昨日はリョマのシングルとともにいつもの普通のお店で普通に

迷っていた跡部様のCdも結局予約してきちゃいました。(笑)



ジャンプの今週号のテニプリは誕生日つながりのタカサンが表紙です♪

普段トレカを買うと必ず入ってくるタカサン・・・(笑)

なんだか次回もタカサンがんばってくれそうで期待ww

ですが来週は休載だそうで・・・

劇場版のノベライズも発売中となってたので

えっもう?と思ったら早売りなので月曜日でした(笑)

そういえばついに30日最終回1時間スペシャルとなってましたね。

ようやく最終回という字を見れた気がします。

ずいぶん前から騒動があったけど?そのおかげかわりと落ち着いてるかも。



そして・・・ラジプリは今後も続くようです♪

ただ今月末から月曜の深夜枠に移動になってました(^^;

やっぱりそうきたかという感もありますが・・続くだけでも嬉しいかな。



そして声優さんの雑誌にテニプリ情報があるというので1冊だけ買ってきました。

買わなかった方は跡部様と忍足の記事が載っていました。

諏訪部さんは跡部の普段はみえない顔を出してほしいみたいにいったらあの涙になった様子。

ラジプリでかけて「君」ということに賛否両論があったようですね。

この時期にこの内容でというのが意味あることらしいので期待です。

カップリングもどういう雰囲気にしあがったのか楽しみ♪

忍足@木内さんはアルバム全曲感想みたいのものってたんですが

ラジオでお話されてたのとほとんど同じでした。



初めて声優雑誌買ったのですが高いんですね~・・・ちょっとびっくり。

だけど立ち読みしてたもののテニプリ声優さんの記事はあるなあ~と思ってましたが置鮎さん、甲斐田さんのポスターがついてました!!

とじこみみたいな感じですけど声優さんのポスターえらいついてました・・・

だから高いのかと納得ですが・・声優さんもポスターになる時代なんですね~

甲斐田さんちょっと雰囲気変わったなあと思ったんですけどやせたのかなあ~?皆川さんも美しくて・・(o^-^o)

というわけでそれぞれの声優の方々が

アニプリひと段落ということでそれぞれ一言で表してますのでそれを紹介。



皆川さん・・・幸笑 新しい漢字をご自分でつくられ幸せな笑いをもらいましたとのこと。

事務所からオーデイションを受けてといわれたリョマは養成所時代にこの子の声にあいそうだよねといわれてたキャラだったとか・・うーん。すごい運命ですww

置鮎さん・・・ 青学の青、ジャージの青、青が楽しかった3年の象徴とのこと。

事務所でオーデイションテープをとってどの役をやりたい?といわれ桃もいいと思ったけどやはり手塚にしたと(笑)

甲斐田さん・・ 宝の、部分をテニスボールのイラストでかかれてました。

本当は青学皆の顔で七福神をかきたかったそうです。不二はオーデイションで初めて知ったキャラだったとか。

高橋さん・・・猫の鼻と口とひげをかかれてにゃ

でした(笑)オーデイションで最初に渡されたセリフは乾と手塚のものだったらしいのに次に行ったら菊丸だったとか(笑)

津田さん・・・ 楽しいと楽チンの楽だそうです。以前はまじめだったけど大変なときも最近は楽しめるようになったそうです。

乾はへんな人だなあ~と思ったとか目がみえてないので感情が読みとりにくそうだと思われたそうです。

あれ?5人だけ??(笑)主人公と3年生だけだったんですね・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

ちょっときやすさんの海堂に対する熱い思いも聴きたかったなあ・・(笑)



でも私にとってはアニプリで・・・声優さんに対しての認識が大きく変わったのは間違いないです。