に上がってると

うまい人に自然にひきつけられて目がいってしまってた・・みたいな。

でもまだまだ発展途上なんだから仕方ない。

これくらいしかいえないけど

ただテニミュではだいぶキレがでてきてたように思ったので

きっと3月にみたカエルとは違ってると思うんだけどなあ。

どーりくんなりにがんばってもらいたいです。



コルダ昨日ちょっとやっただけで泣けた私ですが

たぶん来週最終回の昨日のおお振りにも泣けました・・

今週長い試合の決着がついたのですが

勝つっていうのはわかってたけどどうやって勝つのか知らなかったので

先週今週は食い入るように見てました。

勝ったほうにもドラマがあったけど負けたほうにもドラマが当然あって・・

なんか負けたほうの背景を考えると泣けました・・

原作においついてしまうので終ってしまうみたいなのですが

また原作が進んでしばらくしたらハチクロみたいに再開してほしいなあなどと

思ったりしてます。(製作がハチクロの人だったので(笑)単純だな)





今月はLaLaでも表紙が月森だときいてHPみてきたら・・

アンコール発売記念サービスって感じでしょうか・・。

たまたま相方も今日は遅かったし

連休あけまでまてそうもなかったので

気になって仕方なかった彼の引継ぎ&ノーマルエンデイング迎えました。

長さはコルダ2の半分くらいで時間がかからないので

やりやすいといえばやりやすかったです。

コンマスっていうからそういう部分もあるのかと思ったら

本当に流れの一部って感じなんですね。



ほとんど叫びたくてきたので長いです&

ネタバレ部分反転はしません爆



・・・・昨日はかなり弱気でしたが

途中はわりと淡々と進めたような気がします。

彼はあのテーマ曲からして反則っていうか。

切なさを増長するメロディなんですよね・・。

引継ぎモードはバレンタインのお返しを

指輪にしようかと思ったけどネックレスにしたとあったけど

デートのときにアクセサリを見たいといったあと

どんなのが好みなのか知っておきたい・・みたいに

小さい字ででてたからなるほどーつながってたのか・・と。

意味深に指輪にしないのがいかにも彼って感じがしました。

通常は香水っていうのがちょっと意外だったような。

香りで思い出してほしいらしいです・・。



だけどやっぱり旅立ちのシーンと

エンディング迎えた後に追加されるオマケの

「ウイーンより愛を込めて」っていうシーンが泣けました・・・

下宿先で彼女からの手紙が届いたという知らせをうけて

「ガールフレンドから?」ってきかれて

「好きな人・・かな」ってまじめに答えたり・・

「君がいなくて寂しいってかくんだよ」っていわれて

一拍置いて「・・・努力します」って・・照れくさそうに・・

・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

別れのシーンは引継ぎは空港まで、

通常は駅までなんですが空港バージョンはまたねっていう

選択肢があるので先ほどのオマケへ続く明るい部分があるんですが

通常モードのは例の「君への想いにもっと早く気づけばよかった・・」

っていうセリフのあと、「もっと思い出がつくれたのに・・」って続いてたのですが

そのあと「早く自覚しなかったから明るく別れることができた・・」

なんて訂正されて。かなりショックでした・・。

君の音を聞きたい時はどうすれば・・って別れ際に

苦悩してたり・・明るくなんてないのに・・!!(←心の声)

通常モードのほうがなんかすごく切なくなりました。







今回埋まらない思い出のアルバムスチルは

どうやったらみれるか公開してるんですね。

無印の頃のスチルとかあったりするとやっぱり最後なのかなって

思っちゃったりします・・

月森・・難しいばっかりだし・・!

曲目もレベルが高いやつを演奏しないととかハードルが高すぎるんですが・・

イベントと普通のスチルは2周したら全部埋まってましたが・・・

後のこってるのはヴァイオリン協奏曲評価SSS 難しいでSS 

同じく難しいで親密度500~、評価400~というもので・・(;´▽`A``

評価あげるのむずかしいと思いつつ2回目のほうがなんかあがったので

かんたんモードより評価は難しいほうがあげやすいのかな・・

とりあえず休み明けは彼から脱出して気分転換できてたら他のキャラ、

だめだったら難しいでチャレンジかな・・。



全般的に見たことある絵が多いから絵の新鮮味にはかけましたが

彼はコンタクトだったとは知らなかった(笑)

LR・・なんだかんだいってちゃんと留学のこと説明してやれよとか

フォローしてたなあ。なんてちょっと思ったり。

ゲームでもアニメの影響あるのかアヴェマリアじゃなく愛の挨拶だったけど

屋上で二人で演奏シーンがあったのもよかったです。

しかし・・選べるとはいえ知らないものを集める課題がすごい多いのとか

途中で2回とも条件が変わったりするの怖いです・・



そういえばスチル結構2であいてたのあったけど

やっぱり2をちゃんと埋めといて引き継いだほうがいい気がしてきました。

でも今から2やるのって長く感じそう・・

・・理事長の攻略・・謎なのですが・・連休明けにはどこかにのってるかな・・



しかし・・コルダにこんなにはまるとは思ってもみませんでした。

無印は正直つらくてつらくて(笑)ここのゲーム初めてっていうのも

あったんですが根性ないと無理だな~と思ったのを覚えてます。

(つらくてやらなくなったのでもうすでに手元になかったりしますが(笑)

その後PSPでお借りしてやったときは結構サクサク進んでなんでこれが

できなかったんだろう?と思ったりしたんですが

2を考えたら無印はあの不毛な楽譜集めがすべてだったように思えます・・苦笑