今日は全国への幕開け@テニプリトレカ発売日ですね。

原作ではもう全国が始まってますが、タイトルからしてもわくわくします。

ゆうべから画像を見れたのでじっくりうっとり眺めてました。

今回のノーマルの真田は・・ただいまたまらんモードの私としては

ちょっとガッカリでしたが・・(怖っって感じ(^^;)

レアの真田は相変わらずいつものごとく上目づかいが渋かったです~♪

そして逆にリョーマ「関東の雄」とかもうもうたまらん表情のばかりで・・。いいなあ・・。

こういうのをみるとオクに手をだしたくなりますね・・(〃´o`)=3 フゥ

跡部様も今回「氷の帝王」まさに氷帝ってことですが(笑)

これまたたまらん表情でした・・(* ̄。 ̄*)

とりあえずいつものように運試しとして1パックは買うと思います(爆)

(1パック~?という突っ込みはなしで・・前回の桜ブロマイドが大きかったんです(^^;)



桜乃@美佳子ぱよGW中にいきたかった木内さんの回の分がアップされてたので聞きました。でもこの会場の二人の雰囲気どうなんだろう?という微妙な回で・・。

このラジオの決まり文句の「ぱよぱよ」をいいたくなくて最後までしぶってた木内さん(笑)

そして昨年出演したときにも「MONSTER」の話題を振ってもしぶってたのに、今回もしぶってました。すぐ話題をすりかえようとしたのに美佳子さんたまたまつけたらちょうどやってたらしく「いい芝居でしたよ~」といいつつ内容がこわくなってまわしてしまったとのこと(笑)

「最後まで見ろよ!」とつっこまれてました。

声優やってるのにマンガもアニメもほとんどみない木内さん、「Monster」ではアニメ界の大御所の方々(役でいうと波平、ドカベン@山田太郎、メーテル、アラレちゃん、吹替の?ハリソンフォード、ロッキーのシルベスタスタローンとか)が多くて木内さんは若い方・・といってたのですが「そんなに・・?ねえ?」と美佳子さんのつっこみが・・(笑)

作品が作品なのでテニプリみたく和気藹々と笑って帰るということはないけれど勉強になる現場だということでした。

確かに同年代とかって気楽でいいけど仕事としては緊張感のあるところも必要ですよね。



朗読のコーナーが用意されてたんですがこれまたえらく渋ってました。

はじまると、とーじ、テンマ・・・(笑)そんな声で渋りつつも結構やってくれてました。

結構長く木内さんボイスを堪能できたという感じ。



はがきの質問コーナーで忍足アルバムについて・・・

結晶の中の「Hide & Seek」という曲を「ひで&シーク」とよんで

(木内さんが秀信さんだから)笑いを呼んだ美佳子さんに

木内さん「いじめ番組か?もう帰りたいよ・・地下鉄で・・地下で帰りたい・・」とまで(^^;

美佳子さん忍足アルバムの話を振りながらアルバム聞いてないって・・

それはちょっとまずいんじゃ・・(^^;秘話は?といってたんですが

もうかなりたってるのもあって逆に美佳子さんの歌がでるんでしょ?と言われてました。

美佳子さんのPVがマイメロで流れるかも?というので「朝からきついだろ」・・と逆反撃。

木内さんの今回の収録の感想は前半は楽しかったらしいです・・・

(次は朗読はなしにします・とのこと(笑)



ふと思ったんですがジャンプの衝撃発表って

タイミング的にテニミュ@氷帝戦っていうのも考えられますね(早い?!)

それともHPで衝撃のジャケットが公開かいてるし乾のこと・・?