NANA見てきました・・

思わず泣いちゃいました・・

というか知らず知らずの間に涙がでて・・

しょっぱかったです(笑)

あの曲とその切ないシーンが

あまりにもぴったりで感情移入してました・・。

なんだか自分の頭の中だけで抽象的ですが・・。

映画で泣いたのって久しぶりのような気がします。。

先日原作を読んだばかりだったので

展開がわかってたにもかかわらず・・

わかっていたのもあるかもですが

ライブシーンとリンクしてたのが余計に。

私・・ライブ・・コンサートでもよく

感極まって泣いてしまうので・・_(^^;)ゞ

切なさで流す涙は・・知らず知らずの間に

涙がでてるという感じで気づいたときには

本当に切ないものですね・・秋だわあ・・(違・笑)



あの劇中歌2曲とも売れたのが

いまさらながら分かりました・・

中島さんのは原作者の矢沢さんが作詞されてたんですね。

終わり方も終わり方だったので

続編ができるというのも納得で・・・・・。

あのNANAは中島さんをイメージしてかかれたとか

そうでないとか聞きましたが

ぴったりあってました。

別に彼女は好きでも嫌いでもなかったんですが

あのハチといいぴったりの配役で。

ちなみに中島さんとナナは星座も同じで

ハチにいたっては宮崎さんと誕生日も同じだったらしいです

ある種本当独特の世界なのですが

今後も気になるものになりそうです・・・

ファンブック(テニプリにとっての10.5巻とかみたいな)

がでているらしいので(7.8巻らしい(笑)

買ってみようかな~などと思ったりしています。



そしてメイトへも久々に行ったのですが・・

テニプリのカレンダーの実物みてきました。

やっぱり・・私にとっては微妙でした(^^;

もう一つ大きいのはこれから出るみたいですね。

・・そしてやっぱり年賀状セットないみたいですね・・

去年は2種類もあったのに・・

アニメがなくなっただけでそんなに扱いが

違ってしまうんでしょうか?

(散財はしなくてすみますが。。)

なんとなく気になったテニプリハロウイングッズを

1つだけ買ってお店をあとにしました・・